みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 長岡技術科学大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立新潟県/来迎寺駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
研究するには充実した環境です。
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価良い志や意識が高い人にはとてもいい大学だと思います。海外経験や実務訓練などのカリキュラムも豊富であり、さらなる向上ができると思います。
-
講義・授業良い様々な視点から分野の先生が集まっていて、様々な視点から物事をとらえられるような授業ができます。選択肢が多く、自分にあった道を見つけることができます。
-
研究室・ゼミ良い国や企業との共同研究や国内外の学会の参加など様々なことを経験することができます。国立ということもあり、研究費などに困ることもありません。
-
就職・進学良い様々な企業への就職実績があり、先生と企業との関係も分厚く就職に有利です。博士課程の進学率も高く、高専の先生や大学で研究を続けることなどもできます。
-
アクセス・立地良い図書館、学食、体育館、ジムなど様々な施設が充実しています。大学の寮もあるため県外の方も安く近く住み込めます。
-
施設・設備良い施設は徐々に新しいものに改築され、新しい施設もできて新しい雰囲気の大学です。トイレなどもきれいです。敷地は広くグラウンドなどもとてもひろいです。
-
友人・恋愛良い努力家が多く互いに高め合いながら自分自身も成長できます。留学生も多く英語力を高めることもできます。また工学部であるものの女子もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容水処理技術やごみ処理施設の仕組み、リモートセンシング技術、生態学などについて学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名水圏土壌環境制御研究室
-
所属研究室・ゼミの概要水処理技術について研究できます。海外経験もできます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機海外経験が豊富であり、実務訓練などのカリキュラムも豊富であるため。研究施設が充実しているため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師明光義塾など
-
どのような入試対策をしていたか過去問を多くとき、面接練習をなんどもした。
投稿者ID:75373 -
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 長岡技術科学大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細