みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  長岡技術科学大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長岡技術科学大学
(ながおかぎじゅつかがくだいがく)

国立新潟県/来迎寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(73)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    技大

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部情報・経営システム工学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      技大は全国に長岡と豊橋がありますが、普通の大学と違い、編入生の非常に多い学校です。
      主に高専からの編入が多く、また高専からの編入生は5年間の専門科目一貫教育を行っているため非常にレベルが高いと一年からの入学者は思うかもしれません。
      また編入生にとっては一度学校で習ったことをもう一度繰り返すことも少なくないので、少し刺激が足りないかも。
    • 講義・授業
      普通
      中学や高校のような普通の教室で行われることが多いです。講義室もありますが人数の多い共通科目の時が多いです。
      講義内容自体は編入生と入学生の間で知識量に差があったり、編入生同士でも学校によって差があるため比較的易しいレベルではないでしょうか。
    • 就職・進学
      進学は技大の大学院が最も多いです。というのも技大自体が大学院までの一貫したカリキュラムとなっているため、大学院に進む人は卒論免除です。その代り4年次に半年ほど企業での実務訓練があります。国内の企業はもちろん海外の企業で実務訓練を受けることも可能です。
      就職先は研究室によって左右されるらしく、よい就職先を見つけたいのなら力の強い研究室に配属される必要があるようです。ちなみに研究室配属は成績で決まります。
    • アクセス・立地
      悪い
      長岡駅からバスで20分?ほどでしょうか。運賃は330円くらいです。ただ最終バスが早く、研究室に残って研究していく、となると車は必須です。
      また山の上に立っているため、いろいろな場所へのアクセスは非常に悪いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報系(情報倫理、情報通信、プログラミング…)
      経営系(経営工学、経営論…)
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      プログラミングをしたくて入学しました。
      Javaを扱っていますが、クラス全体のレベルを合わせているため少し低めのレベルです。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:20340

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  長岡技術科学大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

公立はこだて未来大学

公立はこだて未来大学

40.0

★★★★☆ 4.10 (62件)
北海道函館市/JR函館本線(函館~長万部) 桔梗
前橋工科大学

前橋工科大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.69 (55件)
群馬県前橋市/JR両毛線 前橋
広島市立大学

広島市立大学

40.0

★★★★☆ 3.87 (159件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.73 (146件)
北海道室蘭市/JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 鷲別
筑波技術大学

筑波技術大学

37.5

★★★★☆ 4.19 (24件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば

長岡技術科学大学の学部

工学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.99 (73件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。