みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜薬科大学
(よこはまやっかだいがく)

私立神奈川県/下飯田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.67

(98)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    薬剤師になるためには良い環境です。

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部臨床薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬剤師になるために必要な勉強をする場所として図書館が特に使えます。ですが、大学自体が立地はあまり良くないです。
    • 講義・授業
      普通
      良い先生、悪い先生がいるのが学校ですが、大学ではゼミを選べるので自分が一番良いと思った先生のところに行けると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究のための設備は私立なのでしっかりしていると思います。六年制なので時間もあるため、しっかり勉強することができます。
    • 就職・進学
      良い
      薬剤師資格が取れるため、その先にどういう職業に就くかが重要になります。企業等に行くためにはこの大学では数が少ないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学に来るためには必ずバスを利用しないといけないため、駅などからは遠いため、立地は悪いです。図書館は大きいため、とても利用しやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      私立なので設備は良いです。大学ではゼミに分かれてからその設備を十分に利用できるため、施設・設備は良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科が分かれているため、クラスが固定となるため、友人・恋人は作りやすいです。交流できる機会は実習などでも多いためチャンスは多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師になるための国家試験対策の基礎知識から学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      薬剤師を目指すことが地元である神奈川でできるため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛星予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      大学の過去問などはせず、英、数、化をやっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74405

横浜薬科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
神奈川歯科大学

神奈川歯科大学

35.0

★★★☆☆ 3.10 (23件)
神奈川県横須賀市/京急本線 横須賀中央
鶴見大学

鶴見大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
湘南医療大学

湘南医療大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.74 (36件)
神奈川県横浜市戸塚区/JR横須賀線 東戸塚

横浜薬科大学の学部

薬学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.67 (98件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。