みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 敬和学園大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立新潟県/西新発田駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
リベラルアーツを主体とする大学です。
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文学部共生社会学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。敬和学園大学には図書館などがあり、充実していますし、教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。 就職活動の実績は高く、公務員など、様々な企業から内定をいただいています。学食やサークルも豊富で、充実した学生生活を送ることができます。
-
講義・授業普通様々な教授や学外から集められた特別講師による授業が数多く設けられています。
-
研究室・ゼミ普通大学1年の前期からゼミが始まり、活動系、福祉系など、様々なゼミの中から関心のあるゼミを1つ選びます。ゼミによっては積極的に活動しているところ、そうでないところがあるので、夏休み前に開催される説明会には絶対参加してください。
-
就職・進学普通様々な大手の企業への就職実績があります。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は白新線の佐々木駅と新発田駅です。どちらのえきにも学バスが通っています。大学近くには3万円くらいから借りることのできるアパートもあるので、地方の学生も不自由無く生活できると思います。
-
施設・設備普通設備も施設もとても充実しています。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
-
学生生活普通サークルはたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な分野を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。そして2年、3年とコースに別れて勉強します。
-
就職先・進学先総合職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:479450 -
敬和学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 敬和学園大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細