みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 長岡造形大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立新潟県/長岡駅
-
-
-
在校生 / 2009年度入学
視覚デザイン学科で勉強しています。デザイ
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。造形学部視覚デザイン学科の評価-
総合評価良い意欲的な人は必ず伸びます。課題以外にもコンペなどに自主的に参加している学生も多く、教員も積極的に指導してくれています。大きな大学にはできない、教育方法だと思っています。
-
講義・授業普通様々な分野のデザイナーさんの特別講義など、良い機会がたくさん用意されています。積極的に参加して、自分の力にしている人が多いです。
-
研究室・ゼミ普通研究室にはまだ配属されていないため、わかりませんが、先輩方は熱心に、政策に取り組んでいてカッコイイです。
-
就職・進学普通大手だけでなく、中小で自分のやりたいことを叶えようという学生も多いのですが、そういった学生のことも、心から応援してくれる環境です。
-
アクセス・立地普通駅からは少し遠いですが、周りにはうちの学生がたくさんいるのでとても楽しい学生生活&日常生活を送っています。
-
施設・設備良い校舎は有名な建築家ぎデザインしたものらしくかっこいいです。見にくる人もいます。周りには緑があり、全てを教材にして、私たちは勉強をしています。
-
友人・恋愛良い講義だけでなく委員会やサークルに積極的に参加している人は、学内でも学外でも交流の多い人が多い気がします。基本、制作は1人ですから、積極的に人と関わろうとしないと、あまり機会はありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容広告やWebのデザイン、製本など幅広いデザインの勉強をしました。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分の好きなアートを、デザインの世界で生かしてみたかったから。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか特にありませんでした。個人的に少し絵の練習をしたくらいです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:65468 -
長岡造形大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 長岡造形大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細