みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 口コミ
国立新潟県/内野駅
新潟大学 口コミ
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部工学科の評価-
総合評価良いある程度充実した研究活動ができる環境があるし、きれいな図書館やリフレッシュルームなど勉強ができる施設もあるから
-
講義・授業普通面白い授業をする人もいるが、つまらない授業をする人もいるから。
-
研究室・ゼミ良い面白そうな研究が色々あるから。
-
就職・進学良いキャリアセンターやセミナーなどで積極的に説明を聞く機会があるから。
-
アクセス・立地良い雇用もあるしスーパーもあるから。しかし、坂が多いため、徒歩や自転車がきつい。
-
施設・設備良い創造工房という工作機械がたくさんある施設や充実した図書館もあるから。
-
友人・恋愛良い部活に入っていれば、信頼できる仲間ができるし、ダブルホーム でも様々な友達ができるから。
-
学生生活良いダブルホーム とい大学直轄の活動があり、交通費もかからないため、続けやすく友達もできやすいから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学部では技術者の育成を目的として、実用的な工学の考え方や計算方法を学べる
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機実家からある程度近く、研究環境も様々な設備があり、ある程度整っているから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564467 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]創生学部創生学修課程の評価-
総合評価普通教授は優秀な人がたくさんいるが、学生のモチベーションが低く、勉強や学修は個人の努力次第だと思う。やる気があれば頼れる環境は十分にあると思う。
-
講義・授業普通中途半端な内容で専門性を磨けるわけでもなく、なにか特殊なことを学べるわけでもないから。
-
研究室・ゼミ良い1期生のため自分たちですべて考えて行動するので主体性が育まれると思うから。
-
就職・進学普通新設学部のため、先輩がおらず、まだ進学実績はわからないから。
-
アクセス・立地普通駅からは遠いがほとんどの学生は大学のすぐ近くのアパートに住んでいるので不便に思うことはあまりないから。
-
施設・設備良い図書館が綺麗で広くて学習スペースが多いところが良い。学部にもよるが講義室自体も使いやすいと思う。
-
友人・恋愛良い学部の人の仲が良い。サークルもどのサークルも比較的仲が良くいっしょに行動していることが多いように思うから。
-
学生生活良い毎年沢山の新設サークルができる。学生が自由にユニークなサークルを作っていて興味深いとおもう。学祭自体も学生主体で毎年工夫を凝らしていて楽しめるから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容身につくものはプレゼンテーションスキルやグループワークでのファシリテーション能力、課題解決力。2年からは他学部の授業を受けるため専門的な知識や技術は進路によって異なる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校の担任の勧めで。一期生なので手厚い対応を期待して。自由に何でもできると思った
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571775 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文学部人文学科の評価-
総合評価普通学科が1つしかないため、自分が興味のある分野の授業も、興味のない分野の授業も最初のうちは取らないといけないかもしれない。ただ、それによって自分が何に興味があるのかを把握できるきっかけにもなるので、一概に悪いことだけではないと思う。自分の専攻が決まってからは、基本的に自分の興味のある分野、自分の専攻分野の授業を取ることになるので、モチベーションは上がる。
-
講義・授業普通様々な講義の中から自分の取りたい講義を取っていくことになる。ただ、そのなかでも卒業するために必修の講義などもあり、文系でも多少理系分野の講義もいくつか取らないといけないなどのある程度の縛りはある。本当に色々な講義があるので知見は広がると思うし、新しい興味や好奇心も生まれるかもしれない。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からキャンパスが微妙に遠いことが難点。バス停であれば、本当にキャンパスの間近に何ヵ所かある。大学の敷地がとにかく広いので、敷地の端から端に徒歩で移動しようとするとそれなりに時間はかかってしまう。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先小売業
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478412 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部工学科の評価-
総合評価良い1年生から専門知識を学ぶことができる。
大体2年生の内に教養の科目の単位は取り終えることができるような履修単位数となっているので、3年生から専門科目に専念できる。 -
講義・授業良い教科書通りの授業をしてばかりの先生もいるが、授業内容から派生した興味深い話をしてくれる先生もいるので、授業によっては、楽しい。
授業は、スライドと板書のどちらもがあり、進むスピードも先生によって大きく変わることもある。 -
研究室・ゼミ普通1年の時は、工学リテラシーという授業でいくつかのチームに別れ、それぞれが研究室に割り当てられ、各研究室でそれぞれのテーマに沿って研究をして、まとめ発表した。
-
就職・進学良い詳しくは知らないが、授業中に先生が話していたことによると、大手企業に就職した人もいるらしい。
キャリアセンターという就職、進学をサポートするシステムがある -
アクセス・立地良い最寄り駅は、JR東日本越後線内野駅。
最寄り駅からは、徒歩約15分。
大学周辺は坂が多く、大学からだとどこに行くにも大体坂を降りることになる。
飲食店はそこそこあり、価格も高くはないものが多い。
買い物は、大学から歩いていけるところに、大きく分けて3箇所程度にまとまっている -
施設・設備良い教室は授業をしてなければ、基本的に空いている。
図書館は通常夜の10時までやっていて、勉強するスペースも多い。 -
友人・恋愛普通学科には約90人所属しているが、その中で女子は1人である、そのため、学科内恋愛はないに等しい。
話しているグループは大体決まっている。 -
学生生活良いサークルは、活動参加が強制ではないため、ある程度自由に行動できる。
毎年大会にも出ている。
バイトしている人も周りには多くいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、教養科目を多くとっておくと、あとで楽になる。その分、専門科目は少ない。
2年次は、専門科目が少し多くなる。ほとんどの人は、ここで教養科目を取り終わる。
3年次からは、ほとんど専門科目をとることになる。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428898 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]法学部法学科の評価-
総合評価良い就職先が公務員の割合が高いからあまり魅力的なサークル、部活がないから卒業後、進学を考えている人はあまりいないから図書館は勉強しやすい環境でよいと思う。
-
講義・授業良い説明がわかりやすい。レジュメを各自印刷してこなくてはならないのは、改善してほしい。授業中はしゃべる人がいないので集中できる。
-
研究室・ゼミ普通まだ1年なのでゼミにちいてはよくわからない。あまり、悪い評価はきかない。卒論については、たまに先生が話している。
-
就職・進学良い就職のサポートは充実していると思う。法科大学院の説明会もよくやっている。企業がきて説明会をすることもある。
-
アクセス・立地良い最寄り駅が遠いのはどうにかしてほしい。高台にあるのはいいとおもう。スーパーがもっと近いところにあればいいと思う。
-
施設・設備普通図書館は勉強しやすい環境でよいと思う。資料も揃っていると思う。法学部の資料室があるのは役にたつので、よく利用している。
-
友人・恋愛悪いあまり出会いはないとおもう。部活やサークル同士での繋がりも特にない。付き合っていると、同棲する人が多いとよく聞く。
-
学生生活悪い部活やサークルはあまり魅力的なものがないとおもう。大学のイベントも、行かない人もけっこういる。アルバイトはにしている人が、多いと感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は民法、刑法総論、憲法について勉強する。必修科目のなかには、グループワークで発表する授業がある。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411548 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済科学部総合経済学科の評価-
総合評価悪い周りの学力レベルは後期ではいってきた人と前期ではいった人との間に学力差が結構ある。学校ではそれぞれのレベルにあったクラスに分類されるため自分にあった授業を受けられるのはいいてんだとおもう。しかしなかには授業をサボったりいかなくなる生徒も多く決してレベルは高くない。個人によってどんどん差がついていくため自分でコツコツできる人にはおすすめの学校です。
-
講義・授業悪い講義、授業のないようについては、先生によって個人差がある。中にはとてもていねいに授業してくださり、分かりやすくまた積極的に生徒と対話しながら授業を行う先生もいるが、その一方でただ適当に授業をこなすだけのせんせいもいる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミが始まる時期については2年生の後期空です。選びかたは基本的に好きな教授のゼミに入るのですが一ヶ所に集まり定員を越えてしまった場合には成績のいい順に優遇されて入ることができます。なので希望の人気の先生のところに入るためには普段の授業から頑張らなくてはいけません。
-
就職・進学普通就職については学校側の進路アドバイザーが積極的にサポートしてくれます。特に最近では就職率95%ほどをキープしており安心できます
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は歩いて10分ほどと大分遠いです。しかしだいたいの学生は一人暮らしのため近くのアパートにすんでいるのでそれほど苦には感じません。
-
施設・設備普通キャンパスは比較的にきれいでとても勉強しやすい環境が整っています。また図書館や食堂なども充実しておりとても生活しやすいです。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係についてはサークルや部活での交流を中心にとてもいい関係を築けていると思います。またカップルもたくさんおり、同棲率の高さは日本一です。
-
学生生活良いサークル、部活動についてはそれぞれとても活発に活動しています。特に運動部についてはサッカー野球ラグビーなど強豪がとても多く活発に活動しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基本的に専門基礎科目と呼ばれる経済の基礎を学びます。また経済学部は他の学部と違い必修科目がほとんどありません。なので自分の興味のあること授業をたくさん受けることができます。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414579 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]農学部農学科の評価-
総合評価良い大学で農学をまなぶところとしてはさいこうです。
みんなやさしくて、特に先生が丁寧に教えてくれます。
ただ、天気が悪いのが大変です。 -
講義・授業悪い教科書が高い。無駄話をしてる先生が多い。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは楽しい。
先生も優しく丁寧におしえてくれて、よい。
-
就職・進学普通学務の対応が悪くて自分で何から何までしなければならない。
ただ、先輩方はいいところに就職しているので、先輩に聞くのが効率よくてかしこい。
進学としては結構大学院にいっており、また、結果を残している。 -
アクセス・立地普通駅から遠い。また、田舎すぎるところにある。
-
施設・設備悪いまあまあである。
クーラーやエアコンは新しいのが多くてよい。
学内パソコンもたくさんあり、たいへんとても使いやすくて良い。
また、花壇もきれいで、桜の木も多くて良い -
友人・恋愛悪い人が多いので楽しい。
最高の友達が出来る。 -
学生生活悪いサークルや部活、アメフト、ラグビー、アーチェりーなどたくさんいろんな種類の部活がある。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341317 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部工学科の評価-
総合評価良い工作機械の扱い方のみならず、加工の際に役立つ理論を学ぶこともできます。また機械の設計に深くかかわる四力(熱、流体、振動、材料)を基礎から学ぶことができます。
-
講義・授業普通講義はかなり手厚いカリキュラムとなっており、四力を学ぶ上で役立つ理論なども入学式してすぐに学ぶことができます。機械工作の実習もありますので、かなり充実していると思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室の種類が豊富で、それぞれ良いところがあります。地元企業と共同開発をしたり、多大との共同研究もあります。
-
就職・進学良いさまざまな企業から推薦枠がもらえますので、就職に関しては有利になります。また、就職に関して教授のサポートも充実してます。
-
アクセス・立地良い近くには海があり、学内は広く緑の多い場所となっております。放課後に海で仲間と遊ぶのはとても楽しいものですね。
-
施設・設備良い工学部は他の学部と比べて広くて、実験機も豊富です。今は改装中ですが校舎内は広くて、のんびりできます。購買やPC室も備わっていますので、非常に便利です。
-
友人・恋愛良い恋愛を求めるならサークルや部活動に所属することをオススメします(笑)それか女子の割合が多い科学システム工学科に行くのもアリかと思います。ただ機械システム工学科は班での作業が多いので、たくさんの男仲間を作ることはできますね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養が主だと思います。それでも、機械の工作実習や、数学や物理の応用もやります。2年次は一般教養が減り、専門科目が増えていきます。製図なども始まりますので、充実した内容です。四力もこの頃から学びます。3年次はほぼ専門科目で、四力やその他の研究分野について学ぶことができます。四年次からはいよいよ研究生活のスタートとなります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機まず、家から通うことができる点が挙げられます。確かに1人暮らしは楽しそうですが、着実にお金を貯めていけるのは実家から通うのが一番です。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか新潟大学の問題は標準問題が多いので、教科書の内容をしっかりと把握し、自分のものにすればいいと思います。少し計算量が多いので、試験対策しておくといいと思います。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181360 -
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価普通就職率は高く、普通に勉強していれば国家試験も合格でき、就職に困ることはほとんどありません。しかし、医学部は2年次からキャンパスが変わるので、1年次しか大学生らしい生活を送ることができません。医学部の校舎は都市部にありますが学部が限定されるので、楽しさは劣ります。また2年次からは専攻ごとの講義になるため、ほかの学部や専攻との交流はほとんどなくなります。また実習が増えてくるので、忙しくなります。ただ、専攻ごとに分かれて、将来就く職業は決まっているようなものなので、安定ではあります。ただほかの学部ならば、もっと幅広いジャンルの中から職業を選べるという利点はあるでしょう。
-
講義・授業良い1年次に専門基礎科目の講義があり、それは選択制なので自分の興味のある講義を受けることができます。ただ、2年次からは指定の講義や実習が増えてくるので、選択の幅は狭まるかもしれません。ただ、自分の極めたい専門科目を極めることができるので、楽しいと思います。
-
研究室・ゼミ普通私自身、まだ1年生なので研究室やゼミの受講はありません。詳しい話はよくわかりませんが、保健学科であれば、もう専攻は決まっているので、その職業に就くための知識を集められる研究室やゼミを選択して、より進路に近づくことができると思います。
-
就職・進学良い医学部保健学科の国家試験合格率は100%に近いです。1~3年次の講義をまじめに受けていれば、試験におちることはほとんどありません。よって、就職に困るようなこともなく、普通に就職することができます。それはとても魅力だと思います。またキャリアセンターという施設もあって、進路の相談に乗ってくれるので、それも長所です。
-
アクセス・立地普通キャンパスに最も近い白山駅からは徒歩20分といったところにあるので、遠いと感じます。また上り坂なので通学は少しつらいです。しかしキャンパスは都市部に位置していて、すこし歩けば、都会的雰囲気な場所に出るので、女性には魅力的ではないでしょうか。店もたくさんあり充実しています。ただ物価は高くなっているので、大学生のお財布にはすこしきびしいかもしれません。医学部のあるキャンパスには学食がないので購買を利用するか、自宅に帰る学生が多いです。近くには図書館もあります。
-
施設・設備悪い医学部のキャンパスは全学のほうに比べて、校舎が古いです。よって魅力はあまりないかもしれません。ただ医学科の校舎のほうは、きれいです。偏差値も高く、設備もしっかりとしています。保健学科のほうはあまり期待できません。
-
友人・恋愛悪い医学部の人は、基本1年次に交友関係や恋愛関係を作らないとその後3年間はなにもできません!2年次からは専攻ごとのクラスで学習するので、毎日40人ほどの同じ顔触れと、3年間すごすことになります。出会いは期待できません。1年次に友達や彼氏彼女を作ったり、部活やサークルにはいったりしておかないと、楽しく過ごすことはできないでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人体の構造の基礎知識から、専門技術までまなぶことができます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機まず医療系に進みたいと考えていて、県内の大学の医学部で、保健学科の検査技術科学が一番おもしろそうだったので。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師予備校も家庭教師も利用しませんでした。
-
どのような入試対策をしていたか進研ゼミを利用しました。毎日古文単語、英単語はかかさずやるようにしました。センター前は平日でも5、6時間は勉強するようにしていました。また二次試験対策では、赤本を6年分はやりました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121353 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部理学科の評価-
総合評価良い植物、動物、生化学など、様々な分野を扱うので、生物学について広く学びたいひとにとってはとても学びやすい学校だと思います。
-
講義・授業良い教養の授業もある程度の数を取らなければいけないが少し大変ですが、学年が上がるにつれてより専門的な分野を学べます。生物学の中でも植物、動物、生化学など様々な分野に分かれているので、自分の将来の選択肢の幅も広がります。
-
研究室・ゼミ良いそれぞれの研究室の教授たちは各々の研究分野に対する熱意がとても強く、熱心に指導をしてくれます。就職する学生にはしっかりと就活の時間を与えてくれる研究室もあり、進学する学生にもしっかりとアドバイスをくれます。
-
就職・進学良い就職するか進学するかによって研究室選びも重要になります。研究室によっては就職活動の時間を取りづらいところもあるし、逆に就活に重点を置いてくれる研究室もあります。
-
アクセス・立地悪い学校の周りには居酒屋などが多いので、新歓や飲み会などには困りません。ただ、駅は歩いて15~20分くらいかかるので夏や冬は少し大変です。また、坂道が多いので自転車を使うのも大変。
-
施設・設備良い構内には3ヶ所に食堂があり、多くの人数が一度に食事をすることができます。また、構内にコンビニもあるのでとても便利です。校舎はそこまで新しくはないですが、とても清潔で使いやすいです。
-
友人・恋愛良い学科の人数が他と比べて少ないので、全員で教え合いながらレポートを書いたり、みんなで食事に行ったりと学科内ではとても仲がいいです。個性が強いひとが多く、自分とは全く違う考えをもっている人が多いのでとても刺激を受けます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物学についての基礎知識・技術から、発展的な研究に用いられる技術まで幅広く学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機幅広く生物学を学びたいと思い、この大学の生物学科ならそれができると思ったから。
-
利用した入試形式一般入試
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:112141
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、新潟大学の口コミを表示しています。
「新潟大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 口コミ