みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 教養学部 >> 口コミ
私立東京都/駒場東大前駅
教養学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教養学部人間環境学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したい、と思っている学生にはとても優しい環境だと思っています。色々な人がいるので勉強になります。
-
講義・授業良いとてもわかりやすく、充実しています!勉強したい学生にはとても良いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室や、ゼミも充実しています!
-
就職・進学良いしっかりと相談にのってくださり、とても良いです。その先どうするかまで一緒に考えてくれます。
-
アクセス・立地良い住宅街の中にあり、落ち着いている雰囲気です。通学しやすいです。
-
施設・設備良い英語しか使ってはいけないドトールがあったり、色々な設備があり充実しています。
-
友人・恋愛良いとても楽しい!!恋愛も友人関係もとても良いです。サークル内でも友達たくさんできます。
-
学生生活良いサークルは沢山あるし、オーキャンもたのしいですよ!素晴らしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様々な分野を学び、自分に合っている、もしくは学びたい分野をきめます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から学校の先生になるのが夢で、資格を取れるこの学部を志願しました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601516 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教養学部人間環境学科の評価-
総合評価良い人間環境学科社会環境課程では、主に、環境、ビジネス、福祉について学ぶ。幅広いため自分に合ったことを学ぶことができる。天界と呼ばれる、少し離れてるところに学科の校舎がある。
-
講義・授業良い幅広く、環境について学ぶため、環境のことがよくわからない人でも、わかるように指導してくれる。単位は他の学科に比べで取りやすい。
-
研究室・ゼミ良いそれぞれの分野にわかれて、その分野について深く学ぶ。勉強だけではなく、工場見学へ行ったり、遊びに行ったりする。卒論については、3年生の1月に題目届けを出すので、就活にゆとりを持てる。
-
就職・進学良い就職実績はとても良いと言われている。大学院に進む人もいる。チャレンジセンターという大学のサポートの人を呼んで、就活についての話を聞ける。
-
アクセス・立地良い駅から大学まで、急な坂道または階段を上らなくてはいけない。最近急な階段のところにエスカレーターができたが、短いのであまり意味がない。歩いて15分。周辺にはスーパーや学生に優しい定食屋などしかない。
-
施設・設備良いパソコン室が、Macだけしかない部屋と、Windowsしかない部屋がある。図書館もたくさんあるし、食堂も何個かある。
-
友人・恋愛良い付属高校が多いので、付属生同士で固まることが多い。キャリア設計という授業では、違う学科の人ともコミュニケーションをとるので、色んな人と出会える。
-
学生生活良いサークルが数多く存在する。文化祭では、最終日に花火が上がる。サークル活動が活発である。部活も強いところが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年生は英語が必修。テストの成績によってクラスを分けられる。学科の必修科目は、ミクロ経済学、マクロ経済学、環境学序論。
環境はとても幅が広いため、自分の好きなこと、気になることと、環境を結びあわせれば、卒論は大丈夫。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431411 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教養学部芸術学科の評価-
総合評価良い学びの内容はとても充実しています。ただ、施設が古い部分もあるのでその点の改善は難しいかと思いますが、新しくなるととても良いかなと思います。
-
講義・授業良い芸術分野の中で様々な専門知識を持った先生方が、授業をしてくださいます。
-
就職・進学普通大学3年次に就活に関するガイダンスを行っており、申込制で参加することができます。
-
アクセス・立地普通最寄駅は小田急線の東海大学前で、徒歩だと上り坂含め、20分ほどかかりますが、市営バスを利用している人も多くいます。
-
施設・設備良い古い建物も多くありますが、新しく建てられたところはとても綺麗です。
-
友人・恋愛良いコロナ禍の完全オンライン授業ではなくなり、現在は授業やサークル等で他学部他学科の人と話す機会は多くあるように感じます。
-
学生生活良い秋には建学祭で花火が打ち上がるなど、イベントとしては満足できるものではないかなと思っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容芸術分野で音楽や美術についての授業を中心に学びます。卒業時には、一万五千字以上の卒業論文を書きます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機音楽の知識をより深めたいと考えたため、この学科を志望し、入学しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:996430 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教養学部芸術学科の評価-
総合評価良い人が多すぎて学科の講義が抽選になったりするところは欠点ですが、講義内容は創作したり、歴史や現代についてなど面白いことが多めな印象です。
-
講義・授業良い学科の講義は芸術が好きな人だったら楽しめると思ったからです。
-
就職・進学良いOBの講義があったり、インターンシップのお知らせをたびたび受けとるので、何をやりたいか決められてない人にとってはサポートはありだと思ってます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅が都心からは遠いです。新宿からは1時間以上かかります。駅についてからも坂を登ったり体力ない人には少しきついです。
-
施設・設備良いとくになにもこだわりなどない人にとっては、充分だと思います。
-
友人・恋愛良いキャンパス内に人が多いので、良くも悪くも充実してると思います。
-
学生生活良い建学祭は毎年盛り上がってるイメージです。サークルもイベントしてるところ多めのイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容美術、デザイン、音楽、どれも学べます。1年の間は美術、デザイン、音楽の授業を受けさせられますが、2年からは選択として選べます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機芸術に興味があり、しかし美術かデザインかの専門が選べなかったから全部できるここにした。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:971580 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教養学部人間環境学科の評価-
総合評価良い海に出たり、山のほうへ行ったりして調査をしています。自然が好きな学生や、地域の文化や歴史に興味がある学生にとってもいい学科だと思います。
-
講義・授業良いSDGsやNPOといった環境問題に関連する授業が多いです。生物に関する授業もあり、理系科目の授業も取れます。副専攻でプログラミングなどの授業もあります。
-
就職・進学普通まだあまり細かくは分かりませんが、就職に関するお知らせが頻繁に来ている気がします。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は小田急線の東海大学前駅です。駅や学校周辺にお店が多くあります。駅から大学までの道の坂が急で足が不自由な方は大変だと思いますが、一応バスが大学の前を通ってます。大学の近くにアパートが多いです。
-
施設・設備良い私は使っていませんが、ジムがあるそうです。基本的にWiFiが全ての教室にあります。老朽化が目立つ建物は無いと思います。
-
友人・恋愛普通クラスというものがないので友人が少し作りづらいかもしれません。サークルに入っている場合は友人は作りやすいと思います。
-
学生生活良い建学祭というのが11月にあります。著名人を呼んでコンサートをしたり、花火などが上がるそうです。文化祭の規模は大きいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は地域的な問題から国際的な問題について学びます。選択科目で生物の授業があります。必修科目で英語もあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校では得意科目が文系だったが環境、海洋、生物に関することを学びたかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:869480 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教養学部人間環境学科の評価-
総合評価良い大学で勉強するだけでなく大学を通した社会での生きていく方法を教えてくれるのでとてもいい大学だと思う。
-
講義・授業良い学部・キャンパスを問わず興味のある授業を受けることができる。広い範囲で色々と学ぶことができ、大学を超えて社会で役立つことをよく学べていい。簡単に単位が取れてしまうがその分他の事に集中できる
-
研究室・ゼミ良い土曜日にある自由に選べる土曜研究がとても充実していて、研究などもいろいろな機会を学校から借りてできるのでいい。
-
就職・進学良い(大学から社会へ)をよくサポートしてくれる学校なので社会に出た時に色々役に立つことを学べるしサポートしてくれる。
-
アクセス・立地普通12分ほど駅から歩くので雨の日はまあまあ大変。まぁ別に結構どうでもいい。サークルに入っているともっときついサークルもあると思うのでまぁ大丈夫だと思う。
-
施設・設備良い充実していると思う。普通の研修している人が使っているものもあるので機会とかは結構充実していると思う
-
友人・恋愛良い結構楽しくやっているが、本人の頑張り次第だと思うので、頑張れとしか言いようがない
-
学生生活良い東海大学にもいろんなところにあるので自分に合った学部のあるところでいいサークルが見つかると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容なんとも言えないが、色々あるので自分にあったのを学校のホームページを見て調べてほしい。頑張って自分に合うものを見つけてください。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先すいません、まだ決まってなくて。でもとても多くのことを選べる学校なので入ってからでも考えれますよ
-
志望動機東海大学附属高校からのエレベーターで行けて、色々な学部があって自分に合うものを見つけれたから。学校を超えて社会での生き方をよく学べると言っていたので魅力的だと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853321 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教養学部芸術学科の評価-
総合評価良い幅広い分野でデザインを基礎から学びたい人にとって、とてもいい環境だと思います。先生方も熱心に教えてくださいます。
-
講義・授業普通コロナ渦でもよく頑張ってやってくれていると思います。
授業によって対応は様々ですが、実習授業では特に教授の熱意が感じらます。 -
研究室・ゼミ良い2年生からコース選択がありますが、どのコースを選択しても満足できる内容だと思います。
-
就職・進学普通今のところまだ分かりませんが、就職に対するサポートがあり、充実しているようです。
-
アクセス・立地普通駅から少し歩きますが苦痛では無い距離です。バスで通学する生徒もいます、
-
施設・設備普通新しい施設もありますが、私が使用している棟は老朽化が目立ちます。学内に食堂がたくさんあり便利です。
-
友人・恋愛普通コロナ渦でオンライン授業が続き、思い描いていた学生生活とは程遠いですが、友達は出来ると思います。
-
学生生活悪いやはりコロナ渦で難しいところがあり、あらゆるイベントが中止になりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広い分野でデザインについて学びます。2年生からはコース選択があり、エンターテインメント、プロダクト、スペース、ビジュアルという各領域を深く学んでいきます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機幅広い分野でデザインを学びたかったからです。自宅から近く通学しやすいというのも理由の一つです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771557 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]教養学部国際学科の評価-
総合評価普通言語的な事を学ぶというよりかは世界的な事象について学びを深める。多くの学生は英語や海外に興味を持っているが、以前に世界的な事を知ることができる学科であると思う。
-
講義・授業悪い専門的な研究をしている講師が多く、その講義が充実しているため、自分の興味がある分野に対して多くの知識を得ることができます。
-
就職・進学普通早いうちから就職に関する情報を提示してくれるため、サポートは良いと思う。
-
アクセス・立地悪い徒歩では20分近く要し、坂が多いので大変。スクールバスもないため不便。
-
施設・設備悪い学部によって棟が違うが、特に教養学部は老朽化がとても目立つ。新入生は新校舎になるのでそこはあまり関係ないかも。
-
友人・恋愛悪いコロナの影響によりあまり、サークルなどの活動はありません。ゼミなどで友達ができる程度です。
-
学生生活悪いサークルは様々あり、自分にあったサークルを見つけるもよし、新しいのに挑戦するのもいいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には大まかにさまざまな経験をし、2.3年次ではその経験から自分が興味の持つ分野に焦点を当て、4年次では専門的に研究をする。中ではプレゼンテーションやディスカッションを含む授業が多い。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機海外のことや言語にとても興味があり、特定の言語の学科などではなく、全体的に学ぶことができる国際学科で自分のやりたい事を見つけたいと思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761545 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教養学部芸術学科の評価-
総合評価良いいい先生が沢山います。生徒とも仲が良く楽しい授業もあります。ゼミの先生によって様々です。(。 _ 。)
-
講義・授業良い卒業生に超有名な漫画を書いている人がいます。
とてもいい大学です。 -
就職・進学良い就職課の先生はとても私たちに親身になってくれます。
とても優しくてたすかりました。 -
アクセス・立地普通富士山が見えるので、綺麗な景色は眺められますが、アクセスは悪めです。
-
施設・設備良い食堂やカフェがあり、充実していると思います。
自然がいっぱいです。
-
友人・恋愛良いいじめは聞いたことはありません。
みんなが仲良く勉強しています。 -
学生生活良い充実していると思います。運動部がとってもさかんです。甘い考えでは入ることをおすすめできませんが、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容芸術について、詳しく学ぶことができます。クリエイティブな発想を育むことができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機美術に関するクリエイティブな仕事がしたかったからです。(´-ω-`)(。・ω・。)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:731146 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教養学部芸術学科の評価-
総合評価普通芸術的なことについて様々な視点から学んでみたいと思う人にはいい場所だと思います。
芸術学科の中でも音楽やイラストに別れていますが、音楽の人がイラストの授業をとれたり、イラストの人が音楽の授業をとれたり、全く別の学科の講義を受けることも可能なので、様々な視点から深めていくことが可能です。
-
講義・授業普通今年は新型コロナウィルスの関係で満足な授業を受けられませんでした、リモートの授業体制は整っているとは思えません。
しかし、対面の授業を行う場合はしっかりと対策もされているし、殆どの講師がとても親切です。 -
就職・進学普通就職は芸術関係に限らず広い印象です。教養学部なので学校の先生になったり、病院に務める人もいます。
大学全体で就職サポートがされているのでサポートはそれなりだと思います。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅が大学前という名前になっている割には、そこからの道のりが長いです。駅から大学に向かうまでの道の途中には長い坂があるので、歩いていくのはそれなりに大変です。
マンションやアパートが多いので学校周辺で一人暮らしは可能ですが、駅の方まで行かないと買い物等は不便なのであまり良くないです -
施設・設備良い特に新しくは無いですが、それなりに綺麗で気になりません。それぞれの教室の設備にも悪いところはありません。
-
友人・恋愛普通サークルに所属していると先輩や後輩関係なく仲良くなれます。しかし、サークルもそれぞれの学部に沿っているようなものばかりなので、学部外の友人を作ろうと言うのは難しいです。
-
学生生活普通サークルの数はそれなりに多いと思います。自分がやりたいことや好きなことの仲間を見つけることは出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容芸術学科の中でも音楽学課程では、もちろん音楽のことを主に学びます。しかし、大学全体の必修科目は全く関係ない通常科目になります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から作曲について学びたいという気持ちと、音楽のことについて様々な視点から知りたいという気持ちがあったため、沢山のことが出来るこの大学を選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:726050 -
東海大学のことが気になったら!
基本情報
東海大学のことが気になったら!
東海大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
「東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 教養学部 >> 口コミ