みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 長岡技術科学大学 >> 工学部 >> 機械創造工学課程 >> 口コミ
国立新潟県/来迎寺駅
工学部 機械創造工学課程 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]工学部機械創造工学課程の評価-
総合評価普通この大学は基本的に大学院に進学するための学校であるので、勉強は普通にしんどいです。その分先輩方も優しいので興味がある学問ならいいかなとおもいます
-
講義・授業普通東京大学や京都大学、慶應大学などが出身校である教授が講義してくれます
-
就職・進学良い大学院に進学すれば大きな会社には基本的には入れるって感じだと思います
-
アクセス・立地悪い最寄りは長岡駅でそこからはバスです。一年生は車を持ってない人が大半なので自転車やバスできます
-
施設・設備普通雪対策は施設内はされていますがそもそも辿り着けません
施設は他大学と比較したことがないのでなんとも言えません
キレイめではあります -
友人・恋愛悪いそもそもこの大学は女子がほぼいないので恋愛関係は全くダメです
-
学生生活良いサークルや部活はたくさんの種類があります。学内のイベントは少ないかと
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は本当に理系科目とは全く関係ないような哲学などをやるので注意してね
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機大学院にいけば基本的にいい就職先に入ることができるからです。
-
就職先・進学先メーカー
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:967149 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部機械創造工学課程の評価-
総合評価良い学科の先生はとても優しいです。分からないところを聞くと親切に教えてくれます。その他に、先輩もとても優しいです。
-
講義・授業良い充実しています。様々な種類の講義があり、自分の好きな科目を選ぶことができます。
-
就職・進学良い就職率はほぼ100%らしいです。四年の実務訓練で会社に行っていろいろな経験ができるので、就職に有利です。
-
アクセス・立地良い山の上にあり、駅まで30分くらい掛かりますが、バスで行けます。自分の車を持っている方がいいです。
-
施設・設備良い体育館やトレーニングルーム、テニスコートなど、さまざまな施設があります。どの施設もきちんと整備されています。
-
友人・恋愛良い同じ学科の人と特に交流することになります。サークルに入っていていればより交流が広がり、先輩とも仲良くなれます。
-
学生生活良いいろいろな種類のサークルがあります。仲間を集めて自分たちでサークルを作ることもできるので、とても充実すると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械についてや、プログラミングなど、機械に関することを専門的にまなびます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機将来、エンジニアになりたいからです。特に、機械に関する職場に着きたいです。
投稿者ID:991727 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]工学部機械創造工学課程の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている人はとても充実した大学だと思っています。自分にあった分野の知識を深めることができます。
-
講義・授業良い色々な教授が学外から集めた特別講師による授業が多く設けられているため、とても充実しています。
-
就職・進学良い学んだことを生かすためものづくりに関連企業に就職する人が多い印象です。就活のサポートも積極的で就職先はとても探しやすい印象でした。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は長岡駅です。駅についたら、バスで移動する人が多いようです。
-
施設・設備普通一部きれいな施設がありますが、授業で使う棟は老朽化が目立っている印象です。
-
友人・恋愛良いほとんどの人が仲良く、学内の雰囲気はいいように感じています。
-
学生生活良いサークルは種類も豊富で、自分にあったサークルを見つけることができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年生は専門基礎科目。基礎自然科選択。
3、4年生は、専門科目必修。総合選択。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔からものづくりに関連する分野に興味があり、知識を深めたいと思ったからです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853026 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]工学部機械創造工学課程の評価-
総合評価良い工学の中でも機械系を学びたい人はここに来るといいと思います。教え方が上手い教授も微妙な教授もいますが、そこはやる気でカバーして勉強していけばしっかり身につくと思うので良いと思います。
-
講義・授業良い学科の分野において必要な情報を色々と学ぶことができます。しかし他の学科の分野はあまりしないので、そこは他の学科の人から教えてもらうなどしてカバーしましょう。
-
研究室・ゼミ普通まぁまぁだと思う。研究室やゼミによるものが多いが、そこは自分に合ったものを自分で見つけていけば良いと思います。
-
就職・進学良い就職・進学実績はとても良く、就職率が非常に高いです。求人倍率も他の大学と比べて50倍ほど高くなっており、就職しやすくなっています。
-
アクセス・立地良い長岡駅からは近いとも遠いとも言えない距離にあるが、バスが通っており通学には困らないと思います。近くにはご飯を食べられる場所がたくさんあるので、昼食にも困らないと思います。
-
施設・設備良い工学系の大学なので当然設備も良く、様々な機械が置いてあります。実習などで使うことも多く、いろいろな設備に触れさせてもらえるのはいい経験になると思います。
-
友人・恋愛悪い工学系の大学なので、陰キャしかいないものだと思っていましたが、意外と普通の人が多いです。しかし大丈夫かな?という人も一定数います。恋愛は女子の割合が少ないため、なかなかに難しいと思います。恋愛をしたいのならこの大学はお勧めしないです。
-
学生生活普通研究などがありそう言ったものに参加するのが難しい人がいたり、コミュニケーションをとるのが大変でやらない人がいたりと様々だが、他の大学よりは充実していない思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械創造工学課程なので、機械についての内容が多いです。実際に機械を使って加工するなどの実習を交えながら機械について学んでいきます。他の学科の分野も多少は学びますが、基礎しか学ばないのでそこは他の学科の人とお互いに教え合うなどしてカバーしていただくといいと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機子供の頃からものづくりが好きで、それに関することを学び、職につなげたいなと思いこの学科を志望しました。高校から工業を学び始めましたが、大学でも学んでいきたいなと思いこの学科を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820065 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部機械創造工学課程の評価-
総合評価良い大満足です。先生は優しいし、とても学生に関心しています。私の先生は結構若いので、できる限り学生たちを学会に参加させたいと思います。
-
講義・授業良い授業が結構あります。単位は必須と選択に分けられます。ほかに、共通科目があります。
-
就職・進学良い取得単位が足りないと、学校からの推薦状をもらえません。進学になるとき、実務訓練に行くチャンスがあります。
-
アクセス・立地良いキャパンスは結構広くて、綺麗だと思います。でも、冬が来る時、雪が降るので、アクセスがとても困るかもしれません。
-
施設・設備良い機械棟や電気棟などがあります。装置は研究室により異なります。
-
友人・恋愛良いみんなほとんど優しいと思います。毎年、技大祭という祭が行われているので、交流チャンスがたくさんあります。
-
学生生活良いサークルはまちまちです。趣味により、好きなサークルに入れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学部の時、超音波加工に関する研究をやっていました。修士になると、レーザ加工を勉強しています。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機留学生なので、日本の自動車メーカーに入るつもりです。そのため、日本の留学先を選択しました。
投稿者ID:958972 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部機械創造工学課程の評価-
総合評価良い自分で選んだ学科なので、自分が好きな勉強ができている。進学実績も良いため、努力すれば企業を選ぶことができる
-
講義・授業良い学年が上がるにつれて専門科目が多くなり、3年の後期には5ヶ月にわたるインターンができる
-
研究室・ゼミ良い研究室によるとは思うが、わからないところは教授が親身になって教えてくれる
-
就職・進学良い基本的に院まで進む人が多いが、就職するにしてもどこかしらの企業には就職できそう
-
アクセス・立地普通山の中なので車があると便利だが、バスも通っているので生活はできる
-
施設・設備良い設備はとてもいいと思う。企業との共同研究をしている研究室もある
-
友人・恋愛普通全てはその人次第だが、普通に過ごしていれば友達はできるのではないかと思う
-
学生生活良い様々なサークルがあるため、大抵はその中から自分に合うサークルが見つかると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学系の専門科目と一般科目。年次が上がるにつれて一般科目はなくなっていくため、理系人間が出来上がる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機工学専攻していれば、最終的に就職しやすいのではないかと考えたため
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710301 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部機械創造工学課程の評価-
総合評価良い専門的知識を身に付けたり、留学生との交流ができたり、自らの成長を大いに期待ができる。自ら学ぶ姿勢は大切だが、日頃の息抜きも同等なほど大切である。
-
講義・授業普通一般科目は他大学と変わらないような内容、専門科目は高専の復習であったり、新たな知識を学ぶことができる。自ら学ぶ姿勢があれば、成長していくことができる。
-
研究室・ゼミ良い研究室の先輩後輩とともに、朝ゼミ、夕ゼミを行ったり、日中には実験を行っている。
-
就職・進学良い工学系の企業への就職が主に多い。インターン、就職活動説明会などを大学で行っている。
-
アクセス・立地普通大学から駅までバスで30分程。車がないと買い物に行くのが少し面倒。
-
施設・設備良い講義棟は比較的綺麗である。高専からの編入のため、製図室などの様子はわからない。
-
友人・恋愛普通サークルに所属することで、先輩後輩との繋がり、他専攻の人との繋がりが生まれる。女性が少ないため、恋愛は自ら行動を起こさないと何も起こらない。
-
学生生活良い運動、文化系サークルあわせて30ほどあるため、自分にあうサークルがみつかりやすい。文化祭は他大学と同日に行われるため、来客が分散しやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年生は高専の復習が主にあり、4年生は研究室での研究、半年間の長期インターンがある。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高専からの編入を圧せんしており、専門的知識を学び、将来への投資がてきるから。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571189 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]工学部機械創造工学課程の評価-
総合評価良いやりたいことが明確ならば入って損はないと思う。ほんとにひとによる進んでいく人とそうでない人の差が激しいと思う。
-
講義・授業良い周りがおしえてくれるのでわからなくてもついて行こうとできる。
-
研究室・ゼミ良い教授との距離が結構近いと思う。だから余計に聞きやすい。とおも
-
就職・進学良い大学院へ進む人がほとんどだと思う。就職率はいいのではと思う。
-
アクセス・立地良い立地は車があれば困ることはないけど徒歩圏内にコンビニやスーパーはない。
-
施設・設備良い充実しているかどうかは人による。してないと思えばしてない。寮はある
-
友人・恋愛良い男ばかりなので恋愛面は正直ない。友人関係は充実するとおもう。
-
部活・サークル良いイベントとと言うイベントは特にない。学祭も大規模ではないが、他の大学と交流がある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容時間は結構自分で作れると思う。ただ課題が終わらなければ時間は削られる
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由理由は特になく何となくで入った。だが入って悪かった印象はない
感染症対策としてやっていること感染対策はかもなく不可もなくされている。並程度とおもえばよい1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766411 -
-
在校生 / 2016年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]工学部機械創造工学課程の評価-
総合評価普通総合的に見て大学での勉強もしたいと思ったら、この大学ほど良い大学はないだろう。設備面ははゆうことがなく素晴らしいものである。先生方もとても熱心に研究をサポートしてくださるので.有意義に研究を進めていけるだろう。就活にも融資に働く門違いなし。
-
講義・授業普通さまざまな観点から、多角的な視点で、社会に役立つ情報またはそのような技術を的確にそして正確に教えてくださる先生方の影響はとても良い影響を与えて、自分自身の成長に役立ちます
-
研究室・ゼミ良い研究室では先生方からの手厚いサポートや、熱心な教育を受けられる、先輩方からは気軽に相談身をすることができます。優しさや情熱を持った同級生とともに良い環境の中で勉学に励むことができる。
-
就職・進学普通就職などで不利になることはない。手厚いサポートを受けられるので、後は自分の実力である。しかし実力も大学で伸ばしてくれるので頑張れば良いところに行ける。
-
アクセス・立地普通リッチなどもそれほど悪くはない。慣れて仕舞えば何と言うこともない?住めば都という言葉もあるが、その言葉通りのところである。
-
施設・設備普通学校の設備面は申し分ない。新しい施設もあることはある。ただ古いとうも古すぎて無理ということはなく、綺麗と言えば綺麗。まあまあである。
-
友人・恋愛普通友人関係は人によるが、サークルや部活等で、多くの人は友達もたくさんできる。研究室に入ってからもさまざまな人立ちと会えるので、とても良いところである。
-
部活・サークル良いサークルもたくさんあり、こんなサークルもあるのかというほど多種多様である。きっと自分に合ったサークルが見つかるほど間違いなし
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初年度は専門的というより多くの分野からさまざまなことを学んでいく。そこで多種多様な考え方を取得できる。その後は専門的なことが増えてきて、自分の興味のあったことにとことんじがんを費やすことができるようになる
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機家が近いということもあり通学の面で良いと思った。またここで学ぶことでさまざまな知識を取得できるだろうと思ったから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659563 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]工学部機械創造工学課程の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思ってます。世界で活躍されてる教授もいますし、色んな分野の研究があります。私生活でも学内生活でも充実できる大学だと思ってます。
-
講義・授業良い好き嫌いわかれると思います。基本的には皆さん親身になってくれますが、先生との相性が合わないこともしばしば。
-
研究室・ゼミ良いゼミは研究室にもよりますが、基本的には週2日です。ある研究室は毎朝8時にやるところもあります。自分の関心のない分野の研究室に配属される場合があります。日頃の勉強を頑張れる人は大丈夫でしょう。
-
就職・進学悪いやはり修士一貫を押してるだけあって、学部生への就職サポートはあまり充実ではないです。
就職率は高いのですが、大手企業にいくには相当の努力が必要だと思います。有名な他大学と違ってネームバリューはさほどないと感じます。しかし5ヶ月の実務訓練は就職活動において一つの武器として使えるでしょう。 -
アクセス・立地悪い大学付近にはコンビニぐらいしかないのですが、車を5~10分程走らせれば大抵のものはあります。
冬になると雪が降るため交通の面では不便である。
車必須と言っても過言ではないです。 -
施設・設備良い全体的に綺麗だと思います。学食、購買、クリーニング屋、散髪、ATMなどあり、生活には困りません。
-
友人・恋愛悪いサークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人かたくさんできます。
恋愛関係に関していうと学内恋愛は皆無に等しいです。他大学とのアプローチも多々あるためそちらをおすすめします。 -
学生生活良いサークルは多いし、他大学との連携もあるため恋愛に発展する事もしばしば。9月に行われる技大祭は他国の文化に触れれる機会でもあります。楽しいと感じました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は工学全般の基礎知識を学び
3.4年次は深く勉強していきます。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機機械に興味があったから。
投稿者ID:553863
- 学部絞込
- 学科絞込
長岡技術科学大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、長岡技術科学大学の口コミを表示しています。
「長岡技術科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 長岡技術科学大学 >> 工学部 >> 機械創造工学課程 >> 口コミ