みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 長岡技術科学大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立新潟県/来迎寺駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
努力する人としない人の差が現れやすい学校
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部機械創造工学課程の評価-
総合評価良い自分で選んだ学科なので、自分が好きな勉強ができている。進学実績も良いため、努力すれば企業を選ぶことができる
-
講義・授業良い学年が上がるにつれて専門科目が多くなり、3年の後期には5ヶ月にわたるインターンができる
-
研究室・ゼミ良い研究室によるとは思うが、わからないところは教授が親身になって教えてくれる
-
就職・進学良い基本的に院まで進む人が多いが、就職するにしてもどこかしらの企業には就職できそう
-
アクセス・立地普通山の中なので車があると便利だが、バスも通っているので生活はできる
-
施設・設備良い設備はとてもいいと思う。企業との共同研究をしている研究室もある
-
友人・恋愛普通全てはその人次第だが、普通に過ごしていれば友達はできるのではないかと思う
-
学生生活良い様々なサークルがあるため、大抵はその中から自分に合うサークルが見つかると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学系の専門科目と一般科目。年次が上がるにつれて一般科目はなくなっていくため、理系人間が出来上がる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機工学専攻していれば、最終的に就職しやすいのではないかと考えたため
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710301 -
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 長岡技術科学大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細