みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![新潟大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20345/200_20345.jpg)
国立新潟県/内野駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
趣味を追求できる
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文学部人文学科の評価-
総合評価普通最初は様々な学問を広く学べるものの、興味のない講義もたくさんあるため時間の無駄のように感じる。
-
講義・授業普通人気のある授業は定員の関係で抽選となり、好きな授業を受けられないことが多い。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミに所属していないので評価できないものの、特に悪い噂は聞かないので。
-
就職・進学良い就職面のサポートは手厚く、キャリアについて考える授業や、なんでも相談できる窓口もある。公務員対策も行っており、就職した卒業生を招いた講演会も頻繁に行われていて1年生から参加することができる。
-
アクセス・立地悪い駅が遠く、緩い坂道を20分ほど歩かなければならない。唯一の長所はわりと海が近いこと。
-
施設・設備普通施設・設備共に可もなく不可もなく。新しくもなければ古くもなく、特に不便はない。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入ったほうが友人が作りやすいものの、そうでなくても自然にできるのでやはり人による。
-
学生生活普通落ち着いた学校なので、良く言うと毎日穏やか、悪く言うと刺激が少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は主専攻を決めるための準備期間で、様々なことを幅広く学ぶ。2年生でそれをもとに主専攻を決め、ようやく自分の好きなことができるようになる。
投稿者ID:288413 -
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細