みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  経済科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(964)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学

    取捨選択可能な学生生活

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済科学部総合経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びながら最大限遊ぶことのできる環境だと思います。特に出席する事もなく、4年で大学を卒業しましたし、かなりアルバイトにも時間をかけることができた学生生活だったと思います。自分が何をしたいのか取捨選択できる環境は評価に値するかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      魅力的と感じる経済学、経営学は特にありませんでした。ただ、就職してからでこそあの時に学んだことはこういう事だったのかと気づく事もあるため定期試験の制度や授業制度は良いのかと思われます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績は良いと思われます。ただ、大学のサポートを一切受けずに就職したため、実情は不明です。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺に駐車場が少ない事以外は特に不満はありませんでした。アップダウンの激しい土地に立地しており、駅から遠いのは注意です。また、正門、中門、西門、謎門、北門と入り口が多すぎて、最初は迷うかもです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が綺麗な事以外は特筆する点もありません。教養科目を学ぶ校舎の造りは面白いと思います。アップダウン激しい土地ならではの構造かと。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属する事で友人ができますが、合うサークル合わないサークルは多くあると思うので、見極めた方が良いと思います。同じゼミ内で人気になる事もあるので恋愛関係も充実していると言えると思います。
    • 学生生活
      普通
      惹かれるサークルがなかったため、何とも言えません。積極的にサークルに入る事はおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目や言語学を学び、2年次から専門的な内容を学びました。ただ、私の入学した翌年からカリキュラムが変更になっているため、あまり参考にはならないかと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      ベンチャー企業に幹部候補の1期生として入社しました。
    • 志望動機
      経営の分野に興味を持っていましたが、高校が理系だったため入学可能な国公立大学から選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965767

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  経済科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

群馬大学

群馬大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟県立大学

新潟県立大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
長野大学

長野大学

50.0

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

新潟大学の学部

法学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.94 (113件)
経済科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.78 (135件)
人文学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.02 (123件)
理学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 4.00 (87件)
工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (57件)
教育学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.90 (149件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (119件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.90 (26件)
創生学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。