みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/駒場東大前駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
成長するのに適した環境です。
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価良いこれまでの中途半端な自分を変えたいと考えている人には、非常に適した環境だと思います。私は、高校生までの基礎学力もなく、向上心や積極性にも欠けているような人間でしたが、この大学に入って変わることができました。勉設備や制度が充実しており、勉強や研究をするうえで優れた環境を有しています。また、様々な考えを持った人物との出会いが期待できるため、多くのことを吸収できるチャンスにあふれています。
-
講義・授業良い1年次から専門分野について学ぶことができるため、高い意欲を持って勉強に取り組む学生が多くいます。また、学科,学部の垣根を越えた幅広い分野の授業を履修することができ、多角的で柔軟な発想を養うこともできます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から徒歩10分程度の位置にあるため、アクセスは便利です。しかし、郊外にあるため、学校の周りには大きなお店や役所などもなく、通いやすい環境とは言い難いです。
-
施設・設備良い広い敷地の中に様々な施設があるため、幅広い活動を行うことができます。分析装置なども充実しており、研究をスムーズに行うことができます。また、学食や売店なども多く、必要なものはほとんど大学内で揃えることができます。
-
友人・恋愛良い非常に大きな大学なので、たくさんの学生と交流を持つことができます。また、数多くの学部,学科があるため、様々な思想を持った学生と関わることができます。
-
部活・サークル普通大きな大学なのもあり、様々な団体が存在しています。全国でもトップクラスの実力を持った部活動や学生間での交流を目的としたサークルなど、自分に適した団体を探すことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容金属,セラミックス,半導体など様々な材料について勉強することができます。
-
所属研究室・ゼミ名航空宇宙,リサイクル工学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要多くの分野について学ぶことができます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機正直、なんとなく面白そうだったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特別なことはしていません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:21872 -
東海大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細