みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 法学部 >> 口コミ
国立新潟県/内野駅
法学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い法学を学びたい人にとって良い環境が整っています。資料室もあるので法学のことを調べるのはもちろん、資格勉強にも力を入れている学部だと思います。
-
講義・授業良いどの先生も丁寧に授業を教えてくださるから。メール等でわからないことを質問してもすぐに回答してくださるから。
-
就職・進学良い就職に関しては説明会をたくさん設けてくださってる印象が強いです。
-
アクセス・立地良い門がたくさんあるのでどの学部も入りやすい環境であると思います。
-
施設・設備普通勉強するための施設は整っていると思います。図書館の資料の多さ、勉強のしやすさが特に印象強いです。授業をする場所に自販機があるのですが、施設によってはラインナップが少ない気がします。
-
友人・恋愛良い1年生の最初にガイダンス、少人数でのクラスで色んな人と仲良くなる機会があります。またサークル、部活動も充実しております。地域活動も盛んなため、色んな学部の人と仲良くなれる環境があると思います。
-
学生生活良い文化部も運動部も高校と比べたくさんあります。自分の興味のあるサークル、部活動に入れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容指定7法科目をしっかりと学べます。1年生から文章の書き方などを学べるので4年間でステップアップしながら勉強出来ます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機法曹コースがあるため。法学をひたすら学ぶだけでなく、地域との繋がりも大事にしているため。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:985020 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い法学部はテスト100なので授業に出なくてもテストさえ出来ればなんとかなります。
自分のやりたいなって思った事はすぐに取り組める環境です。
総合大学なので法学以外のことも学べます。私は放射線物理学や歴史学、工学など自分の興味に任せて色々学んでいます。
学部長も単位さえ取ってくれれば何してもいいと言っているので本当に自由です。大学の4年間楽しめます。 -
講義・授業良い1年生は法曹コースに入る事で、憲法、民法などの六法科目など専門的な授業を取ることができます。この法曹コースは仮なので2年次に上がる時に辞めることもできます。
講義内容は先生方によって様々ですが、レジュメが細かくわかりやすい先生が多い印象です。しかしレジュメが雑で分かりにくく、テストも難しくて単位を落とす先生がいるので、先輩に先生の評価をきくべきです。法律科目は基本的に2単位なので痛い目をみます。 -
研究室・ゼミ普通1年生なのでわかりませんが、来年優しくてわかりやすい先生方が大量にゼミを持たなくなるらしいので、戦々恐々としてます。
1、2年生は小クラスです。 -
就職・進学普通基本的に民間よりも公務員志望が多いので、公務員系の支援が結構厚い気がします。
-
アクセス・立地悪い新大前駅をどうにかして欲しい。新大前駅から正門まで徒歩30分です。受験生は余裕を持ってください。
周辺にはご飯屋が多く充実はしています。 -
施設・設備良い法学部生が使う人文社棟やGコードで使う総合研究棟は綺麗です。
-
友人・恋愛良い自分から声をかけなければ何も始まらない。
サークルの種類はとても多いので積極的に参加すると幅広い交流関係を構築することができます。 -
学生生活良いサークルの種類は本当に多いです。掛け持ちも認めているのがほとんどです。なので自分の興味関心があるものに対して積極的に参加してください
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律科目(憲法、民法、刑法)その他法律科目(会社法、行政法、政治学など)
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機親が新潟大学に行けと言ったから。法学部なら将来生きる時に活かせると思ったから。
投稿者ID:971003 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い総合的に見ても素晴らしいと感じております。今高校生の方などはキャンパスなどぜひ一度来てみてはいかがでしょうか。
-
講義・授業良い新潟大学法学部の授業の魅力は、実務に基づいた実践的なアプローチと法律理論の統合です。専門知識の習得だけでなく、実際の法律の適用方法や現場での問題解決能力を身につける機会が豊富です。
-
研究室・ゼミ良い特に不満はなく、内容もしっかりとしているので受けごたえがあります、
-
就職・進学良い就職、進学は申し分なく、サポートもしっかりと見てくれています
-
アクセス・立地良い自然に囲まれており、豊かで静かに勉強できるとても良い環境だと思います
-
施設・設備良い綺麗であり、特に不満はないように感じています。また、広いので迷子には注意しましょう。
-
友人・恋愛良い男女の仲は良いと思います。男女で遊ぶ機会なども多いように感じます
-
学生生活良いサークル活動やイベントは様々な人が平等に楽しめるように感じています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法に関する内容を広く学びます。将来に必要な方におすすめです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家から近いからと言う理由で選びました。後悔は、していません。
投稿者ID:967205 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い入学前に思っていた理想の大学で友達も作れて最高です。まだ卒業していたのでもっとないが大学のことを知りたいです。
-
講義・授業良い自分が知りたかった判決の決め方や法律について詳しく学べるので充実している
-
就職・進学良い新潟大学には法曹コースというものがあり、同級生とはひと足先に卒業でき司法試験に一年早く受けられるのでおすすめです
-
アクセス・立地良い五十嵐キャンパスはバス停が目の前にあるので、新潟駅まではバス一本でいけます
-
施設・設備良いキャンパスの緑が多いところは評価できますが、その分の清掃は行き届いておらず少し汚いです
-
友人・恋愛良い私は軽音サークルに所属していますが先輩後輩関わらず仲良くできています
-
学生生活良い軽音サークルは定期的にライブをするので、自分の演奏を他の人たちに見せることができます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年のときは法律の詳細を理解したり、定期テストに向けての勉強などがあります
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機共通テストの配点が社会科目が二倍になるので、私には有利だと思ったからです。また二次は英語と小論文なので対策にかける時間があると思ったからです。
投稿者ID:965967 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]法学部法学科の評価-
総合評価良い法学部は意識が高い仲間が多くとてもとても充実した学習ができております。また、先生方も面白く優しい方が多いです
-
講義・授業良い先生方がわかりやすく授業してくださりとても授業が楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いあんまり充実していませんが授業が充実しているのでしょうがないと思います
-
就職・進学普通まだ一年生でよくわかりません。ただ先輩たちは地元で就職しています。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いので全然良くありません。通学が毎回苦痛でしょうがないです。
-
施設・設備普通他の大学が知らないのでわかりませんが多分充実していると思います。
-
友人・恋愛悪いまったく充実していません。とてもとても悲しいです。毎日家で泣いています
-
学生生活良い割としています。芸能人が来てくれたりととても楽しいです。彼女はいませんが、、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法津についての基本的なことや普通の学習もします。みなさんが思っている通りです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機法律について興味があり、法律について学んで将来弁護士になりたいからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:964363 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設は資料室があり充実していますし、教授も良い方が沢山居ます。
-
講義・授業普通興味のある授業は面白いと感じる。教授はしっかり準備をしてきている。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによりけり。自分のゼミはグループ発表がメインで発表内容について議論する時間もある。
-
就職・進学良いほとんどが進学または就職が決まる。公務員の割合も結構高くサポートしてくれている。
-
アクセス・立地悪い新潟大学前駅から大学前までけっこうかかる。大学前駅といいつつ全然大学前じゃない。
-
施設・設備悪い問題なく使えてはいるが夏場図書館が暑いと感じる時がある。資料室はたくさん資料があるのですごく助かる。
-
友人・恋愛普通学内では授業で一緒になる友達など友人関係は良好である。サークルに所属した方がもっと充実すると思う。
-
学生生活普通私はサークル無所属であるが、サークルの数も多いし活動内容も充実していると聞く。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次からけっこう専門的な内容も学べるので勉強したい人はどんどんできる環境である。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から法律の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い法律について学べる大学を探していました。
投稿者ID:992549 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法学部法学科の評価-
総合評価良い大学で法律学を真面目に学びたいと考えている学生にとってはとてもいい大学であると思っている。まわりの学生もとても真面目に勉強に励んでいる印象があり、そのような姿を見ていると自分も頑張ろうという気持ちになることができる。
-
講義・授業良い本大学の法学部では、通常の法学コースと司法試験の合格を目指す法曹コースに分かれている。法学コースでは、一年生で教養や法律学の基礎的知識についてを中心に学び、二年生になると専門的な法律学の講義を取れるようになる。一方、法曹コースでは、一年生の段階から専門的な法律学の講義を取ることが可能である。法律学を深く学びたい人、あるいは将来司法試験の受験を目指している人は法曹コースの方が向いていると思われるが、その分卒業のための要件も厳しくなるので注意が必要である。法律学の講義は、教授が丁寧に教えてくださり、学生からの質問の対応もしっかりと行っているため、私の感覚ではあるが、分かりやすいかつサポートも手厚い講義内容であると感じている。
-
研究室・ゼミ良い三年の四月からゼミが始まり、憲法、民法、刑法などの法律学のゼミの中から、それぞれの学生が興味のある分野のゼミに所属することになる。人気のあるゼミで希望人数が多くなってしまった場合に面接が行われることがあるが、主に成績の観点から合否が決定されるため、希望のゼミに所属するためには、学業に力を入れることが重要である。
-
就職・進学良い法学部ということもあり、公務員を目指している人が大変多いように思われる。公務員を目指している人は、三年から始まる学内の公務員試験対策講座を受けていることが多い。民間企業については、比較的さまざまな業界に就職している印象がある。
-
アクセス・立地普通最寄駅が新潟大学前駅なのだが、この駅から大学までは徒歩で10分程度はかかるため注意が必要である。学校のまわりには学生を意識したとてもリーズナブルな飲食店が多くあるため、昼食には困らないと思われる。ただ、娯楽施設等は少ない印象である。
-
施設・設備良い法学部の授業において主に使われる人文社会科学棟は、比較的きれいな施設であると感じている。自習スペースや飲食が可能なスペースもあるため、設備面は充実している。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すればたくさんの友人ができるが、学科内の授業だけでは積極的に人に話しかける勇気がない限りは友人を作ることは難しい。三年のゼミに所属してから友人ができたという人も一部だが存在する。
-
学生生活良いサークルは大学公認なものと非公認なものがあるが、非常に多くのサークルがある。イベントは比較的充実していると思うが、地方の大学である以上規模は小さい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容前述の通り、本大学では法学コースと法曹コースに分かれており、法学コースでは一年で法律の基礎知識を学び、法曹コースでは一年の段階で専門的な法律学の講義を取ることができる。三年からはゼミが始まり、自己の興味のある法律分野について深く研究していくことになる。四年生になると、これまでの研究をもとに卒業論文を執筆する。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校生の時から将来公務員になることを目指しており、法学部に進学すれば公務員試験の対策に活かすことができるのではないかと考え、本大学の法学部を志望した。
投稿者ID:990921 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い法を学ぶにはとてもいい大学と思っています。ほかには、法律の成り立ちや本質などについて学ぶ基礎法学も修めることができます。法律が制定された歴史的な背景には何があるのか、どのように発展してきたのかといったことを学べます。
-
講義・授業良い基本的にうるさい人はいないし黙々と自学できるような環境ですよ。
-
就職・進学良い先生方はみなさん優しいしとてもいい先生ばっかりだと思ってますよ。
-
アクセス・立地良い学生街もちゃんとあり、周りはアパートマンションだらけですよ。
-
施設・設備普通比較的綺麗で清潔感のある校舎だと思っていますが時より古臭い場所あります
-
友人・恋愛良い恋愛は表立って皆さんしてたりはしませんが、やはり異性を意識して過ごしています
-
学生生活良い基本的にみなさん仲良く様々な活動をしていますよ、楽しくキャンパスライフを過ごしています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学部では、憲法・民法・商法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法の六法を学びます。この6つの法律は「基本六法」とも呼ばれ、さまざまな法律の基礎となるものです。基本を身につけた上で、その他の幅広い法律について勉強していきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法を学びたいと中学生の時に思いより知識を深める学舎として新潟大学を選んだ。
投稿者ID:987948 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法学部法学科の評価-
総合評価良い先生の教え方はとてもわかりやすか幅広く深く学習するのでとても楽しく勉強することができます。少人数で授業をするので置いていかれる心配はないです。
-
講義・授業良い先生の教え方がうまくあまり勉強が得意でない私でもついていけています。とても専門的なことも学習しますのでこう言うことが好きな人には本当に楽しく勉強できる学部だと思います。
-
就職・進学良い就職率が高く公務員の道を選ぶ人が多いです。中には裁判所の事務官を目指す人などたくさんいます。選べる職場は多く選びやすいです。
-
アクセス・立地良い車も止められるし大きな道路もありとても立地はいいと思います。
-
施設・設備良いキャンパス内はとても綺麗ですし不満なく学習できます。周りには商業施設もあります。
-
友人・恋愛普通いろんな人が仲良く話ていて1人でいる人はここ最近あまり見かけないです。
-
学生生活良いサークルも多くいろんな活動をし、イベントはどれも楽しいものばかりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容各法律系の勉強、政治系などの勉強もしますし講義と演習をします。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機公務員として働きたくこの学部を志望しました。そのほかにも法律系を学びたいと思い入りました
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:920406 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]法学部法学科の評価-
総合評価普通先輩の人たちと仲良く勉強をできているからすごく楽しい。
-
講義・授業良いせんせいがたが丁寧に教えてくれてすごく助かってる。楽しい。充実。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはあまり楽しくないが友達といってるから楽しい。
-
就職・進学良い先生がしっかり進路の相談に乗ってくれるからありがたい。先生に相談しやすい。
-
アクセス・立地良いすごく綺麗。たまにゴミが落ちているから汚いと思う。どちらかと言うときれい。
-
施設・設備悪いもう少し駅から近いところに建てて欲しかった。歩けば10分ぐらい。
-
友人・恋愛普通高校生の時は好きな人がいなかったけど大学に入ってから好きな人ができた。
-
学生生活悪い大学のサークルとイベントどっちも楽しい。参加するようにしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について学んでいます。すごく難しいですが頑張ってます。。。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先まだ決まってない
-
志望動機友達が通ってて楽しそうだから入った。誘われたから入った。。。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:917318
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、新潟大学の口コミを表示しています。
「新潟大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 法学部 >> 口コミ