みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(964)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    興味が広がり、深まる大学

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学問をより深く学びたいと思っている人にはオススメできる大学だと思います。
      総合大学ゆえに、専門だけでなく他学部の講義を受けられたり、友達も作ることができ、興味関心をどんどん広げていくことができます。
      学力レベルとしてもそこそこのため、ゼミなどでは教授だけでなく学生からも鋭い意見が聞かれ、面白いです。
      自分の興味に合わせて広く色々なことが学べて、とても見識が広がったし、本当に行って良かったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      総合大学なので、専門以外でも教養科目として色々な授業を受けられます。あまり知識がなくても、他学部向けの授業があるため見識を広げやすいです。
      座学だけでなく、実技的な授業も結構あり、社会に出て使えそうなスキルを身につけられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年次から、最初は軽いものなので受けやすいと思う。自分でテーマを決めて調査・レポートをまとめ、発表する形が基本なので、プレゼン能力が鍛えられます。
      厳しいかゆるいか、親切か不親切かは教授によるところが大きいです。
      教授や学生から鋭い質問も来るので、十分に文献に当たったり考察していくことが大切。
      卒論の際は、担当教授に早めに何度も相談したりして、人に見せて添削してもらうと良いです。
    • 就職・進学
      普通
      公務員試験を受けたり、教員試験を受ける人も一定数いる。そちらには専門の講座があるので、サポートはしっかりしていると思います。
      民間企業の場合は、自分で色々動いていく必要があります。キャリアセンターが様々なセミナーや相談会をしているので、それを利用することもできます。面接練習や、書類の添削も親身になってやってくれるので良いと思います。
      ただ、やはり文系は理系よりは就職が大変な気がします。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は新潟大学前駅か内野駅。文系学部は新大前、理系学部は内野駅の方が近いです(校舎の場所的に)。
      どちらの駅も歩いて15分くらい。学内もとても広いので、学校用に自転車を持っている人が多いです。実際とても便利なのでおすすめ。
      学内にはローソンがあり、広めのイートインスペースがある。コンビニや飲食店は周辺に多い。
      少し自転車で行くと本屋やスーパーなどがあるので、立地は意外に良いかも。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が新しくなりとても綺麗です。校舎はとにかく広いし、学部によって違うので、綺麗なところもボロいところもあります。
      ほぼ全ての教室にプロジェクターがあり、映像やスライドを見ながら授業をすることが多かったので、人文学部としては良かったと思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数が多いので色々な友達ができる。留学生もたくさんいるので、授業などで一緒になり仲良くなれます。
      サークルは数も多く、活動も頑張っているところが多いので、そちらも楽しめると思います。地域貢献したり、発表会などをしているところもあります。
      ダブルホームという、他学部と交流できる取り組みもあるので、友人関係は広がりやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人文学全般。心理学や哲学、外国文化からメディア表現学まで広く設けられたコースの中から、興味のある分野を選びます。
      座学だけだと思われますが、実習科目もあり、作品を作ったりもできるのでとても面白いです。
    • 就職先・進学先
      民間企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:219683

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

群馬大学

群馬大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟県立大学

新潟県立大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
長野大学

長野大学

50.0

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

新潟大学の学部

法学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (113件)
経済科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.78 (135件)
人文学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.02 (123件)
理学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 4.00 (87件)
工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (57件)
教育学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.90 (149件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (119件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.90 (26件)
創生学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。