みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 医学部 >> 保健学科 >> 口コミ
国立新潟県/内野駅
医学部 保健学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通医学部であると2年生からはキャンパスを移ることになるが、1年生のときは全学部同じキャンパスで学ぶことができ、他学部との交流もあり充実したキャンパスライフを送れると思う。
-
講義・授業普通駅から遠く、保健学科は古い建物で、環境としてはとても良いとは言えませんが、先生達は親身になって相談にのってくれますし、就職対策も国家試験対策もきっちりしてくれます。
-
就職・進学普通就職担当の先生は、就職するかもしれない病院まで出向いて話をしてくれたり、先輩の話を聞かせてくれたりしました。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く、バス停もそこまで近くなく、どちらも本数が少ない。
-
施設・設備普通実験機械などは揃っているが、型が少し前のもので最新式ではない。
-
友人・恋愛普通医学部での部活があり、他の学科の友人もできて交遊の幅は広がって楽しい。
-
学生生活普通医学部だけでの学祭があり、学科や部活で出し物をして楽しい催し物となっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養全般を学び、語学から経済、数学や歴史まで自分の学びたいものを学べる。2年次からは国家試験に向けた基礎から合格までの座学や実験、病院での臨地実習も行う。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先病院にて技師業務
-
志望動機高校時代、とても距離のある自分の高校に新潟大学保健学科の先生がわざわざ赴いて新潟大学の良さを聞けた。
投稿者ID:565998 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い他をオープンキャンパス等であまり見ていないので比較対象がないが、まあまあ満足しているため 国試対策充実している
-
講義・授業良い講義や教員によって、レベルにバラツキがある 時間が足りないものと、無駄な時間と感じるものがある
-
研究室・ゼミ普通実習や演出がおおいので、研究、ゼミに関しては短い時間でサラッと終わらせる感じ
-
就職・進学良い附属病院に進む人が多いので、県外に出る人に関しては自分で色々調査しないといけない
-
アクセス・立地良い最寄り駅から歩くと近くはない 隣の新潟駅からだとバスになる 古町が近いので周辺環境はいい方
-
施設・設備良いとなりに付属の大学病院があるので、大抵の実習はそこで済むのが楽
-
友人・恋愛普通五十嵐キャンパスは充実しているが、旭町キャンパスに絞ると充実していない
-
学生生活普通前の問いの回答参照 イベントもほとんど五十嵐キャンパスになる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は五十嵐キャンパスでほかの学部と教養、2年から旭町キャンパスに移動して専門的なことを学ぶ 引越しが面倒
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先都内の総合病院
-
志望動機県内の国立大学に行くよう親から言われた 新潟には新潟大学しかないので必然的に
投稿者ID:537317 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通必須の資格をとるためみんなで頑張る雰囲気があり良い大学。 医学部の校舎が他より古いのは不満点であった。
-
講義・授業良い技術職の資格をとるための必要な知識を身につけることができる。実習内容も充実していた。
-
研究室・ゼミ普通研究室によって差があり、あまり将来に役には立たない分野の研究室だった
-
就職・進学良い専門資格の合格率は当時100%で、確実に資格がとれたが、就職には苦戦している人も多かった
-
アクセス・立地悪い他の学部と医学部だけ立地が異なり、古い校舎だった。学食もなくあまり使い勝手が良くなかった
-
施設・設備悪い実習用の設備は整っていた。立地が少し通いづらい場所にあり、冬はふべんだった。
-
友人・恋愛良い同じ目標に向かって頑張るため仲良くなる。4年間メンバーは固定。
-
学生生活普通医学部は校舎が離れているため、他学部とのサークル活動はやりにくいと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は医療系の授業はほとんどなく教養身につける。2年生以降はひたすら医療の知識を学び、資格取得を目指す。2年次以降、特に3.4年生は実習や授業がフルで入っており、なかなか大変です、
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先検査センターの検査技師、その後離職し事務職
-
志望動機検査技師に興味があった。滑り止めで受け、本命大学に落ちたから。
投稿者ID:535005 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良いこの大学には様々な学部があり、色んな分野の人との交流や友人を作ることが出来るのが良いところだったと思います。教育施設も充実しており、特に図書館が綺麗で勉強しやすくオススメです。
-
講義・授業良い保健学科では実際に臨床へ出ていた先生方の実体験なども聞きながら授業を行っており、大変興味深い講義ばかりでした。
-
研究室・ゼミ普通ゼミに関しては、そのゼミごとに大変さが違うみたいです。先輩の話を参考にしゼミは決めた方が良いかもしれないです。
-
就職・進学良い就職については学務のサポートと先生方からのサポートが手厚く、何不自由なく就職活動を行うことができました。
-
アクセス・立地良い医学部だけ2年生から別キャンパスに移動になってしまうのがすごく悲しかったです。ですが、1年目のときに五十嵐キャンパスの方で沢山友達を作る、または部活やサークルに入っておくと2年生になってからも五十嵐で楽しいキャンパスライフが送れます。旭町キャンパスは古町というわりと都会なところに立地しているので、バイト探しや遊ぶ場所には困りませんでした。
-
施設・設備良い医学部の図書館は文献検索がしやすく、実習の課題なども行いやすかったです。大学は少し古いですが、不便と感じることはなかったです。
-
友人・恋愛良い私は五十嵐キャンパスの方のサークルに入っていたのですが、そのおかげでとても楽しい大学生活を送ることができました。医学部の部活に入ってしまうと二年生以降、旭町キャンパスから動くことがなくなり正直つまらないし出会いもないです。沢山の人と出会い交流したいのであれば、五十嵐キャンパスの部活やサークルに入ることをオススメします。
-
学生生活悪い医学部の方の部活やサークルは圧倒的に少ないです。医学科と仲良くなりたい方や、先輩から過去問をもらいたいのであればこちらに入ることをオススメします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のときは五十嵐キャンパスで他学部の人たちと教養科目を勉強します。2年生からは旭町キャンパスへ移動となりそこで専門的知識の勉強をします。2年生以降は何か専門学校みたいでした。毎日同じクラスメイトとしか顔を合わせず、旭町キャンパスでの生活は正直退屈でした。
-
就職先・進学先他県の大学病院へ就職しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494524 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い医学部保健学科を卒業しました。病院がとなりにあるので実習がしやすかったです。
また、1年の時は五十嵐キャンパスで他学科の人と学ぶことで刺激になりました。 -
講義・授業良い履修の組み方が分かりやすかったです。自分で授業を登録し、人気の講義は抽選がありました。
課題も多すぎず、適切な量でした。 -
研究室・ゼミ良い保健学科だったため、ゼミではなく研究室でした。大学院生とともにできたので、年の近い先輩と学ぶことができアドバイスも頂くことができました。
-
就職・進学良い学科の廊下に求人が貼り出されています。県ごとに並べられているので探しやすいです。
就活の一環として、面接練習や履歴書でのアピールポイントについて丁寧に指導して頂けた。 -
アクセス・立地良い保健学科のあるキャンパスは新潟駅からも近く、官公庁街なのでお店もたくさんあり便利だった。
学校町や東中通に住んでいる人がたくさんいます。 -
施設・設備良い学校の図書館が便利だった。五十嵐キャンパスの図書館は在学中に新しくなり環境がよりよくなりました。広く蔵書も多く、調べ物にも便利でした。
-
友人・恋愛良い気の合う友達がいて、小中高大の中で一番よかったです。
友人関係に恵まれ、卒業後も年1回はみんなで旅行してます。 -
学生生活良い週四で練習があり、土日は遠征が多いのでかなり充実しています。遠征でより仲が深まります。同じ目標に向かってみんなで練習するのが楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養を五十嵐キャンパスで学びます。
必須科目も五十嵐で受けられます。
2年次から旭山キャンパスに移ります。後期から実験が増えますがそれまでは講義メインです。
3年次は実験メインです。班や実験内容によっては19時くらいまでかかることもありました。
4年次は前期に卒業研究、後期に病院実習があります。 -
就職先・進学先臨床検査技師として総合病院で働いてます
投稿者ID:428732 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い授業内容が充実していることに加え、他学科との交流も盛ん。入学者の約6割が他県からの入学者であり、一人暮らしも多いので友達の輪が広がる。卒業後も一般企業への就職者が多いと感じる。
-
講義・授業良い専門の講義に加え、一般教養として心理学や哲学の授業もあり、さまざまな分野の自分が興味があることが学べる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは大抵3年から始まり、担当の先生から教わるが、あまり活動しておらず週に1日程度集まるのみ。課題などもなく、自分で進めないとアドバイスなどをしてもらえない。
-
就職・進学普通就職者サポートセンターでは自己分析や実際の面接練習が行える。学科の先生以外にもこういった場で専門的なアドバイスをもらえるのは嬉しい。
-
アクセス・立地普通最寄駅から15分~20分程度歩かないと大学に着かない。電車の本数も20分から1時間に一本なので、電車での通学が大変。
-
施設・設備普通医学部のキャンパスは施設が古く、全体的に綺麗ではない印象がある。食堂がない。一般キャンパスは比較的綺麗。図書室も本が豊富。
-
友人・恋愛良いサークルが盛んで参加人数も多いので仲良くなれる。バーベキューやスキーなどのイベントもサークル内で多いため、サークル内容もカップルも多い。
-
学生生活良い文化祭では各サークルの出し物やクラスでの催し物がある。ファッションショーやミスキャンパスなど手の込んだものも多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保険学科は検査、看護、放射線からなり、それぞれ2年目から専門的な講義を受け始める。3年、4年は実習。1年は一般教養。
-
就職先・進学先一般病院、大学病院
投稿者ID:409997 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通充実している点として熱心な先生が多く勉学内容に関しては満足しています。が、立地条件や施設設備に関しては今ひとつの充実度かなと思います。なので、総合評価としては良くもなく悪くもなくという感じです
-
講義・授業普通専門科目になってくると内容も難しくなっていき友人との教え合い、助け合いがとても力を発揮してきます。友人だけでなく先生方も熱心に教えてくれるのでとても勉強しやすい場所です
-
研究室・ゼミ普通ゼミ生同士仲が良く飲み会等もよくしていました。興味があるゼミにも実習があるので見に行くことが出来ます。
-
就職・進学普通合格率はそれなりにあり、新潟大学の病院に入る人が多いです。就職だけで無く大学院に進む人もいますし様々です。
-
アクセス・立地普通決して都会とは言えず田舎ですが普通に生活する分には困らないかとおもいます。若干歩きますが。冬は寒いです。
-
施設・設備普通学内実習で使う機器はとても揃っていてとても勉強になります。図書館は結構遅くまでやっているので試験前は籠もります
-
友人・恋愛普通サークルでの出会いで付き合い始める子が多いです。学部も様々ですので学部に垣根を越えて思わぬ所での出会いも
-
学生生活普通授業が忙しくバイトもしていたのでサークルはあまり顔を出しませんでしたがそれでも学祭等イベント時には盛り上がりました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な科目が多いですが2年、3年とあがるに連れて当たり前ですが専門科目が増えます。基礎が出来てないと躓く科目が沢山あるので遊んでばかりというわけにはいかなく勉強は必須です。4年は国家試験対策ばかりです。
-
利用した入試形式大学病院
投稿者ID:410808 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い看護を勉強したいと思っている学生にとっては、附属病院での実習や日々の授業を通して基礎となる知識と技術を学ぶことができると思う。2年目からキャンパスが移動して他学部との関わりは少なくなってしまうが、看護の勉強をするのには差し支えなかった。
-
講義・授業普通ひとりひとりの先生が熱心に指導してくださり、看護の基礎を教えてもらえる。
-
研究室・ゼミ良い4年生になると自分の興味のあるテーマから研究室に振り分けられる。テーマの選び方では自分の希望する先生の研究室に入らないこともあったが、ほとんど希望するところへ入ることができていた。
-
就職・進学良い国試はほぼ100%合格しており、希望する病院に就職できていた。研究室の先生や担任が履歴書や面接のアドバイスをしてくださり、親身に相談にものってくださった。
-
アクセス・立地普通駅の近くというより、学校周辺や病院の近くに住んでいる人が多い。ほとんどの学生が自転車か徒歩で通っている。
-
施設・設備普通保健学科の施設はやや古いが、綺麗に掃除されている。またトイレも綺麗。
-
友人・恋愛良い部活を通してたくさんの友人ができる。学部内で付き合っている人も多かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は全学で教養について学び、2?4年次は専門科目である看護について学ぶ。1年次から看護学実習があり、看護の基礎を勉強できる。地域実習では佐渡に行き、現地の人の暮らしや生活習慣についてまとめて発表することもあった。
-
就職先・進学先大学病院
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:207212 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い2年生以降が忙しくなる学校です。1年生のうちにいかにやりたいことをやるかが大事になると思います。先生方は熱心で、わかるまで何度も教えてくれます。卒業研究では本格的な研究が行えます。
-
講義・授業普通講義の構成はあまり良くありません。1年生はあまり講義がありませんが、2年生以降は朝から夕方までみっちりあります。必修科目を落とすと、ほぼ留年です。講義内容自体はふつうではないでしょうか?
-
アクセス・立地普通坂の途中にあるため、通学も考えてアパートは選ぶ必要があるでしょう。少し歩けば大通りに出ます。駅までは自転車で10~20分ほどかかります。
-
施設・設備悪い校舎は大変古いです。机や椅子も古いと思います。実習に用いる器具の充実度は、講義によって偏りがあるように思えました。病理は間違いなく充実しており、様々な染色が行えました。
-
友人・恋愛良い人数が少ないので、クラス全員と友達になれ、一体感が生まれると思います。他学部との交流は、2年以降は大学の場所が変わるため難しいと思います。学部内恋愛のカップルもいました。
-
部活・サークル悪い保健学科としての部活動はそこまで多くありません。医学科との共同の部活動は多くあり、熱のこもった部もありました。しかし、施設が全学に比べると圧倒的に劣ります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門分野の医療職について学べます
-
所属研究室・ゼミ名○○研究室
-
所属研究室・ゼミの概要がんの治療薬についての研究ができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先病院
-
就職先・進学先を選んだ理由医療の現場へ就職したかったため
-
志望動機医療職を目指していたため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験対策に8割費やしました
投稿者ID:23865 -
-
在校生 / 2008年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良いしっかりと基礎が身に付きます。どんな自分になりたいか、どういう分野で活躍したいか、とても視野が広がります。
-
講義・授業良い看護の教員だけでなく、医者や臨床の看護師さん、その他専門性の高い職種の人の講義もあり、学びを深めることができます
-
研究室・ゼミ普通じっくり研究したい人も研究の基礎だけ学びたい人もその人に合ったゼミに入ることができます。希望調査でほとんど希望するゼミに行けます
-
就職・進学良い専門職となるため、就職に困ることはありません。いつも求人票が届いている状況です。研究室による違いなどは内と思います
-
アクセス・立地良い医学部は市内でも中心地にあるため、交通の便はいいです。ただ、丘の上にあるため、バス停から多少歩かないといけません。
-
施設・設備良い施設は各分野の必要なものが揃っており、演習の時も実際の臨床を想定して行うことができます。売店は生協がありますが、時間は限られています。
-
友人・恋愛良いグループ出の活動が多く、みんな仲良く楽しい学校生活をしています。恋愛も看護内だけでなく、他の専攻や他の学部の人と付き合っている人もいます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護について基礎から技術を学ぶことができ、病棟へ実習にも出ます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機助産師コースを希望しており、選抜される人数が15人程度と多かったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師ワセダゼミ
-
どのような入試対策をしていたかセンター対策ばかりしていました。看護は小論文が必要なところもあるので、小論文の勉強もしていました
投稿者ID:64367
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、新潟大学の口コミを表示しています。
「新潟大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 医学部 >> 保健学科 >> 口コミ