みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  経営学部   >>  口コミ

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(1621)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.66
(38) 私立大学 1415 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
3831-38件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかくキャンパス内が広い。サークルなども多く授業以外も楽しめる学校。いろんな県の友達と知り合え色々な事が学べました。
    • 講義・授業
      良い
      就活に関しても個別でも相談に乗ってもらい凄く感謝しております。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のゼミは当たりがよかったです。どこのゼミかと先生によってはまた違うと思う。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績もあります。またスポーツで就職される方も多くはばが広いです。この学校の卒業生には有名バレーボール選手はじめ、プロ野球で活躍されてる方もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺はにはアパートなど沢山あり学生の町という感じです。都会の一角ではないし、どちらかといえば田舎町にあり周りは静かです。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充分です。というより広すぎて卒業してもなお行ったことのない場所もあるくらいです(笑)食堂も数カ所あり自分の好きな場所でたべれます!!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると学部いがいの仲間や友達ができ、また飲み会なども定期的にあるためすぐに仲良くなれます。私はここで出会った女性と婚約しましま!
    • 学生生活
      良い
      多いサークルもあるぐらいです。サークル数自体も多くどこに所属するか凄く悩みました。構内や構外で活動しているサークルもあり自分のあったサークルを見つける事が可能です
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手旅行会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318802
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      その学科には、他の学部と比べると人が多いため、様々な友達と仲良くなり、将来のことについて話す友達がたくさん増えると思う。しかし、学歴厨の人にはあまりおすすめはしない。
    • 講義・授業
      良い
      授業は学ぶことも多いが、大学らしい授業って感じだ。しかし、学部も多いため、色んな履修を選ぶこともできる。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職活動してはないが、相談にのってくださり、自分がやりたいことなどをもとに、様々なアドバイスをしてくださる。
    • アクセス・立地
      悪い
      湘南キャンパスの周りはなにもないため、高立地であるとは言えない。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設は、休み時間に体育館が使えたり、月500円で通える事務がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさんできると思うが、内部の進学の人が多いため、どれだけ仲良くなれるかがポイントであると思う。
    • 学生生活
      良い
      十分充実してると思う。最初の一年生研修では、花火が上がり、スタンプラリーなどもあるため、友達などもできると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングで、経営の知識を学んだり、パソコンを使いExcel、wordを使って、レポートを出したり、みんなの前でパワーポイントを使い英語でプレゼンをし、どのように説明を上手くするのか、他人や教授の発表、意見を聞いて学べる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経営学部と聞くと経営者のイメージがあると思うが、経営学部では様々な問題に直面したときの解決策を見つけ出すことや、その問題の対処の選択肢も多く見つけることできるようになりたいため、志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1012124
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいと思います。授業もわかりやすいですし、色々充実していたりととてもいいです。改善して欲しい点などは特にないです。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすいです。非常に満足しています。改善してほしい点などはないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても良いです。上と同様に、改善などしてほしい点はないです。
    • 就職・進学
      良い
      とても十分です。就職・進学実績なども、とてもいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      立地もキャンパスへのアクセスも周辺環境もとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。特に施設は充実していてとても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてめ良いです。恋愛関係もわりと充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントもとっても充実しています。とても満足です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろなことを学びますが、とても楽しいいし、とても興味がある内容です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      いいなーと思い、調べてみたらとてもよさようで、実際通ってもとても良かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1009010
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光ビジネス学科という学科自体珍しいので興味を持ってもらえる。
      観光やビジネスの事だけだなく語学も学べる。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなくといった様子。
      授業によって人の多さがバラバラ
    • 就職・進学
      悪い
      自分で頑張れば有名大学だし良いが先生のサポートはほぼないように感じる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅が目の前なので遅刻の心配もほぼ無い。
      学校の周りは住宅地
    • 施設・設備
      悪い
      充実している方なのではと思う。古すぎず新しくもない感じがする。
    • 友人・恋愛
      普通
      高校からの付属生が多いため、友人関係の築き方は人によると感じる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはほぼない。イベントは文化祭だけ充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学、ビジネス、観光についてを自分で選択して学ぶ事ができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の頃の担任と面談していく中で勧められた事が理由で志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:987038
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営については学びますが、どちらかといえば就職だったり就活に活かせる講義が多くあったので、経営という観点を捨てればとても充実していると思います
    • 講義・授業
      普通
      本格的に経営を取り扱っている講義は自分の時はあまり多くありませんでした。どちらかといえば経済やアグリビジネス、社会学などが充実していました。特にアグリビジネスはかなり力を入れて講義が行われていました。
    • 就職・進学
      良い
      学校全体を上げて就活には力を入れていて、学校に様々な企業を読んでそこで、インターンの参加や説明会の機会も多く設けているので、職種問わず就職率は高いです
    • アクセス・立地
      良い
      jrが直通で大学の構内に通っていて、バスも目の前にバスの停留所があり、コインパーキングも近隣にいくつもあるので渋滞と混雑に目をつぶればそこそこアクセスは充実しています
    • 施設・設備
      普通
      校舎自体は古いわけでも新しいわけでも、ないので可もなく不可もなくといったところです。エレベーターはあるので、本館や他の校舎でも昇り降りは便利かなと思います。トイレはとても綺麗です。(一部校舎除く)
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は、隣の星翔高校上がりなので元から交友関係は多かったのですが、初めてのゼミはほとんどの人が知らない人でそこで交友の機会がとても多くあったので、よほどのことがない限り、交友関係は上手く築けると思います。
    • 学生生活
      良い
      自分はサークルに参加してなかったので、詳しくはわかりませんがかなりの頻度でイベントは様々開催されていました。学際などは芸能人も呼び毎年3日連続開催でとても盛り上がるので、充実はしています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営はもちろんですが、アグリビジネスや社会学、政治学、基礎英語から応用英語、第二外国語も多くはないですが学びます。また、他学部の講義も遠隔などで学ぶことができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      肥後銀行
    • 志望動機
      就職実績がとても高かったので地元で就職を自分は、強く望んていたこともあってこれ学部にきめました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956156
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方も非常に親身になって話を聞いてくれます!
      勉強の事、サークルの事、プライベートな相談等を聞いてくれるので素晴らしいと思う
    • 講義・授業
      良い
      キャンパスが広く、学食も豊富な為とても満足です
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターもあり、困ったことが有ればすぐに相談することができることに満足
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し大きな上り坂ぎあるが、
      その周辺に食堂などもあり満足しています
    • 施設・設備
      良い
      ほかの大学と比較したことがないが、
      施設、せつびはとても綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んで、すぐにととだちはできます!
      そして何より生徒数が多いのでいい出会いはある!
    • 学生生活
      良い
      とても充実しているとおも!
      文化祭でもサークルごとに出店を出したりするので
      とても楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営のみならず、観光に特化したシーンでの経営学を学ぶことができるので、専門性が高く、ピンポイントで学べる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来的には、会社の経営に携わりたいという思いから志望させてもらいました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:773308
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学について学びを深めることができます。ただ、教員免許は経営学ではとることができません。研究室は自分の学びたいことを学べます。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな授業があり面白いと思います。なかでも、現オリンピック会長の山下さんの講義があるなど貴重な時間を過ごすことが出来ました。
    • 就職・進学
      良い
      私自身も進路相談、カウンセリングなどをしていただきました。とても親身になって対応してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスを出て徒歩1分のところに駅があるのでアクセス環境はとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内にデイリーがあったり、教室も数多くあり最初は迷いますが施設は十分整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      私は部活動をやっていたため、そこで数多くの友人が出来ました。授業でもほかの学生とコミュニケーションをとる場はあると思います。
    • 学生生活
      良い
      毎年秋に開催される文化祭では必ず芸能人の方が来るのでそれが楽しみでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には経営学について学びます。1年次は体育もあるなどとてもたのしいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私は強いところで野球をしたく、東海大学を選びました。その友人たちが数多くいたため、この学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:768858
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      勉強の問題においては悪くないですし集中して単位取得に向けれると思いますが行事などについてはすごく地味なのでそこも求めたい人は他の大学を選んだほうがいいと思います!
    • 講義・授業
      普通
      大学の教授の方々は質問に行けば答えてくれるし周りの仲間もあまり悪い人はいませんが、将来本気で起業したいと考えてる人には物足りなさがあるかもです。
    • 就職・進学
      普通
      基本自分から動かないと何も周りはしてくれないので自律心がないとやっていけませんがOBの人たちのお話を聞ける機会はあります
    • アクセス・立地
      悪い
      講義が終わったあとに遊ぶには物足りないと思います。でも基本的には駅からのアクセスなどは悪くないので通学橋安いと思います
    • 施設・設備
      悪い
      図書館はまあきれいです。でもそれ以外はちょっと物足りなさがあると思います。食堂は他の大学よりもメニューの数は少なく値段も別に安くはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      普通の人たちが集まってきます。なので思い描いている大学とはちょっと違うところはあると思いますが基本的にみんな真面目なので陽キャラも陰キャラも気にせず過ごせると思います。
    • 学生生活
      悪い
      学祭とかは人も来ないしみんなやる気がすごいあるわけではないしそこまで思い描いているよりかは楽しくないですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営の基本的な知識とお金の流通などをプレゼン形式で発表する機会が非常に多いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      一般企業に就職して社会に立って自分の肌で社会というものを感じて将来起業できるよう頑張ります
    • 志望動機
      経営学部でお金の流通を学んでうまく行けば将来は自分の会社を作って働きたいという考えがあったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:605371
3831-38件を表示
学部絞込
学科絞込

東海大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 熊本キャンパス
    熊本県熊本市東区渡鹿9-1-1

     阿蘇高原線「東海学園前」駅から徒歩4分

電話番号 03-3467-2211
学部 法学部政治経済学部文化社会学部体育学部理学部工学部教養学部医学部情報理工学部健康学部農学部国際文化学部海洋学部情報通信学部観光学部基盤工学部経営学部生物学部文学部人文学部国際学部建築都市学部文理融合学部児童教育学部

東海大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.58 (390件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.28 (105件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
女子栄養大学

女子栄養大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.12 (242件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (135件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.00 (95件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。