みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立新潟県/内野駅
-
-
在校生 / 2018年度入学
結構自由で何でも学びにつなげられる
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人文学部人文学科の評価-
総合評価良い2年生になって、6つ(今は3つ?)のプログラムから主専攻を選ぶことができます。なので入学して初めの1年間はまず大学に慣れることができ、情報収集をしてから主専攻を決めることができます。
-
講義・授業良い所属するメディア・表現文化学プログラムでは、演劇や映画だけではなくテレビ番組やアニメ作品までも取扱ってその表象や文化について学びます。また、自分達で映像作成まで行う授業があります。
集中講義では学外の先生や研究者らが講師となって下さり、とても有意義な授業を受けることができます。 -
就職・進学普通以前、学部内の就職決定率として100%(もしくはそれに近い)という数字を見た気がします。
サポートは基本的に自分から教授や、キャリア支援センターに行かないとだめです。 -
アクセス・立地悪い大学の周辺には学生向けのアパートがたくさんあります。もちろん学内にも2つ寮があります。
最寄りの駅までは歩いて15分ほどかかるのでかなり遠いです。「新潟大学前駅」の名称がついてるくせに全然近くないです。 -
施設・設備普通人文学部の専用の棟は基本ありません。学部一年生がよく使用する総合教育研究棟の一部に人文学部の教授の研究室があるという感じです。ここのF棟、G棟は古さを感じます。夜になると暗くて怖いです。
-
友人・恋愛普通基本的には学部一年生のときは、クラスがあったり、一年生同士が履修する授業があります。また学部によっては第二外国語の授業が週3や週4あったりもするので、同じ学部の友達はつくりやすいはず!
-
学生生活良い大学公認以外のサークルも存在しています。大学のホームページには部活動や公認サークルが載っていますが、それ以外はTwitterで探すとよいです!把握できないほど存在してるので人づてに聞くのもありです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次ではGコードとよばれるどの学部でもとりやすい科目をたくさんとります。基本的にはまだ専門分野の勉強はしません。
2~4年次で主専攻プログラムでの専門的な内容を中心に行います。プログラムによっては2年から演習(いわゆるゼミ)をとるところもあれば、3年から複数のゼミを取ったりもします。4年になってから卒論をにとりかかります。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機メディア・表現文化学プログラムというテレビやアニメ、演劇や映画について学べ、それら映像作品や写真、漫画などの表象について学べるから。こうした内容を学べる所はなかなかないのではと感じます。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:690961
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細