みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 文化社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/駒場東大前駅
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
日本史・西洋史・東洋史・考古学が学べる
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文化社会学部歴史学科の評価-
総合評価良い図書館がたくさんあり資料が豊富なので、レポートや課題も十分にできると思う。でも多すぎる上に図書館の場所が離れているので、移動したり検索したりする手間がかかるので、自分で整理しなくてはならない。
-
講義・授業良い自分の専攻する授業に関しては、広く浅く学べたり逆に狭く深く学んだりする授業があり、自分で学びたいものを幅広く選択できる。また自分の専攻している学部学科以外の単位を取得することができ、決められた単位を取得すると「副専攻」という形で認めてもらえる。
-
研究室・ゼミ良い私は日本史専攻だったので、ゼミが古代・中世・近世・近代と分かれていた。東洋史・西洋史・考古学の生徒とは全く別なので、ゼミの人数自体は5人前後のため、事細かに学ぶことができた。
-
就職・進学普通面接対策やマナー講座など、就活に向けたセミナーを定期的に開催してくれている。公務員志望者に対しても対策講座を開いている。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から歩いて20分程かかるが、どの方向から学校へ向かってもほとんどが坂道のため、自転車を使用しても押して歩かなくてはならない。(下りは楽だが)学内はとても広いので、自転車があると校舎間の移動は便利。歩きだと場合によっては移動だけで休み時間がつぶれてしまう。
-
施設・設備良い学食は何か所もあるし、それぞれがとても美味しい。各校舎も綺麗で広いので居心地は悪くないと思う。また売店や本屋があるので教科書や文房具などに困ることはない。
-
友人・恋愛良い場合によっては付属上がりの人が多くなることがあるようで、外部から来た人にとってはとまどってしまう可能性があるかもしれない。でも入学してすぐ合宿があって、そこでいろいろな人と知り合えるし、日本史専攻の場合、授業のほとんどは時代ごとに分かれているので受けている人は同じような面々なので、自然と知り合いになっていきます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本史においては、日本史の歴史(高校で学ぶような内容)を基礎とし、古文書や資料を解読し、その背景にあるものを学ぶ
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先学習塾の講師
-
就職先・進学先を選んだ理由元々苦手だった日本史が好きになった理由が高校の先生の授業を受けてのことだったので、同じように苦手なものを好きになってもらいたいと思ったので
-
志望動機日本史が好きで、もっと学びたいと思っていたので
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解くのはもちろん、高校が進学校だったので学校で行われている補修に参加していた
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:67992
東海大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 文化社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細