みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/駒場東大前駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
文系理系にとらわれたくない人にオススメ
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部文明学科の評価-
総合評価良い他の学科より自由な学びが許される学科です。 現代文明という括りなので、極端なことを言えば物理学や数学で卒論を書いても問題ありません。 まだ何を学びたいかわからない人、文系理系の括りに囚われたくない人にオススメです。
-
講義・授業良い私の在籍していた頃は一年生の頃からあまり必須授業がありませんでしたので自由に好きな授業が履修できました。
-
研究室・ゼミ良い卒論のテーマは自由なので自分の好きな研究を進めることができます。やる気のない学生と同じゼミになるとやる気のなさが伝染するので自立して頑張ってください。
-
就職・進学良い私は利用しませんでしたが、キャリア就職センターや就活の合同説明会、就活状況のアンケート等がありました。
-
アクセス・立地悪いエスカレーターが設置された分、楽にはなったと思いますが大学までひたすら上り坂です。 学校も広いので敷地の対角にある号館の授業を連続させると厳しいです。
-
施設・設備良いフィットネスセンターが誰でも使えます。年会費はかかりますが。 食堂は数箇所ありますが混んでいるのでテイクアウトして教室で食べる学生が多かったように思います。
-
友人・恋愛良い学部学科が多いので学科合同の英語の授業や体育の授業で様々な学科の友人ができます。
-
学生生活良い大学版の生徒会である学生会というのもありますし、チャレンジプロジェクト、サークル、部活、非公認サークルなど多くのジャンルがあります。 全体で150は超えているはずです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の頃からあまり必修は多くありません。資格取得を目指す人は他学科生より少し余裕を持って取り組めると思います。 うまくいけば教職は公民の教員資格になります。 3年生までに卒業単位はほぼ取り終えることが可能ですので4年生でじっくり卒論や就活に時間を割くことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先無回答
-
志望動機高校生の頃から文系理系と区切られるのがあまりいい心地がせず、理系の科目も文系の科目も自分が好きなように学びたいと思ったので、自由度の高いこの学科を選びました。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533320 -
東海大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細