みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 理学部 >> 情報数理学科 >> 口コミ
私立東京都/駒場東大前駅
理学部 情報数理学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部情報数理学科の評価-
総合評価良い自分の目標ややりたいことがまだ決まっていない学生にもさまざまなビジョンを見せてくれる学科だと思っています。
さらに教師陣の手厚いフォローにより学生も安心して勉強できます。 -
講義・授業良い学科の講義はとても充実しており、わからなかった問題も教授が分かるまでとことん付き合ってくれます。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、IT企業に入社することが多いそうです。また、教師になる方も多いです。
-
アクセス・立地悪い大学が最寄りの小田急線東海大学前駅から徒歩10程の丘の上にあり、理系ですとキャンパス入口からさら10分ほど歩いたところに校舎があるのでかなり遠く感じます。
-
施設・設備良い古い塔から新しい塔までたくさんあり、図書館も4つ、食堂もたくさんありかなり充実しています。
-
友人・恋愛良い付属校が多いとても大きな大学なので元からの友人関係があったり、そこから更に友人を増やすことができます。
-
学生生活普通サークルはたくさんあり、学祭の建学祭では実行委員が4月から動いているためとても大きな祭りになります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎的な数学、基本情報処理技術者を受けるための数学、プログラミング、その他一般教養科目を受けます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機プログラミングを勉強したいという思いが強かったためこの学科を志望しました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:603483 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部情報数理学科の評価-
総合評価良い教師になりたい学生さんにはとてもいいと思います。教採の勉強が充実していて、一年生からはじめています。
-
施設・設備良い学食がとても安く、メニューも充実してます。学生から先生までたくさんの人が利用しています。また校舎は広く、利用できる施設(体育館、室内プール、図書館、ジム、コンピュータ室)が数多くあるため学生たちにとって過ごしやすい環境となっています。
-
友人・恋愛良い県外から数多くの生徒が入学するため、たくさんの友達ができると思います。偏差値は低いですが、勉強のできる人もいます。そういった友達から勉強を教えてもらうことをお勧めします。
サークルや部活動に所属すると趣味を共有できる友人も増えると思うので是非サークルや部活動に所属してはいかがでしょうか…。 -
学生生活良い学内のサークルは非公認も合わせて数多くのサークルがあります。運動系から文化系まで幅広く存在していますので、自分に合ったサークルを見つけてキャンパスライフを楽しむことをお勧めします。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381888 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]理学部情報数理学科の評価-
総合評価良い全体的に見たら多分色んなアンケートの平均をとったら4点くらいになります。就職はちゃんとやってればサポートされるんでぱんぴーにはおすすかな
-
講義・授業良いすみません。はっきりいって温情で4点をつけました。強いて言うならさまざまな数学の講義があることです。
-
研究室・ゼミ良いまだ2年の始まったばかりの上にあまり大学に行っていないし話も聞いていないので友達に合わせました
-
就職・進学良い企業の方直々にお話をしていただけるので大変助かります。まだ就職は遠いですがw
-
アクセス・立地普通最寄駅が都心から遠い上に電車乗って降りた後にバスに乗んなきゃいけないので3点です
-
施設・設備良いとにかく広くて色々な場所があるので、ラグビーとかもできます。
-
友人・恋愛悪い単純にあまり行かないので交流が少ないうえに浅いので低く、彼女もいないのでにてんです
-
学生生活普通イベントは参加しないか友達に合わせる感じなので適当です。真面目にやる人には充実してるんじゃないんですか
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は高校の延長線上で、2年になってから情報を混ぜた感じの授業になる。3年からはまた色んな数学を分けて講習を受ける
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先まだ全然決まってません
-
志望動機ぶっちゃけ行けるところならどこでもいいと思って親に調べてもらってここら辺ってきめてから受かったとこに入ったって感じです
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536788 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]理学部情報数理学科の評価-
総合評価良い来年には19号館が完成するので
施設の設備はよくなりますので
実習ではロボットなどの工作も楽しめます! -
講義・授業普通くせ者揃いな感じですね
悪い人はいません、面白い人の方が多いです -
研究室・ゼミ普通ゼミには関してはとても簡単なので
特に気にすることはありません -
就職・進学普通東海大学の内でも幅広い分野での就職率が
高いと評価されています -
アクセス・立地悪いとにかく遠い、とにかく疲れる、とにかく何とかしてほしい通学路
-
施設・設備普通最新の設備ができるのでここさおすすめです
他の学科との共用ですが -
友人・恋愛普通なかなかいい人が多いのですが
まぁー、所詮は理工系なのでご了承しますよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の価値を見いだせ大学での勉強はあたりまえ
その先を見ろ、社会はあまくない
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:250054 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部情報数理学科の評価-
総合評価良い教授までも面倒見が良く、友人関係も良い!!!
めっちゃ良い!
だからこの学科に入った方が良いとおもう。! -
講義・授業良い教授がとても優しくいい雰囲気の大学です!
私は付属で上がってきたので、友達もたくさんいて楽しかったです。
-
就職・進学良いまあまあいい会社に就職できると思う。
サポートも良く面倒見が良い人が多いと感じた!!
-
アクセス・立地良いとても良い立地だと思う。
周辺の環境もとても良く、アクセスもしやすいと思う。
-
施設・設備良い施設、設備はとても充実している。
とても良いと思うから良いと思った。 -
友人・恋愛普通サークルや
部活に所属すると、友達は作れる。
インキャはガンバ!、 -
学生生活普通とてもいいと思う。
だけど........インキャにとっては、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には、情報技術に対することを学ぶ。
例えばVRなどを学ぶかも?
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
やっぱりIT系の仕事につく人がいる。
大学で学んだことを活かせる職場に着いた方が良い!
-
志望動機付属上がりで楽だったからです~~!
正直どの学科でも良いと思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:826452 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部情報数理学科の評価-
総合評価良い毎日楽しく過ごすことが出来ました!
まあ青春って感じではなかったですが、、、(ノ≧≦)
興味のある人にとってはすごく楽しい学科だったと思います!
-
講義・授業良い教授が少し変わっていてすごく面白いです!
講義も分かりやすかったと思います(*^^*)
-
就職・進学良い周りの友達も僕も就職したので就職率は多かったと思います(*^^*)
-
アクセス・立地良い都会なので人通りが多くカフェとかも多かったので色んな点で便利だったと思います!!
-
施設・設備普通まあなかなか良かったと個人的には思いますかね。
出来ればもう少し広くして欲しかったです。 -
友人・恋愛良いあまり一人でいる人は多くなかったと思います。
雰囲気もよく楽しく過ごせました! -
学生生活普通サークルはまあまあ多かったはずです。
まあ人が固まってるサークルと少ないサークルの差は激しかったですが、、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容あまり学んだことは覚えてませんどちらかと言うと自由な感じでした
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機憧れの先輩がいて僕もそんなふうにかっこよくなりたいと思ったからです
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:825359 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部情報数理学科の評価-
総合評価良い学食が20時まで空いてて、一人暮らしには嬉しかった。
情報系の授業は、優しくなかった気がする。昔よりは改善されたらしいが、もう少し善くして欲しいと思った。 -
講義・授業普通1年家庭の都合で休学したが、復学した時に行事等の情報をくれなかった。最初のガイダンスは参加できず、教員免許のための必須講義や書類、何も言われず、出遅れてしまった。
他の留学してた人などにも同じような感じだったらしい。
留年は別として、留学や休学をする人は気をつけてくらはい。 -
研究室・ゼミ良いゼミの先生は優しい人だった。就活優先させてくれるし、研究活動の手伝いにも積極的な方だと思った。
ただ、他のゼミの話を聴くと、良くない噂を沢山聞いた。気がする。かもしれない。 -
就職・進学普通他の学校よりはショボい気がする。社会人としての意識はさせるけど、圧迫感が強いだけな印象。学校としての就活関係の行事は多くはなく、内容もショボかったイメージ。
-
アクセス・立地良い学校周辺にどんどんアパートができ、一人暮らしするなら通学のしやすさはいいと思う。
環境は少し良くないかも。時々、町全体が変な匂いがする日がある。たぶん、家畜関係。 -
施設・設備良い新しい校舎もどんどん増設し、たちも広い。他の大学よりは充実してるであろうと思う。ただ、年中うるさい。テストの日ぐらいは工事すんなって感じ。
-
友人・恋愛普通附属校から来た人は、ある程度グループができてる。友達を積極的に作りに行けば、あっという間に沢山増えると思う。あたしゃ、増えませんでしたけども。
-
学生生活普通よくわからない。あまり参加してないし、隣町へ行った方が面白いことが沢山あった。企画する側なら楽しそうだとは思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学系
プログラミング系 -
就職先・進学先ネットワークエンジニア
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466952 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理学部情報数理学科の評価-
総合評価良い情報も、数学も学べるので得意分野が生かされます。情報社会になっていくのでプログラミングに興味がある人にはもってこいだと思います。
-
講義・授業良い質問しに行くとどの先生も丁寧に教えてくれます。わからないことをなくす手助けしてくれます。
-
研究室・ゼミ良い情報と数学の分野からさらに細かく分けられるので自分のほんとにやりたいことを研究することができます。
-
就職・進学良い就職についても相談に乗ってくれたりアドバイスをくれるのでとても助かっています。
-
アクセス・立地普通通学は駅から約20分ほどなのでややアクセスは悪いですが、自然豊かで図書館も充実しているので勉強はしやすいと思います。
-
施設・設備良い新しい校舎ができます。図書館が充実していて、文系理系でも分けられているので分野ごとでわかりやすいです。
-
友人・恋愛良い友人が沢山できます。サークルは入っていなくても授業を通して友達になったりします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次はほぼ必修科目で追われますがこれから自分の得意分野ややりたいことに絞り学習することができます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:246082 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部情報数理学科の評価-
総合評価良いIT業界に就職したい人、数学・情報の教員になりたい人にはおすすめの学科です。プログラミングの基礎を学べるのでIT企業で活躍できます!!数学と情報の教員免許が取れるので、特に情報の授業がある高校の教員になりたい人にはかなり有利になると思います。
-
講義・授業普通授業はけっこうハードです(汗)私は初めてのプログラミングで完全につまづきました・・・。課題も多く、家のパソコンには入っていないようなソフトで課題をやらなければならないので提出期限前は大学に夜遅くまで残ったりも。でも先生方はとても親身になってくれるので、分からないことを分からないままにせず質問に行けば丁寧に教えてくださいます。そして時間をかけたり頭を使った分、解けたときの達成感は半端ないです!!
-
研究室・ゼミ普通ゼミは3年生の後期から所属します。1年半過ごすことになるので慎重に選ぶことです。希望のゼミに入るには、教授との面談があったり希望者が多い場合成績順に入るというものもあるので話をよく聞いておきましょう。
-
就職・進学良いほとんどの人がIT系の企業に就職している印象です。先輩方がそういった企業で活躍しているおかげで、学科指定で採用枠が来たりもします。興味があれば積極的に教授に話を聞いてチャレンジしてみてほしいです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から大学までは上り坂or上り会談で息切れ必須です(笑)大学内に入ったらそこから下り坂です。学校内を自転車で移動する人も多いですが、行きは下りなのであっという間な代わりに帰りは上りになるので個人的には歩きが一番良い気がします。
-
施設・設備良いちょっと前に理学部の校舎が新しくなりとーっても綺麗になっているみたいです!!課題をやるのにパソコンをよく使いますが、パソコン室は充実していると思います。
-
友人・恋愛良い情報数理学科は男子の比率が圧倒的に多いです。初めはどうしても男女に壁があります(笑)話によると女子が少なくてみんなで固まってしまうので男子から見ると話しかけに行きづらいとか・・・。だから女子から積極的に男子に話しかけてみてください!!いつの間にか仲良しです?課題が多いし難しいで大変ですが、みんなで協力し合って教えあって乗り越えてください♪
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簡単に言えば数学と情報です。数学といっても微積分、解析学、論理学などなどいろんな分野があります。情報は主にプログラミングです。
-
所属研究室・ゼミ名11研
-
所属研究室・ゼミの概要院生の先輩も一緒に授業を行ったりします。教授は何に対してもとても丁寧に説明してくださいます。お酒も好きなので飲み会も盛り上がります(笑)
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先内定が出ていたのはIT企業です。ですが他にやりたいことができたため内定は辞退させてもらいました。
-
就職先・進学先を選んだ理由情報数理学科で学んだことを一番生かせるのはIT系の企業だと思ったので。
-
志望動機数学の教師になることが夢でした。情報数理学科では数学だけでなく情報の教員免許を取ることができるということに魅力を感じ、仮に教員以外の道に進んだとしても情報系の勉強は役に立つだろうと思い入学を希望しました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか付属高校からの推薦入学なので特別な勉強はしていませんが、毎年人気の学科と聞いていたので、悪い成績を取らないよう必死でした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181715 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部情報数理学科の評価-
総合評価良いこの学科の勉強が自分の割に合わなくても、お互いがフォローし合うので問題ないと思います。
就職については、最低限、必要な情報は自分で集めながら、先生方にアドバイスを頂くことをおすすめします -
講義・授業良い専門科目になればなるほどレベルも上がり、難しくなりますが、その分、学科の先生方は優しく教えてくださります。
学年が上がる事に先生方とも仲良くなれ、社会人になってから必要なことの他、楽しい雑談もしてくださり非常にためになる話を聞くことができます。
この学科では、数学と情報学の教員免許が取れるだけでなく、副専攻(20単位以上)や、特定プログラム(40単位以上)にも挑戦することができます。
その他にも全体的に意欲的な学生が多く、様々な分野で活躍している学生が多いのがこの学科のよいところです。周りには素晴らしい学生ばかりで、毎日刺激を受け与えあっています。
サークル活動ならびに部活動、アルバイトも両立できますので、この学科だけで勉強するのではなく、色々なことに挑戦してみてはいかがでしょうか。 -
就職・進学普通学科の80%近くが学科で学んだことを活かして、IT系企業に進んでいます。
大学3,4年生にもなると、定期的に学科の先生方から就職に向けての情報をいただけるのであまり不安になる必要はありません。
また、学科と関係ない進路になる人はあまりアドバイスを貰えないのが現状です。そういった方は、就職課に足を運んで自分で情報を得る必要があります。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅は小田急線の東海大学前駅です。理系の場合、この駅から徒歩30分かかります。
最寄り駅からは遠い大学ではありますが、キャンパスは自然に囲まれているので、のびのびと勉学に励むことができます。
学食は10箇所近くありますが、お昼時になると混雑が予想されますので、前もってコンビニなどでお昼を購入してから行くか、お弁当を作ってくるのをおすすめします。 -
施設・設備良い勉強するにはかなり環境が整っています。
4年ほど前に新しい校舎ができて、綺麗な校舎で学ぶことができます。 -
友人・恋愛良い自分の行動しだいで、恵まれた人間環境にいられるかが決まると思います。
恋愛については、学科内で付き合う人もいますが、ほかの場で付き合う人が多いです。 -
学生生活良い年内に学校内で行われるイベントはいくつかありますが、どれも魅力的なイベントばかりです。
特に年1回の学祭は、有名人が来るほどで毎年ライブが大盛況です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は一般教養から学科の基本的な科目を。
2年生は学科の各分野の序論科目を。
3年生後期からゼミナールが始まり、4年生になると狭く深く専門科目を学びます。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機情報学に興味があったのと、幅広い勉強をすることができるので志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:577456 -
東海大学のことが気になったら!
基本情報
東海大学のことが気になったら!
東海大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
「東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 理学部 >> 情報数理学科 >> 口コミ