みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/駒場東大前駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
設備の充実、学生1人1人にあった指導
2021年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教養学部芸術学科の評価-
総合評価普通練習場所が整備されているので設備は充実していると考える。教員も1人1人に熱心に指導してくれている。幅広い技術を身につけることが可能。
-
講義・授業普通充実していると思う。生徒個人個人に対してきめ細やかな指導が行われているから。
-
研究室・ゼミ普通各生徒に対して担任がついているから。ゼミでは各自の資料を1つ1つ丁寧に添削しているから。
-
就職・進学普通良いと感じる。なぜなら、音楽の教員になっている生徒が多いからである。教員以外にも音楽に関連した職業についている人が多い。
-
アクセス・立地普通大学付近に電車やバスがあるため通学はしやすい。しかし、坂や階段が多いため体力が必要である。
-
施設・設備普通充実していると思う。学科には、個人練習可能な練習室がある。授業の間や休み時間に使用することが可能である。
-
友人・恋愛普通あまり充実していないと考える。
オンライン授業が多く学科の子とあまり関係性を結べていないと思うから。 -
学生生活普通充実していると考える。
たくさんの課外活動やサークルが存在しているから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽に関する歴史や知識、技術など。他にも教員に必要な技術を身につけている。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機音楽の知識や技術が身につけることができると考えたから。練習室があるから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771667 -
東海大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細