みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 長岡造形大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立新潟県/長岡駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
デザインの幅が一番広い学科だと思います
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。造形学部視覚デザイン学科の評価-
総合評価良いデザインの勉強をするのにはとてもいいと思います。教授や准教授の先生方は自分の会社を持っていたり、東京でお仕事をしながら教鞭を執る方がとても多いので、より実践的な授業やお話を聞けると思います。 授業の一環で東京のギャラリーや美術館にも行くことがあるので、デザインに必要なアイディア力を磨くことができます。 サークル活動も盛んで、大学内にとどまらず県内のイベントなどに参加することが多いと思います。
-
講義・授業良い視覚デザイン学科は他の学科に比べて人数がとても多く一人一人に指導が届きにくいところもありますが、先生方はしっかり相談に乗ってくれて、的確なアドバイスをくれます。
-
研究室・ゼミ良い3年後期からゼミが始まりますが、本格的なゼミは4年生からです。 写真、映像、イラストレーション、マンガ、ポスター、ブランド、ウェブなど幅広い分野で活躍されている先生方に直接指導をしていただけます。
-
就職・進学普通大学事務のサポートはイマイチかもしれません。 本格的にデザインのお仕事がしたいなら先生方から紹介してもらう形がいいカモしれません。
-
アクセス・立地良い大学のすぐそばを国道が通っていて、バスも多いので車でのアクセスは十分だと思います。 すぐ隣は県立の美術館があるので、芸術に気軽に触れることができると思います。
-
施設・設備普通建物はおしゃれですが、雨漏りしているところがちょこちょこあります。 大学側も補修に一生懸命取り組んでくれています
-
友人・恋愛良い部活やサークルに所属していると、他の学科の友人もできますが、学年が上がるにつれて疎遠になる子もいます。 学科内で友人は多くできます。
-
学生生活良い参加自由の球技大会や、長岡花火の前夜祭の民謡流しなど、一年を通してイベントがたくさんあります。 また、県立の近代美術館で企画展示の展示や撤収作業のお手伝いを募集することもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は美術の基礎でデッサンや色彩構成など全学科が同じ課題をしていきます。デッサンをしたことない人でも大丈夫です。 二年生から学科ごとの専門的な学習があり、三年後期からゼミが始まります。 四年生は卒業研究で作品を作り上げます。
-
就職先・進学先ニット工場の開発
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493907 -
長岡造形大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 長岡造形大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細