みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  フェリス女学院大学   >>  国際交流学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

フェリス女学院大学
出典:運営管理者
フェリス女学院大学
(ふぇりすじょがくいんだいがく)

私立神奈川県/緑園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

4.08

(216)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    自由に学ぶことのできる大学

    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    国際交流学部国際交流学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと勉強をしたいとおもっている学生にはとてもいい環境だと思います。華やかな印象が強い学校ですが、授業に対しては比較的まじめで充実した時間を過ごすことが出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      他学部の授業も選択することが可能。ゴルフやバレエなど体育科目も充実していました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミに所属することになる。ゼミは希望制だが希望者多数の場合は面接などになるため、1、2年の頃から準備は必要。
    • 就職・進学
      普通
      学生課はあまり協力的ではないように感じたが、親身になってくれる教授が多い印象であった。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は相鉄いずみ野線緑園都市駅。小さな駅ではあるがスーパーやコンビニ、ドラッグストア、本屋やファミリーレストランなども周辺にある。横浜駅までは電車で20分ほど。
    • 施設・設備
      良い
      緑園キャンパスは新しく校舎もきれいです。レポートの時期になるとパソコンやプリンターに人が殺到しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      語学のクラスやゼミ、学会(生徒会)のような団体など様々なコミュニティで人と関わることができる。
    • 学生生活
      悪い
      学内ではなく学外のものに参加している人が多い。学園祭も参加する人が少なく、一部の人には秋休みと呼ばれていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際交流について幅広く学ぶことが出来ます。必修科目以外は他学部の授業を含め興味のあるものを選択できるので、充実した時間を過ごすことができるのではないでしょうか。
    • 志望動機
      当初は韓国語に興味があり、有名な教授がいたため志望しました。韓国語に関わらず語学に強い学校だと思います。4年間で10ヵ国語近く学びましたが、どれもしっかり身についています。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963979

フェリス女学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  フェリス女学院大学   >>  国際交流学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

清和大学

清和大学

BF

★★★★☆ 3.52 (35件)
千葉県木更津市/JR久留里線 上総清川
嘉悦大学

嘉悦大学

BF

★★★★☆ 3.55 (41件)
東京都小平市/西武新宿線 花小金井
東京聖栄大学

東京聖栄大学

BF

★★★★☆ 3.86 (47件)
東京都葛飾区/JR中央・総武線 新小岩
松蔭大学

松蔭大学

BF

★★★☆☆ 3.42 (37件)
神奈川県厚木市/小田急線 愛甲石田
東京純心大学

東京純心大学

BF

★★★☆☆ 3.38 (25件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島

フェリス女学院大学の学部

音楽学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.10 (31件)
文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.01 (108件)
国際交流学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.17 (77件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。