みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 医学部 >> 保健学科 >> 口コミ
国立新潟県/内野駅
医学部 保健学科 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価良い地元の高校が多く入ってきているため、そこの輪との壁が高いから馴染むのが大変だと思う。飲みが多い気がする。
-
講義・授業普通理解できる人なら楽しいと思うけど、講義中ボーッとしてるともう話が読めない。
-
研究室・ゼミ良いまだほとんどゼミを受けていないけれど、友達の話からも少しは期待できそうだ。
-
就職・進学良い新潟大学の病院へ入る人が多くて、国家試験も受かってるので、良いと思う。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から歩いて5分くらいで着くため、苦になったことは無い。
-
施設・設備良いほかの施設のことはよく分からないが、講堂など広くて良いのではないか。
-
友人・恋愛良い全国で一番同棲率が高いということもあり、同棲している人が多いかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今は全学部一緒のため、医学部だから、というのは特にないが2年からなのかなと思う。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:271971 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価良い看護学専攻では、早期実習を行うことで、これから学ぶ専門科目の理解がしやすい。
1年次の一般教養では、様々な科目を選ぶことができる。 -
講義・授業良いいろんな先生がいるので、その先生の性格などで授業に納得するかしないかは個人差があるが、どの先生も生徒が理解しやすいように工夫をしてくれる。
ただ、レジュメがない授業などもあるから、後々振り返る時に大変なこともある。 -
研究室・ゼミ良いまだゼミが始まる時期などは把握していないが、授業の中で先生の研究を少し見せてくれることがある。
-
就職・進学良い看護師の、国家試験の合格率は100パーセントだから、指導はしっかりしていると思う。
-
アクセス・立地良い近くにアパートを借りると通学はしやすいと思うが、遠いと困難ではある。
-
施設・設備良い設備はしっかりしている。校舎も新しいので、学習環境は整っている。図書館も新しいので、調べ物をするには最適だと思う
-
友人・恋愛良いいろんなところから学生が集まるので、カルチャーショックを感じたり、地元の良さに気づける。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための学問や、保健師、助産師になるための学問ができる。
実習などを通して理解を深めることができる。 -
就職先・進学先病院に勤務しようと考えてる
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:230141 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価良い国公立大学なので、生徒は真面目な人が多いです。良い環境の中で学ぶことができます。看護師をはじめ、保健師や助産師も取得可能です。
-
講義・授業良い臨床経験豊富な先生方の講義なので、日々変化する医療現場の実際を学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い自身の興味のある分野の研究ができます。入る先の研究室によって良し悪しがあるかはわかりませんが、研究熱心な先生方から学ぶことは多いと思います。
-
就職・進学良い国立大学のため、附属の病院にそのまま勤務する人も多いです。学部の人数もそれほど多くなく、サポート体制は整っていると思います。
-
アクセス・立地普通最寄駅から徒歩で20分程です。立地は悪くないと思うのですが、坂を上がらなければいけないので、徒歩でも自転車でも登りは少々疲れます。
-
施設・設備良い学習、演習するにあたっては、環境は整えられていると思います。
-
友人・恋愛普通友人関係は充実していると思います。看護はほとんどが女子なので、恋愛は他学部とかもしれないです。
-
学生生活良い様々な部活動、サークルがあります。看護は、医学部のくくりに入っているので、医学科との関わりもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では教養科目と専門科目、2年以降には専門科目を学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
多くの人が看護師、次に保健師に就職します。養護教諭を目指すために、進学する人もいます。医療関係とは別の職種につく人も、少しはいた気がします。 -
志望動機養護教諭になりたいという夢があり志望しました。看護学も学ぶことができるところを選んでよかったと思っています。
投稿者ID:944952 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医学部保健学科の評価-
総合評価良い細かい不満はどこの大学に行ってもつきものだと思う。自分は新潟大学の保健学科で良かったと思って卒業できた。
-
講義・授業良い4年間で国家試験受験資格を得られる授業展開をしている。各授業内容も国試範囲をなるべくカバーしているが、範囲が膨大なため自学は必須であると思う。
-
就職・進学良い資格学部なので就職実績は良いと思う。学部学科によるが、最終学年ではクラス担任との定期的な面接や全学の方から講師の方がいらして
就活セミナーを実施していただいた。 -
アクセス・立地良い五十嵐キャンパスについては、自分は旭町キャンパス付近に住んでいたので判断しかねる。旭町キャンパスは電車の最寄駅からは若干歩く。しかしバスが充実しているため基本的にバスを使用していた。また自転車で移動する学生が多く、車を所有している学生も多い。徒歩圏内に古町、ちょっと足を伸ばせば万代、新潟駅前があるため買い物などには苦労しなかった。
-
施設・設備普通保健学科の建物は古い。医学科と共用の部室棟や第二体育館は在学中に建て直しされていた。
-
友人・恋愛良い部活やサークルに所属すれば他学部との繋がりができる。自分の所属していた学科は実習や演習が多かったため、自然とクラスの学生とは仲良くなれた。
-
学生生活普通所謂学生っぽいサークルは全学にしかない印象だった。個人的には可もなく不可もなく。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学専攻について。1年次は五十嵐キャンパスで教養科目を必要単位数以上学ぶ。2,3コマ看護学についての授業がある。2年次は主に座学と演習。3年次前期は座学と演習、後期は実習で各領域毎に2,3週間1クールで何クールかある。4年前期は座学および実習、後期は国試対策の授業がある。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院 -
志望動機出身県かつ4年間でトリプルライセンスの取得が可能だったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:675751 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価普通正直他の学校に通ったことがないため比較が難しいが、全体として特別難点に感じるようなところはない。
おそらく先生方の面倒見は良い方だと思う。専攻ごとに担任が複数人おり、いつでも相談に乗ってくれる。 -
講義・授業良い先生方の面倒見は良く、講義後の質問などは快く受けてくれる。講義内で学校の先生だけでなく、外部でより専門的に研究している人だったり、実際に現役で病院や役場で働いている人を呼んでいることもあり、最新の内容を学ぶことはできていると思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミの説明会のようなものは3年の冬頃開催され、卒業研究全体の流れから説明してもらえる。実際にゼミが始まるのは、大学生活で最も忙しいと思われる看護師の実習が終わったあとで、3年次3月~4年次4月くらいである。
-
就職・進学普通就職希望者はほぼ100%就職できている様子。看護師志望の学生は希望の病院での採用がほとんどであるが、保健師を目指す人の中にはなかなか試験に通れない人もいる様子。大学院への進学は今まで多くはなかったが、現役で進学を目指す道もあるという旨の内容の説明会が今年から開催されたため、今後進学率に変化が出てくる可能性がある。
-
アクセス・立地普通本数の多いバス路線が近くを通っているため、新潟市内全体から見るとアクセスは良い方のように思われるが、最寄り駅からは徒歩20分はかかるため、とても便利であるとは言いがたい。美味しい飲食店は多いが、隠れ家的な店もまた多いので、友達や先輩から紹介してもらうといい。
-
施設・設備普通図書館は全体としては節電のせいかやや暗い。また、蔵書が古く、必要な情報が得にくい。そのためレポートの参考などに使うにはとても不便。キャンパスはトイレがキレイで、フィッティングボードなども設置されている。ハンドドライヤーは節電のため稼働していないが全トイレに設置されている。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は概ね良好だと思われる。
医学部のサークルや部活のつながりは非常に強く、学部が混ざっている部やサークルのつながりを凌駕する。 -
学生生活良い学科限定でのサークルには入っていないが、他学部の人も含めたサークルに加入しており、国際交流を積極的に行っている。
イベントが多数開催され、自分で企画を立案することもできるためとても充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は全学キャンパスで教養や外国語を中心に学ぶ。いわゆる「大学生の時間割」ということで自分で履修を組む。
2年次以降は医学部キャンパスのみで講義を受け、こちらでは必修の授業がほとんどで、時間も学校側で組まれているため、同じ教室、同じメンバー、同じ時間割りで行動する「中学、高校の時間割」のような雰囲気である。
2年次では座学を中心に、3年次では前期に学内演習ということで生徒同士で技術を実施しあい、後期に臨地実習ということで、実際に病院で看護実習生として実施を目指す。3年後期のこの実習が最も忙しいとされている。
4年次になると前期に保健師の実習があり、それが終わるといよいよ卒業研究を本格的に実行していく。同時並行で各自就職活動を進めていく。就職に関してこちらから先生方に相談をすると、とても親身になって聞いてくれるが、こちらが動かないでいると放任主義的なので特に干渉してこないと思う。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426629 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]医学部保健学科の評価-
総合評価普通教育熱心な先生方が多く、切磋琢磨しながら勉学に取り組める環境にはあると思います。しかし、厚生施設が不十分で医学部歯学部のある旭町キャンパスには学食がなかったり、生協が小さかったりと少し残念な点もあります。
図書館も平日はいつも22:00まで開館していますし、保健学科には自習室という誰でも利用できる学習専用スペースがあるので、とてもたすかっています。 -
講義・授業普通熱心に指導してくれる先生が多い
-
アクセス・立地普通最寄駅からはかなり遠いところが欠点で、坂の上にキャンパスがあるので自転車も押していかなくては行けません。
しかし、新潟市の大きな街に近いので、生活には困りません。 -
学生生活普通医学部系は、多くはサークルではなく部活動なのでゆるくやりたい人には選択肢が少ないかもしれません。逆に大学でもがっつり頑張りたい人にはいいかもしれません。部活動入部は医学科の方との接点ができて、おすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容
一年次は教養科目、二年次以降は専門科目。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:380134 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]医学部保健学科の評価-
総合評価普通教育熱心な先生方が多く、切磋琢磨しながら勉学に取り組める環境にはあると思います。しかし、厚生施設が不十分で医学部歯学部のある旭町キャンパスには学食がなかったり、生協が小さかったりと少し残念な点もあります。
図書館も平日はいつも22:00まで開館していますし、保健学科には自習室という誰でも利用できる学習専用スペースがあるので、とても助かっています。 -
講義・授業良い熱心に指導してくれる先生方が多い。
-
アクセス・立地普通最寄駅からはかなり遠いところが欠点で、坂の上にキャンパスがあるので自転車も押していかなくては行けません。
しかし、新潟市の大きな街に近いので、生活には困りません。 -
学生生活普通医学部系は、多くはサークルではなく部活動なのでゆるくやりたい人には選択肢が少ないかもしれません。逆に大学でもがっつり頑張りたい人にはいいかもしれません。部活動入部は医学科の方との接点ができて、おすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は教養科目、二年次以降は専門科目。
投稿者ID:346769 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]医学部保健学科の評価-
総合評価普通高校で物理をとっていないと授業についていくのが大変だと思う。
-
講義・授業普通スライド中心なので、教科書を買った意味がない。退屈で寝ている人が多い。
-
研究室・ゼミ普通研究室やゼミにはまだ参加していないので、詳しいことはわかりません。
-
就職・進学良い毎年国家試験合格率がとても高い。就職の相談も専門の方が学校に来てくれる。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は白山駅と新潟駅ですが、どちらも徒歩30分かかり、遠い。コンビニも大学のすぐ近くになくてとても不便。
-
施設・設備良い様々な機器がそろっており、実習や実験が充実している。冷暖房も自分たちで調節できてとても快適。
-
友人・恋愛悪い大学自体は大きいが、保健学科の校舎が全学の校舎から離れていて寂しい。他学部との交流がほとんどない。
-
学生生活悪い女子はグループを作って基本大人数で固まっているので面倒くさい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は教養科目がメイン。2から3年は専門科目と実験。4年は卒研と病院実習。
7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:289271 -
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価普通就職率は高く、普通に勉強していれば国家試験も合格でき、就職に困ることはほとんどありません。しかし、医学部は2年次からキャンパスが変わるので、1年次しか大学生らしい生活を送ることができません。医学部の校舎は都市部にありますが学部が限定されるので、楽しさは劣ります。また2年次からは専攻ごとの講義になるため、ほかの学部や専攻との交流はほとんどなくなります。また実習が増えてくるので、忙しくなります。ただ、専攻ごとに分かれて、将来就く職業は決まっているようなものなので、安定ではあります。ただほかの学部ならば、もっと幅広いジャンルの中から職業を選べるという利点はあるでしょう。
-
講義・授業良い1年次に専門基礎科目の講義があり、それは選択制なので自分の興味のある講義を受けることができます。ただ、2年次からは指定の講義や実習が増えてくるので、選択の幅は狭まるかもしれません。ただ、自分の極めたい専門科目を極めることができるので、楽しいと思います。
-
研究室・ゼミ普通私自身、まだ1年生なので研究室やゼミの受講はありません。詳しい話はよくわかりませんが、保健学科であれば、もう専攻は決まっているので、その職業に就くための知識を集められる研究室やゼミを選択して、より進路に近づくことができると思います。
-
就職・進学良い医学部保健学科の国家試験合格率は100%に近いです。1~3年次の講義をまじめに受けていれば、試験におちることはほとんどありません。よって、就職に困るようなこともなく、普通に就職することができます。それはとても魅力だと思います。またキャリアセンターという施設もあって、進路の相談に乗ってくれるので、それも長所です。
-
アクセス・立地普通キャンパスに最も近い白山駅からは徒歩20分といったところにあるので、遠いと感じます。また上り坂なので通学は少しつらいです。しかしキャンパスは都市部に位置していて、すこし歩けば、都会的雰囲気な場所に出るので、女性には魅力的ではないでしょうか。店もたくさんあり充実しています。ただ物価は高くなっているので、大学生のお財布にはすこしきびしいかもしれません。医学部のあるキャンパスには学食がないので購買を利用するか、自宅に帰る学生が多いです。近くには図書館もあります。
-
施設・設備悪い医学部のキャンパスは全学のほうに比べて、校舎が古いです。よって魅力はあまりないかもしれません。ただ医学科の校舎のほうは、きれいです。偏差値も高く、設備もしっかりとしています。保健学科のほうはあまり期待できません。
-
友人・恋愛悪い医学部の人は、基本1年次に交友関係や恋愛関係を作らないとその後3年間はなにもできません!2年次からは専攻ごとのクラスで学習するので、毎日40人ほどの同じ顔触れと、3年間すごすことになります。出会いは期待できません。1年次に友達や彼氏彼女を作ったり、部活やサークルにはいったりしておかないと、楽しく過ごすことはできないでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人体の構造の基礎知識から、専門技術までまなぶことができます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機まず医療系に進みたいと考えていて、県内の大学の医学部で、保健学科の検査技術科学が一番おもしろそうだったので。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師予備校も家庭教師も利用しませんでした。
-
どのような入試対策をしていたか進研ゼミを利用しました。毎日古文単語、英単語はかかさずやるようにしました。センター前は平日でも5、6時間は勉強するようにしていました。また二次試験対策では、赤本を6年分はやりました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121353 -
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価良い総合大学ということもあり、様々な学部の授業を受けられることが最大の利点だと思います。特化科目というものがあって、先生方がユニークな授業を開講なさっていて、とても楽しいです。
また、施設が充実しており、学校内の雰囲気も良いし、学校外の設備も大学生向けのものがおおくとても助かっています。
専攻する学科はもちろんのこと、様々な学部の授業や人との交流を深めたい人にはとてもおすすめです。 -
講義・授業良い先ほども述べたが、自分の専攻する学科だけではなく、ほかの学部学科の講義が
受けられたり、大学特有のユニークな講義が開講されているので、様々な知識を得ることができる。 -
研究室・ゼミ普通最先端の技術を取り入れた研究が多く、いろいろな施設と連携している。
自然科学系の実験にも力を入れていて、1年生のうちから様々な施設に触れる機会がある。 -
就職・進学良い学生のための就職相談室が設けられているので、
就職に困った時に相談や対応がしてもらえるためとても助かるし、就職実績もある。 -
アクセス・立地良い学校内は広く、様々な施設が集約しているので助かる。
しかし、大学前駅が全然近くない。徒歩で15分ほどかかるし、坂になっていて大変。
それを除けば不満はない。 -
施設・設備良い新しい施設や、コンビニ、生協等が充実しており生活に困らない。
とくに図書館は一番新しい建物で、内装がとてもきれいだし、
書籍数も多い。勉強にも集中できてとても良い。
ただし夏季は少し暑い。 -
友人・恋愛良い留学生の方が多いし、いろいろな学科の交流するチャンスがあるため、友人には恵まれている。
一緒に登校するカップルなどもちらほら見受けられる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容解剖学や、医療技術についての基本知識を学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医療従事者になりたいと思ったこと。自宅からのアクセスがいいこと。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解き、学校の先生からの添削を受ける。
数学は基礎知識を固めて挑む。英語は英作文をひたすら書いて語彙を覚えた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122592
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、新潟大学の口コミを表示しています。
「新潟大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 医学部 >> 保健学科 >> 口コミ