みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜薬科大学
(よこはまやっかだいがく)

私立神奈川県/下飯田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.67

(98)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    研究をするにはよい環境です。

    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部臨床薬学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      薬剤師になりたいと決まっている人には良いと思います。薬剤師免許を取れるため、就職に関しては心配することはないと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      基礎から専門的なことまで教えてくれる先生がいます。学年が上がるにつれて新しい先生との交流が増えるため、自分の好きな先生を見つけやすいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスに乗って行かなきゃいけないため、アクセスは不便だと思います。ですが、4つの駅の中間地点にあるため、いろんな方向から来ることができるという利点もあります。
    • 施設・設備
      良い
      私立なので研究施設は良いと思います。施設を利用するのは5年からがメインとなるので、下の学年では図書館や自習室などを利用することが多いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科ごとにクラス分けされていますが、サークル活動などを通じて友人をつくりやすいと思います。2年からは実習が始まるため、他学科との交流も増えます。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル内で先輩の過去問などを共有で来るため、入るととても楽になります。真剣に勝つことを目的としてやっている部活も多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師免許を取るための国家試験対策を基礎から学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      一般的な薬剤師になるなら臨床で良いため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に勉強する科目は多くないため、苦手な英語と過去問くらいでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84095

横浜薬科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
神奈川歯科大学

神奈川歯科大学

35.0

★★★☆☆ 3.10 (23件)
神奈川県横須賀市/京急本線 横須賀中央
鶴見大学

鶴見大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
湘南医療大学

湘南医療大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.74 (36件)
神奈川県横浜市戸塚区/JR横須賀線 東戸塚

横浜薬科大学の学部

薬学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.67 (98件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。