みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/駒場東大前駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
入りやすいけど出れない学科
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]理学部数学科の評価-
総合評価良い専門的なことをとても多く学べます。ゼミ室も多く、卒業研究も自分の興味のある分野を自由に選べると思います。
-
講義・授業普通あまり充実しているとは言えません。教授も授業で使ったパワポの資料を提示してくれないことが多いです。ですが、学べることは他の大学と比べても遜色ないとおもいます。
-
就職・進学普通私は教職志望なので就職活動については分かりませんが、教職を目指す人には手厚い指導があります。
-
アクセス・立地悪い駅からやや遠いです。大学の近くのアパートは埋まっていることが多いので、早めの準備が必要です。
-
施設・設備良い勉強をする施設は充実しています。パソコン、コンセントの利用ができ、参考書等を多数あるので集中して学ぶことが出来ます。
-
友人・恋愛普通私はとても充実していますが、やはりこれは個人的なことになってきます。留学生も多くいるのでとても楽しいです。
-
学生生活悪いあまり充実はしていません。身内でのノリが強い気がします。全員が楽しめているわけではないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に高校数学の発展です。発展と言っても、新しいことではなく今まで学んで来たことをより深く学ぶというイメージです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機私は数学の教員志望だったからです。教師になるからには、数学について誰よりも詳しくあるべきと思い志望しましした。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817754 -
東海大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細