みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  理学部   >>  化学科   >>  口コミ

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(1621)

理学部 化学科 口コミ

★★★★☆ 3.75
(25) 私立大学 2291 / 3594学科中
学部絞込
並び替え
2521-25件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で化学を学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。実験室は3年前に完成したので綺麗ですし、教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができ、研究を深めることができます。就職活動の実績は高く、東証一部上場の企業へ就職するかたもいます。とても大きいキャンパスなので、勉強するにはとてもいい設備が揃っているので、充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や、学外から集めた特別講師による授業や公園が数多く設けられています。社会に出てからも役立つ講演や、就職活動に向けての講演、巨人原前監督の講演などもあり、生徒は数多く出席しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の春休みに研究室に配属されます。化学科は色んな先生が在籍されており、火山や電池、医学方面に特化した研究室もあるので、自分のやりたいことが少なからず見つかるかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      店は24時間営業が多いので便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒がおおいのでとても楽しく過ごせます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318831
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で化学を学びたいと思っている学生には、とても良い学科だと思います。ただ、配属する研究室によっては差があるので、よく考えた方がいいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって個人差はあるとは思いますが、熱心に教えて下さる先生が多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      配属先の研究室によって、指導やテーマなどの充実度が大きく異なると思います。ちなみに研究室は四年生から配属されます。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は高いと思います。また、就職ガイダンスなども多く実施しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      都心からは遠く、また、大学から最寄り駅までも結構歩くので、通学は少ししにくいかと思います。ですが、1人暮らしをしている学生も多いため、1人暮らしを考えている方には暮らしやすいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      体育学部があるキャンパスなので、グラウンドなどの施設は充実しています。また、学内はとても広く、のびのびと過ごせます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルがたくさんあるので、友人関係、恋愛関係は充実させやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理系の1年次は必修科目が多く、とても大変に感じるかと思いますが、2年次からは少しずつ落ち着き、自分が興味のあることを学んでいけると思います。4年次では研究室が大変なので、3年次までにたくさん遊んでおくといいかもしれません(笑)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:231469
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      化学をより詳しく学びたいならとても充実している。
      実験室は新しく、器具も新しいものが多いため、最新のものが学べる。
      有名な先生もいるため、授業も楽しい。
    • 講義・授業
      普通
      授業の選択の幅は広いが、理系は比較的に取る科目が決まってしまっている。
      選択の自由度は低い。
      先生方は比較的優しい。
    • 就職・進学
      良い
      就職ガイダンスや学科でも就職説明会を開いていただいている。
      卒業生が就職ガイダンスの説明会に来たりもするので、親しみやすい。
    • アクセス・立地
      悪い
      都心からだいぶ離れており、かなり山の方にある。
      富士山が見えるなど、景色は良いがかなり田舎。
      学校の名前の駅の割には駅から遠く、急な坂を登っていかなければならない。
    • 施設・設備
      良い
      理学部の学部棟は新しく、とても綺麗。
      かなり古い学部棟などもあるが、建物が古くても、トイレはキレイだったりするので利用しやすい。
      またどの教室でもWiFiが繋がっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      理学部は、男比率が大きいため男子同士かなり仲はよい。
      しかし、学科内恋愛はあまり見受けられない。
      サークルなども非常におおいため、その辺はあまり心配いらない。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多くの種類があり、新しいことを始めるきっかけにもなる。
      海が近いため、海系のサークルもあったりとおもしろい。
      学祭はとても大きく、お笑い芸人なども有名な方が来たりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学とはどのような学問かを理論的に学んでいく。
      有機化学、無機化学、分析化学など専門的な分野を詳しく学べる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      化学に興味があり、実験も好きだったために志望した。
      様々な分野の実験をすることができたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919475
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことなのでとても楽しく充実してます。自分のやりたいことをやった方がちゃんと講義を受けれて楽しいですよ。
    • 講義・授業
      良い
      教授の説明が分かりやすく、とても充実した授業を受けれます。
      社会に出てからも役に立つ講義です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室では失敗がないようにわかりやすい丁寧な説明を受けてから研究を行います。
    • 就職・進学
      悪い
      学んだことを活かすために、各々職業を見つけます。就活のサポートはいい感じにしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      東海大学湘南キャンパスの最寄りは小田急線の東海大学前駅です。
    • 施設・設備
      普通
      広すぎて移動が大変です。大学内は自転車で移動すると楽ですよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の視点になるのですが、友達は作れます。恋愛は人によるのではないですかね。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに所属してないので分からないですが、皆さんとても楽しそうに活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に化学を学びます。自分が勉強したい分野を選択するといいですよ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      理科の教員になりたくて、理科の中でいちばん興味のある科目が化学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:872312
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      理数系なので、就職の幅も広がるため、理数系が好きな方にはおすすめです。理数系に限らず、言語や社会についても興味がある場合は学べます
    • 講義・授業
      普通
      授業内容は実験等も多く充実していた。
      実験室は新しく立ち、快適だった。
    • 就職・進学
      普通
      みなさん、それぞれの道に就職または進学していた。
      学校側の就活の対策もしっかりしていた。
    • アクセス・立地
      普通
      学前に一人暮らしだったのでとても通いやすかった。
      電車通学の方は、少し坂がキツかったようだ。
    • 施設・設備
      普通
      研究室は新しい棟が建ち、素晴らしくきれいだった。
      他の建物も清潔感があった。
    • 友人・恋愛
      普通
      さまざまな友人ができ、世界が広がった。
      サークルでも人間関係について勉強になった。
    • 学生生活
      普通
      サークルは文化系も体育会もたくさんの種類があり、充実していた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学を中心に理数系を学び、文系や英語についても学ばせていただきました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      理数系を学ぶことが好きで、かつ化学に興味があったため、選びました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675998
2521-25件を表示
学部絞込

東海大学のことが気になったら!

基本情報

住所 東京都 渋谷区富ヶ谷2-28-4
最寄駅

京王井の頭線 駒場東大前

電話番号 03-3467-2211
学部 法学部政治経済学部文化社会学部体育学部理学部工学部教養学部医学部情報理工学部健康学部農学部国際文化学部海洋学部情報通信学部観光学部基盤工学部経営学部生物学部文学部人文学部国際学部建築都市学部文理融合学部児童教育学部

東海大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  理学部   >>  化学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

玉川大学

玉川大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.79 (541件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.58 (390件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
大妻女子大学

大妻女子大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (675件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (416件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
東京家政大学

東京家政大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (652件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。