みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  文化社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(1621)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    楽しい広メ!

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文化社会学部広報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディアや広報について幅広く学ぶ事ができます。
      また、実習の授業もあるので実践的に学ぶにはいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野での講義が行われています。
      実習系の授業も充実しているので、制作系を目指す人にとっては良い経験になると思います。
      また、他学科の授業も履修することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミを履修することができます。
      ジャーナリズム系から広告系まであり、その中から選ぶことができます。
      また、ゼミの履修は必修ではないので他学科の授業を取るなど自由な選択ができます。
    • 就職・進学
      良い
      多くの人がマスコミ等、マスメディアに関わる企業に就職しています。
      他にも一般企業の広報や、公務員、教員免許も取れるため教員になる道もあります。
    • アクセス・立地
      普通
      小田急線の東海大学前駅が最寄りです。
      都心からは遠いので、通学は大変だと思います。
      しかし、その分キャンパス内は緑豊かで勉強するには良い環境です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスがすごく広くて、学生の半数くらいは教室移動を自転車で行っています。
      2017年には理系に新しく19号館ができる予定です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動はもちろん、学科単位のプロジェクトや、学部・学科をまたいだチャレンジプロジェクトなど、多くの団体があります。
      大きい大学なので、自分次第で交友関係を広げることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      低学年次は、マスコミ等に関する基礎知識を学びます。
      学年が上がるにつれて、勉強が専門的になっていき、実習やゼミが始まります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:275882

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  文化社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.58 (390件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.28 (105件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
女子栄養大学

女子栄養大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.12 (242件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (135件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.00 (95件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。