みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜商科大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![横浜商科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20339/200_cc7d3dc60cc99dd8db2d7ccaf822cc0cfc5d3ba2.jpg)
私立神奈川県/生麦駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
これからの観光地を考える
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部観光マネジメント学科の評価-
総合評価普通観光について丁寧に教えていただけます。格安でのホテル見学やクルーズ見学など先生方が定期的に案内を出してくれるので郊外での学びも積極的に参加しやすいです。
-
講義・授業普通授業内で実際に観光地へ出向きリサーチするなどそれなりに充実しています。
-
就職・進学普通就職率はいいです。早めから行動すれば希望の企業に入ることも出来ると思います。
-
アクセス・立地悪いどこの駅で降りても坂があります。坂を下りない限りコンビニや飲食店などのお店がありません。
-
施設・設備悪い規模は小さく、新しくできた3号館は綺麗ですが他の館はあまり綺麗ではありません。
-
友人・恋愛普通委員会やサークルに所属すると関係を築きやすいと思います。授業内でもグループワークなどが多く友人や恋人を作りやすいと思います。
-
学生生活普通毎年学園祭が開催されており芸能人なとのゲストも呼ばれています。軽音や野球などのサークルが活動しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容海外の文化やサブカルチャー、まちづくりに興味がある人にはおすすめです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機海外の文化や観光地の問題などに興味があったので志望しました。
投稿者ID:963485 -
横浜商科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜商科大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細