みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜薬科大学
(よこはまやっかだいがく)

私立神奈川県/下飯田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.67

(98)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    漢方のことを専門に勉強しています

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部漢方薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎的なことから応用まで教わりました。しかし、毎回基礎から始まったので応用の勉強があまりできなかった
    • 講義・授業
      良い
      詳しいことまで細かく教わることができたしかし、細かすぎたのでもう少し幅広く勉強したかったそして、もう少し応用を教わりたかった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分がやりたかった研究をすることができなかったけど、与えられた研究も興味があった研究だったため、やることができてよかった
    • 就職・進学
      普通
      セミナーは開催されているが、面接の練習などはやってもらえないため、もう少しその辺りを見て欲しいと思った
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあり、駅からバスで20分かけて通学しなければならない。バスの本数も少なく、毎回満員状態なので、どうにかしてほしい
    • 施設・設備
      悪い
      吹き抜けのため、雨や風などが入ってくる。コンクリート製なので冬は寒い。外には必要のない噴水やホールがあってお金の無駄
    • 友人・恋愛
      普通
      カップルは多かったが学年が上がるにつれ留年したりなどで、別れる確率が多い。勉強はやる人とやらない人の差が激しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国家試験に受かるため、学校で教えてもらえることは聞いておきたい
    • 所属研究室・ゼミ名
      薬剤分析学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      生薬を物理の観点からみて研究する。クロマトグラフィーを用いて研究する
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      漢方に興味があり、将来は漢方のスペシャリストになりたい
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      かわいじゅく
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の先生が選んでくれた参考書と問題集をひたすら解いた
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:76031

横浜薬科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
神奈川歯科大学

神奈川歯科大学

35.0

★★★☆☆ 3.10 (23件)
神奈川県横須賀市/京急本線 横須賀中央
鶴見大学

鶴見大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
湘南医療大学

湘南医療大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.74 (36件)
神奈川県横浜市戸塚区/JR横須賀線 東戸塚

横浜薬科大学の学部

薬学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.67 (98件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。