みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 上越教育大学 >> 学校教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![上越教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20343/200_20343.jpg)
国立新潟県/春日山駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
たのしい!
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]学校教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い学科は1つなので、1年次はみんな学ぶことは一緒です。
高校の時よりも少し詳しく、教科のことが学ぶことができたり、教員に必要な力などを学ぶことができます。 -
講義・授業良いやはり、教育大学なので、講義や授業の内容については、とにかく教科のことや学校のことが多いです。
教授や講師の先生は気さくな方が多めなイメージがあります。
課題はレポートがよくでます。 -
研究室・ゼミ普通ゼミに入るのは2年からです。コースが別れてから入ります。私は1年なので詳しいことはよくわかりません。
-
就職・進学良い基本的に就職実績はいいのではないかと思います。就職活動のサポートをしてくれる場所も大学内にあります。
-
アクセス・立地良い最寄駅は春日山駅で、自転車で15分ほどです。
車がないと少し過ごしにくい土地ではあります。
大学近くに寮があるので、そこに入れば大学まで5分もかかりません。 -
施設・設備良い教室は基本的に綺麗な方だと思います。学食やカフェ売店もあるため、使い勝手は悪くありません。図書館も大きいです。
-
友人・恋愛良いみんな教員を目指しているということもあり、いい人が沢山います。考えもしっかりしている人が多いです。気があう人も沢山います。
-
学生生活良い部活動はとても楽しいです。みんな明るく、仲良く、楽しくやっています。友達も増えます。 大学の学園祭も楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は5教科が基本です。
2年次からはコースごとに学ぶことがだいぶ変わってきます。
卒業論文も、コースやゼミによって、書くことがだいぶ変わるそうです。
10人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429355 -
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 上越教育大学 >> 学校教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細