みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(964)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    明確な目標がある人には向いています

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      具体的な目標がある人には最適な学科だと思います。3専攻(看護・放射・検査)に分かれていて、それぞれが独立した内容なので、より専門的な内容を学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      1年次は五十嵐キャンパスで教養科目を履修し、2年次からは旭町キャンパスで専門教育となります。専門教育ではレベルの高い教授陣から質の高い講義を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      該当学年ではないのでよくわかりません。成績や本人の意向をもとに、どの研究室に配属するかを決定するようです。
    • 就職・進学
      良い
      該当学年ではないのでよくわかりません。ですが就職・進学率は良好なようです。いずれにしても、国家試験に合格することが大前提です。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはとても良いと思います。JRの駅はあまり近くはありませんが、決して遠くはありません。また、バスもとてもよく整備されているので足には困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      医歯学総合病院や周囲の研究施設の存在が大きいと思います。3年次の実習ではこれらの施設を使うこともあるようです。
    • 友人・恋愛
      普通
      各専攻ごとでクラス単位になるので、人間関係はある程度限られると思います。クラス内で数人ずつのグループができるような感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      放射線技術科学専攻では、診療放射線技師に必要な基礎的なものから発展的なものまで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともとは志望していたわけではなかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119336

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

福島県立医科大学

福島県立医科大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.98 (72件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
浜松医科大学

浜松医科大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (69件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 さぎの宮

新潟大学の学部

法学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (113件)
経済科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.78 (135件)
人文学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.02 (123件)
理学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 4.00 (87件)
工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (57件)
教育学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.90 (149件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (119件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.90 (26件)
創生学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。