みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 海洋学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/駒場東大前駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
海洋生物について学びたい人はここ!
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]海洋学部海洋生物学科の評価-
総合評価良い大学の目の前には駿河湾が広がり、研究もそこを対象にしたものが多いです。
またマリンスポーツも盛んでよくウェットスーツ姿の学生が多く見受けられます。
教授がユニークな人ばかりです。
悪い点は事務の融通が利かないです。
また空調等が壊れてもなかなか修復しません。
-
講義・授業良い海洋実習は必修で小笠原諸島へ行き、調査を行います。イルカやクジラを見ることが出来トロールを引いているとマグロやサメ、シイラがとれてみんなでおいしくいただきました。
-
研究室・ゼミ良い研究室は基本行きたいところへ行けますが、単位を取れていない人は移動させられる可能性があります。
先生によって放任主義の方や毎週飲みに連れて行ってくれる方など様々です。 -
就職・進学悪い高卒でもなれるような仕事に就く人が多いです。基本水族館で就職するには努力よりも運に左右されます。
サポートはほぼないです。
しかしOB,OGがいいとこに行っているのでそれに頼りましょう。 -
アクセス・立地悪い研究や海に興味がある人にはとてもいい環境ですが、交通機関が少ないので移動には不便です。なので就活の時や飲みに行くときに不満があります。
-
施設・設備悪い老朽化が進んでおり、改修工事を頻繁に行っていますが、トイレ以外新しくなりません。
-
友人・恋愛悪い一部の人はとっかえひっかえですがほとんどの人は独り身が多いです。
実習等で他の人と接することが多いので友人には困らないと思います。
-
学生生活良い海関係のサークル、部活が多く、生物採集を行うサークルは海だけの採集を行うサークル、川と海の生物を採集を行うサークル、川だけの採集うを行うサークルと3つあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は基礎的な勉強、二年生から三年生では海洋生物の専門的な内容、四年生では研究室に沿った研究、卒論作業を行います。
-
所属研究室・ゼミ名田中彰研究室
-
所属研究室・ゼミの概要日本板鰓類研究会会長である先生の分野のサメ・エイを対象に、それらの分布、繁殖、年齢、成長・食性、種間関係、豊度などの生態学的問題や環境への適応現象などの生物学的問題について調査している。
-
面白かった講義名大型海洋動物学
-
面白かった講義の概要海洋哺乳類を除いたマグロやウミヘビ、サメ等の生活史を学び、それらの保全について考える講義
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先海運会社
-
就職先・進学先を選んだ理由金
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:362316
東海大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 海洋学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細