みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 文化社会学部 >> 心理・社会学科 >> 口コミ
私立東京都/駒場東大前駅
文化社会学部 心理・社会学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 広報メディア学科
- 心理・社会学科
- 文芸創作学科
- アジア学科
- ヨーロッパ・アメリカ学科
- 【募集停止】アメリカ文明学科
- 北欧学科
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文化社会学部心理・社会学科の評価-
総合評価良い授業数が多いので心理について深く学ぶことができます。 教授も頭がよい方が多いです。ゼミも楽しく多くのことが学べます
-
講義・授業良いさまざまな教授が心理について授業をします。 社会や日常にやくさつ心理の講座があります
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まり関心のあるゼミを一つ選びます皆積極的です
-
就職・進学良いキャリアセンターで就職について相談することができます。講師の人も親身になって相談してくれます
-
アクセス・立地良い最寄り駅は東海大学駅前です。学校の周りには美味しい 食べ物の店がたくさんあります。
-
施設・設備良い綺麗で新しい施設です。食堂は広く、料理もおいしいです。階段の他にエスカレーターもあります
-
友人・恋愛良いゼミや部活で自分の趣味とあった友人や恋人が作れます。 大きな大学で授業も多いのでそこでも知り合いが作れます
-
学生生活良いサークルは多いです。特に運動系の部活やサークルはレベルが高いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会や個人の生活に必要不可欠な心理学について学べます。これによって人との関係が築けます
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先食品会社の製造業
-
志望動機皆が好きで人気だから、心理学は将来に役立つと思うから。人との関係をよくしたいから
投稿者ID:569895 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文化社会学部心理・社会学科の評価-
総合評価良い心理学と社会学の2つの視点で物事が見られるようになる。ゼミ活動では自分の学びたい分野に特化した先生の元で学ぶことができ、非常に充実した大学生活を送ることができる。
-
講義・授業良い授業によるが、基本的に資料や講義は充実している。
-
研究室・ゼミ良い2年の冬にゼミごとに課題を提出し、3年からゼミ活動が始まる。ゼミによってカラーが違うので説明会や先輩からの伝聞で情報を得ておくことをおすすめします。
-
就職・進学普通学科ごとに就職セミナーを行ったりしてくれている。
-
アクセス・立地普通最寄駅は小田急線東海大学前駅だが"前"と名のつくほど学校は駅に近くない。地形的に坂が多く、登校時は上り坂。
-
施設・設備良い学内がそもそも綺麗。文学部で主に使用する塔は学食もあり、便利。
-
友人・恋愛良い1、2年のうちは基礎ゼミといって学生証番号によって振り分けられた、いわゆる小規模のクラスのようなものがあり、そこで友達ができる。
-
学生生活良い公認サークル、非公認サークルは合わせると数え切れないほどある。サークルごとに説明会も行っている。学祭ではサークルで企画展や模擬店を行うところが多い。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先広告代理店
投稿者ID:323873 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文化社会学部心理・社会学科の評価-
総合評価良いスポーツや、研究など、様々な設備も充実していて、意欲があれば学べる環境だと思っているのでこの評価にしました。
星1つないのは多少都心から離れている立地からです。 -
講義・授業良い多種多様な授業があり、学科を超えて学びたいことを学べる環境だったので、気分転換にも良かったし、視野が広くなったなというのが、卒業して感じたことです。
-
研究室・ゼミ良い社会学のゼミを専攻し、卒業論文まで書きました。本当にゼミを専攻して良かったと感じています。
先生は自分がやりたい題目を中心にやらせて頂いたので、とても楽しかった思い出があります。 -
就職・進学普通私は特に卒業後のサポートなど受けた記憶はないので、充実しているのかどうかはあまり答えられません。
-
アクセス・立地悪い都心から離れていることと、東海大学前駅からは坂を登るのでそれが大変でした。
周りのお店や飲食店など、学生向けのお店などがあり割と充実していた記憶があります。
駅周辺に住むなら坂の上がオススメです。 -
施設・設備良いスポーツのグラウンドや設備など、有名な選手も練習にきたりしていたので充実度は高いと思います。
-
友人・恋愛良いサークルなどで機会が増えるのもありますが、授業で話し合うものもあるのでそれは友達作りに役立てると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理社会学科はまずは心理学と社会学の基礎を学びます。
それから様々なジャンルの心理学、社会学の分野があるので興味があるものを受けていけばいいと思います。 -
就職先・進学先リフォームの営業職
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:269690 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文化社会学部心理・社会学科の評価-
総合評価悪い卒業後の進路を決めるさいに、とても親身に相談に乗ってくれます。そのため、卒業後のしんろに困ってしまったり、ニートになる人はすくなかったように思います。
-
講義・授業普通講義中の雰囲気は、まずまずと言ったところでした。集中して取り組んでいるひとが多かったが、だらだらと学んでいる人も
-
研究室・ゼミ普通ゼミについては、他のゼミ生との交流がときどきあったので、それがとても良い影響につながりました。充実していた
-
就職・進学普通就職活動については、幅広い分野の方向せいを示してくださったので、まえむきに取り組むことができました。
-
アクセス・立地普通最寄駅からも徒歩圏内、まわりにはおおくの飲食店やスーパー、コンビニなどが立ち並び、とてもべんりな立地
-
施設・設備良いキャンパス内は、研究室や講義室、図書館やフリールームにいたるまで、おおむね全体的にせいけつに保たらていた
-
友人・恋愛普通なかには、がくせいとして風紀を乱すかんじのカップルもいたけれど、おおむねさわやかなカップルがおおかった
-
学生生活普通季節感のあるイベントが、毎年恒例行事としてたくさんあったのでたのしかった。交流もふかめることができた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は、かなり基礎的なことを。2年の時は、資格の取得を目標に。そのあとは、各々のしんろにむかって。
-
利用した入試形式地元企業
投稿者ID:410441 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文化社会学部心理・社会学科の評価-
総合評価普通とてものびのびとした校風です。自分の好きな学問を学べることが出来、様々な資格、免許を取得することができます。サークルや部活もたくさんあり、食堂もたくさんあるなど、友達や先輩、教授などと交流もできます。
-
講義・授業良い自分の学科の勉強を学べる以外に、副専攻として他学部・他学科の勉強も学べます。学部・学科数は膨大なので、幅広く学べることも、深く学べることもできます。
-
研究室・ゼミ悪い心理学、社会学の中でも、さらに専門的な研究ができます。ゼミ室によって、学べる学問、教授、生徒など個性があります。自分から積極的に学び行動しないと、ゼミの論文や卒業論文は難しいです。また、心理・社会学科では、研究室に入ることや、卒業論文の科目は必須ではありません。
-
就職・進学良い3年制の後期から、本格的に就職活動が始まります。キャリアセンターにて、全国の就職情報を知ることができますが。しかし、私の在籍時には首都圏の情報が多く、Uターン就職の情報が少なかったように思えます。公務員などの対策講座もあり、積極的に活用してほしいです。
-
アクセス・立地悪い小田急線の海老名駅から電車で20分かかる東海大学前駅が最寄り駅です。最寄り駅といっても、そこから徒歩で15~20分かかり、講義の建物によって、さらにかかります。中には自転車で建物と建物を移動している人もいます。
-
施設・設備良い在籍時は建物が1~18号館まであり、体育館やグラウンド、図書館などたくさんあります。机・椅子がたくさんありますが、人気の講義では初回の講義で人数制限が設けられるものもあります。
-
友人・恋愛良い心理・社会学科は真面目でマイペースな生徒が多いイメージです。勉学に励む人も、サークルうや部活に励む人も、友達や教授と交流する人など様々です。のびのびとした、居心地がいいので、とても気にいると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は心理学や社会学の基本的なことを学びました。2年生はそれらの基礎をいかした学問と、司書・学芸員資格を取得するための学問を学びました。3年生から4年生にかけては、専門的な心理学の勉強を学び、ピアヘルパーの資格を取得し、司書・学芸員の資格も取得することができました。
-
所属研究室・ゼミ名宮森ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要臨床心理士の教授なので、臨床心理学やそれ以外の専門的な心理学を学ぶことが出来ます。穏やかで気にかけてくれて、とても優しい方です。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先ゲームデバッガー
-
就職先・進学先を選んだ理由在籍時からゲームデバッグの会社でアルバイトをしており、そのまま続けて働くことになりました。しかしゲーム業界でのコンシューマーゲームの売上が減少し、仕事が少なくなったため、現在は別の会社に転職しました。
-
志望動機高校生の時にある本に出会い、心理学を学びたいと思いました。東海大学では、心理学など一つの学問を学べるだけではなく、様々な学問を副専攻として学べるなので、知的好奇心が高まると思い志望しました。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか東海大学の付属の高校に通っており、内部推薦で大学入学しました。東海大学の付属高校のみで行う試験を300番以内に入ると、内部推薦の枠と奨学金を獲得することができます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180245 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文化社会学部心理・社会学科の評価-
総合評価良いスポーツあり、勉強あり、遊びあり!青春あり!なんでも揃っていることが大学の魅力の一つです。学科は人について勉強することができます。心理学は人の行動や心理状況について学ぶことができます。社会学は人が動くことによっておきる様々な社会問題に触れることができます。特に社会学においてはなんでも研究対象になってしまいます。心理学も社会学も時代や環境等、様々な要因によって解が異なってきます。「正しい答え」がないところが魅力であり、またもどかしい気持ちにもなります。しかし、どのようなことでも研究対象になるため、自分の好きなことを研究できる点は誰でも熱中することができると思います。
-
講義・授業良い教授・講師によって偏りがあります。大人数の授業は先生もいい加減になりがちだという印象を受けました。人が集まる人気の授業が必ずしもいい授業だとは限りません。
-
アクセス・立地普通駅からずっと上り坂か急な階段が続くので、正直しんどかったです。運動不足の人にとってはいい運動になると思います。山に囲まれているので空気はきれいです。とにかく敷地内が広いので、教室移動が大変な時もしばしばあり、授業の組み合わせ次第では授業に間に合わないという事態が発生することもあったので注意が必要です。
-
施設・設備良い人数に対してコンビニの数と広さが合っていません。昼時は常に混んでいて、満足に商品を見ることもできませんでした。図書館は数も多く、席数も多いのでゆったりと勉強することができました。
-
友人・恋愛良い学科のカップルはあまりいませんでした。男女仲は悪くなかったと思います。学科全体での親睦会があったり、個々に飲み会があったり、関わる機会を積極的に作ってくれる人が多かったです。
-
部活・サークル良い部活とサークルは数えきれないほどあります。特に非公式サークルは増え続けていると思います。スポーツで有名な大学なのでテレビで取り上げられることもしばしば。特に野球と柔道が強いです。野球部の全国大会では学校から無料の送迎バスが出ているところも魅力の一つです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学と社会学です。いずれも人がテーマです。
-
所属研究室・ゼミ名社会学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要自分の興味があり社会事象が研究テーマ、なんでもありです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先物流会社
-
就職先・進学先を選んだ理由物の流れと人の動きに興味がありました。
-
志望動機心理学に興味があったため。登校拒否だったいとこを救う手だてを学びたかった。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか付属でしたが、希望の学科に入れるように学園のテストの対策は徹底的にやりました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:24159 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文化社会学部心理・社会学科の評価-
総合評価普通大学生活をエンジョイしたいという方にオススメです。勉強だけでなくサークルやバイトに力を入れたいという方にオススメ。ただ心理学関連の職業の門戸は狭いと思うのでどうしても心理学の道へというこだわりがないなら副専攻でも十分のような気がします。専門への就職を考えるなら社会学のほうがいいかも。
-
講義・授業普通色々な先生がいます。講義中心の人もいれば実践的なスタイルの人もありタイプは様々です。また、セメスターによって担当の先生が変わったりもするので色々な情報収集をして履修計画を決めるといいでしょう。
-
アクセス・立地普通東海大学前駅の周りはほんと静かです。マックやなか卯が近くにあり、ファミマやスリーエフなどコンビニも豊富なので生活には困りません。ただ、駅からキャンパスまで12分ほど歩くので慣れないうちはちょっときついかもしれません。
-
施設・設備普通施設自体はかなりいいと思います。最新の技術に定評があるということもあって様々な設備が導入されているようです。大学内にカフェもあるのでオシャレな雰囲気を味わえます。
-
友人・恋愛普通ゼミやサークルに入るか入らないかで大きく変わると思います。東海大学は自由なスタイルで大学生活を味わいたいという人にオススメの大学です。学に力を入れるもプライベートに力を入れるもその人次第。自由に時間を使いたいなら文系のほうが時間を確保しやすいかも。
-
部活・サークル普通部活やサークルの種類は豊富で逆にどこに入ったらいいのか迷うくらいです。入学式が終わったら帰りに「怒涛の勧誘」という洗礼を浴びると思います。色々なチラシがもらえると思うので吟味して決めるといいでしょう。先輩や友人がいる方は色々なつてを利用して情報収集をするといいでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学や社会学の基礎を学べます。
-
所属研究室・ゼミ名教授の名前+ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要主に臨床心理学についての研究ができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先1年間の留年後、他大へ編入
-
就職先・進学先を選んだ理由心理学関連だと安定した職に就けないため。家族との意見の違いもあった。
-
志望動機興味・関心のある内容だったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか付属校だったので面接と文章
投稿者ID:21777 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文化社会学部心理・社会学科の評価-
総合評価普通自分の専攻したものの他にも学びたいものがある人には最適な大学だと思います。心理社会学科はもちろん心理学と社会学を学びますが、実際に自分の心理を考えながら人のことを思って考えることを学べるため友人関係も良好な人が多かったです。校舎も広くいろんな学部学科の人たちと共通の講義もあるため友人関係はひろくなります。
-
講義・授業良い様々な講義があります。映画についてのことや、新聞記事などの表現することなど一般的な学ぶというイメージがなく自分の興味あることを学べる講義がたくさんあります。もちろん、専門知識や資格取得を目標としたものもあるので自分次第で自分の可能性を存分に広げられると思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは強制的ではなかったので、入らなくても良かったです。そのぶん他の分野のことを学んだり、自分の追及したいものを研究したり本当にその人次第です。どれを選んでも生かすも自分殺すも自分です。学ぶことを得ることと思って知る力のある人、知りたい気持ちが強い人は今の自分より何倍も大きくなれると思います。
-
就職・進学良い様々な分野、有名企業へ就職実績があります。校内で就職相談にのってくれるところがあるので、履歴書や自己アピールなどの相談もできアドバイスしてくれるのでサポートは厚いと思います。学校の紹介などもあるので不安な人は就職時期になるとその相談室へ行けばいくらか気持ちも安定して当日も迎えられるかと思います。
-
アクセス・立地普通駅からはかなり急な坂道があります。大体の人の多くは原付バイクか自転車、徒歩で通学なのでとくに問題があるとは思いません。電車通学の人もたくさんいたので朝からいい運動になると思えれば問題ないと思います。学校周辺も日々生活に便利な施設が建設されています。遊びに行くときも電車一本でのりかえずに新宿へ行けるので便利だと思います。
-
施設・設備良い学内はディズニーランドと同等の広さがあると言われているほど広いです。エレベーターはもちろんエスカレーターが入っている塔もあり、図書館も自由に使えるパソコンや印刷機器やジムなどあるので不自由することはまずありません。食堂もいくつもあるのでその日の気分によって選べます。
-
友人・恋愛普通サークルがたくさんあり、他学部他学科、先輩後輩との友好関係が作りやすい環境だと思います。バイトをする人も多いので、そのバイト先で同じ大学同士で知り合い、仲良くなる人も多いです。友人の友人が友人になり友達の輪がどんどん広がるような機会がたくさんありと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般的に心理学と社会学を主に学びます。その中でもいろんな心理学と社会学がありのでそこは自分の興味あるものを選択できます。様々な事件に巻き込まれた遺族の方の話を実際に見聞きして、どうしたらその人の心が言えるのか、少しでも楽になるのか、加害者はどういう心理になっているのか、重く深く考えるものありますがきっと他では感じることができない貴重な体験になると思います。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機人に相談されることが多く、しかしうまく相談にのれている感じが出来ず少しでも人が考えたり感じることを理解できたらと思い、心理学や社会学を学びたいと思いました。高校のときにその学科の先輩の話を聞いて強く感じるところがあり、校舎などの施設や実際の講義を見て更に決意が固まりました。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか特別なことはしていませんが、自分に合った学習法を知ることが必要だと思い、自分に合った勉強法を見直しました。また、面接の時に冷静にしっかりと話し相手が聞き取りやすく聞きやすい話し方が出来るように何度も練習しました。
投稿者ID:190909 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 広報メディア学科
- 心理・社会学科
- 文芸創作学科
- アジア学科
- ヨーロッパ・アメリカ学科
- 【募集停止】アメリカ文明学科
- 北欧学科
東海大学のことが気になったら!
基本情報
東海大学のことが気になったら!
東海大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
「東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 文化社会学部 >> 心理・社会学科 >> 口コミ