みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 政治経済学部 >> 口コミ
私立東京都/駒場東大前駅
政治経済学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]政治経済学部政治学科の評価-
総合評価悪いさまざまな学科があるので、いろんな人がいますが、そこまで触れ合う機会がないのでわかりません。ですが、英語の授業は触れ合えます。
-
講義・授業普通様々な種類の教授がいるのでいろいろな講義が受けられる、ほかに外部からきた人の話も聞ける
-
就職・進学悪い人が多すぎるので手厚いサポートはないが意欲的に質問していけば親身になってくれる教授ばかり居る
-
アクセス・立地悪い山の頂上のようなところにあるので立地はよくない、小田急も走っているがそここら山登り的な上り坂なのできつい
-
施設・設備良い校内がとても広いので迷いますが、設備は流石にすごいとおもいます。
-
友人・恋愛悪い附属生がとても多いので、外部から来た人は友達は作りにくい
しかし、半分ぐらいは一人暮らしもしているイメージなので近くにはいる
-
学生生活悪いイベントは建学祭が大きく、入学式には花火も上がるぐらいすごかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世界の企業を取り上げ、どんな経営をしているのか、そもそも経営学とは?
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から経営については気になっていた部分もあり、いろいろな分野に触れてみたかったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941072 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]政治経済学部経営学科の評価-
総合評価悪い学生全体的に幼く、講義よっては私語がとてもうるさい。キャンパス周辺に飲食店は少なく、また坂道が多い為、空き時間はキャンパス内で過ごすしかない。学食は安くなく、非常に混む。学科の授業は意外と少なく選択肢が少ない。
-
講義・授業悪い1年生からゼミがあり、そこで大学生生活について学ぶ。先生は良い先生が多いが学生が幼い。履修できる科目は全体的に多いが、学科の授業は選択肢は少ない
-
研究室・ゼミ悪いゼミは1年生から始まり、そこで大学生生活について学ぶ。ゼミの部屋は狭く若干窮屈。内部進学者が多い為、ゼミ内で外部の人が少ない場合は肩身が狭い
-
就職・進学普通就職に関する情報は比較的多く配信されている。説明会等も数多く開催され、学校のサポートを十分利用すれば自信がつくとと思う
-
アクセス・立地悪い最寄り駅からキャンパスまで遠く、坂道であるため行くまでが一苦労。ラッシュになると歩道から溢れるぐらいになる。周りに飲食店や遊ぶ施設は少なく電車で移動するしかない。
-
施設・設備良い校舎は古いもの多いが改装させており中は見た目よりいい。wifiも繋がるところは多くある程度早い。pcの台数も多く色々な校舎に置いてある
-
友人・恋愛悪い内部進学者が多い為、外部からの人は非常に肩身が狭い。複数の授業が重なる人も少ない為、積極的に行動しないと友人は出来ない。だが、内部進学者は幼い人も多い為よく相手を選ぶ必要がある
-
学生生活普通一人での行動も複数での行動もしやすくゆったりと生活をする事が出来る。この学科は一つの科目の単位が多いので1年生でも週3休にすることができる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、経営全体的な事を学び、またゼミで大学生生活について学ぶ。2年次では一旦ゼミはなくなり色々な専門的なことを学ぶ。2年までで専門以外の必須科目はほぼ履修し終えられる。3、4年次では専門的な勉強が中心となる
10人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413576 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]政治経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い授業の抽選に毎年悩まされてなかなか受けたい授業を取れないことが多いです。毎年何かしらの授業の抽選に落ちています。
-
講義・授業悪いさまざまな教授の授業が開講されますが、人気の授業は抽選になりがちです。
-
就職・進学普通資格に関する授業を多く行なっているため、就職には有利な面が多いと思います。
-
アクセス・立地悪い小田急線しか通っていないために電車の遅延が起こるとほぼほぼ遅刻します。
-
施設・設備悪い建物によって設備の差が激しく、ですがトイレだけはどこも綺麗です。
-
友人・恋愛普通友達等は下から上がってくる学生も多いですが、比較的親しみやすいです。
-
学生生活普通サークル活動はどこも頻繁に行っているところが多く、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済に関して幅広く学習し、2年生から詳しく学んでいくことが多いです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機経済は就職に関して不利ということをあまり聞かなかったからです。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604604 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。政治経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。でも、チャラい学生がとてもおおいです。
-
講義・授業悪い様々な教授や学外から集めた特別講師による授業が数多くもうけられています。が、ちゃんと授業を選ぶ必要があります。
-
研究室・ゼミ悪い1年の時から、ゼミが始まり、個性的な先生がとても多いと私は感じました。
-
就職・進学普通さまざまな大手の企業への就職実績なあります。ただ。実績があるとはいえ、遊んでばかりではいけません!
-
アクセス・立地良い私は下宿していたのですが、学校の周りにはたくさんアパートなどがあります。
-
施設・設備良い学内の施設はとても充実しており、授業の合間など、キャッチボールなどできます。
-
友人・恋愛良い学生がとても多いので、サークルとても多いので、多くの人と触れ合うことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はけいざいの様々な分野を学び、これからの自分が勉強したいぶんやをしぼります。
-
就職先・進学先営業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:266319 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。政治経済学部政治学科の評価-
総合評価悪い内部進学、滑り止め等で入学している学生が多いので全体的に意識は低いです。
-
講義・授業普通講義は出席していれば単位が取れたり、逆に出席しなくてもレポートさえちゃんとしていれば単位が取れる授業が多いです。
-
研究室・ゼミ悪い1年の最初からゼミは始まりますが、3年生に進級するときに希望する教授のゼミに振り分けられます
-
就職・進学普通進学実績はそこそこあります。東海大学の母数が大きいのも相まって企業に多く卒業生がいるということもあり、温情で取ってくれたりします
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は小田急線の東海大学前駅、新宿から1時間弱でつきます、東海大学前駅という名前ですがその駅から着いたら大学まで徒歩で15分程かかります、しかも山の上にあるので慣れない人にとってはキツイかもしれません。大学周辺で買い物を楽しめる場所はありませんがスーパーや電気屋さんや服屋、ドラッグストアーが付近にあるので最低限の買い物はできます。飲食店は結構多いのですが半分以上がラーメン屋です。
-
施設・設備悪い毎年新しい棟を建設していますが棟によっては老朽化しています。食堂もはっきり言って高校の学食レベル、無料Wi-Fiは全棟に設置してあります。
-
友人・恋愛悪いサークルや部活の数が多く、特に体育会系の部活は強い所が多いです。大きい大学だけあっていろんな学部生と仲良くなれることができます。
-
学生生活良い政治学科は女子の数が圧倒的に少ないので学科内のカップルは少ないです。年の一度の学祭では有名アーティストを呼んでライブをしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次に政治の基礎やさまざまな分野を学びます。その後3年次に自分が専攻したい分野を選びゼミを振り分けられます。
-
就職先・進学先地方公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由公務員なので安定した収入が得られ、地元なので安心して働けるので、選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287560 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]政治経済学部政治学科の評価-
総合評価悪い学科に合った学習をしてるとは思えない。他学科の方がよほど身になる勉強ができて意味があると感じた。しかしこの学科に入っても他学部の授業を受ける事が出来るので一概によくないとは言えない。中には魅力的なものもあるので、学期が始まったら色々調べてどんなものがあるのかをしっかり知ること。また履修制限があるものもあるので履修登録は早めに行うこと。登録期間なら変更可能で自由にできるので有効に活用して欲しい。
-
講義・授業普通当然人によって変わるが、生徒に対して熱心な指導を行う教員は多くやる気にさせてくれることもあり、悪くないと感じた。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはあるが週一コマで大した学習にならないイメージが強く、内容も先生によって異なるらしくいいイメージはあまりない。先生で当たり外れがある
-
就職・進学悪い活動自体はあるようだが表立って行っているイメージがない
-
アクセス・立地普通自然に囲まれており、騒音などもなく学舎周辺はいい環境だと言える。通学は坂道を登ることと、朝イチは混むことくらい。
-
施設・設備悪い食堂が学生の人数と比較してあまりに少ない。食堂で席を取るのが難しく無駄に疲れる。弁当などがあれば問題なし
-
友人・恋愛普通さほど問題はない
投稿者ID:345589 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]政治経済学部経済学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もなくといった感じでしょうか。正直学費の割にあまり充実しているとは言えない環境だと感じます。
ですが、多くの図書館(図書室)がキャンパス内に多くあるので本に困ることはあまりありませんし、PC室も多いので調べものに関しては問題ないと思います。
しかし、周りの人間が授業中や図書館内で騒いでいたり…と非常識な行動をとっていたりするので、周りの音などが気になる人には集中して勉強するには少し慣れが必要になると思います。
他にも喫煙所ではない場所で喫煙している人もいます。元々喫煙所だった場所を禁煙としたのですが、まだそこで喫煙している人がとても多いです。そのまま地面にポイ捨てするのは当たり前のようにしています。
ですが、対称的に熱心な教師はもちろん、生徒も多くいますので交友関係などを上手く駆使して自分にあった環境を探すこともできます。
サークル活動も活発的で、多くのサークルがあるので、自分にあったサークルを探すこともできるので、自由度はとても高いです。
先程述べた素行の悪い方々は一部ですので、実際に構内を見学などに来てみてはいかがでしょうか?
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482047 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]政治経済学部経済学科の評価-
総合評価普通課題も楽ですし講義も参加すれば良いだけのものもありますがクセの強めな先生がたまにいます。政治経済という言葉をとても広い意味で捉えてもらえると入学してからも大丈夫だと思います
-
講義・授業良い課題も楽だしとても充実した学生生活を送れていますがたまーにクセの強い教授がいるので星4にしました。
-
就職・進学普通自分はまだ1回生なのでわかりませんが名前は有名な大学なので良いと思います
-
アクセス・立地良い周辺にはさかえてるほどではないですがコンビニなどもありますしとても良いと思います。
-
施設・設備良いとても充実した施設がたくさんありジムなども講習を受ければ使えます。
-
友人・恋愛普通友人関係も恋愛観も充実していると思います。自分も周りの友人も彼女います
-
学生生活普通サークルなどイベントごとは コロナウイルスもあってあまり参加できていません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治経済名前の通りのことを学びます。ですが体育の授業などもあります
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機東海大学の附属の高校に通っていたのですがあまりの成績が良くなかったため今の学科を志望しました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:890231 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]政治経済学部政治学科の評価-
総合評価普通公務員を目指す学生には適した学部だと思います。
学科の中にも、ゼミは大きく国際政治、地方行政、政治基礎の3つに分かれており、中でも地方行政コースには公務員について詳しい先生も多く、ゼミの学生のうち半分以上が公務員志望というケースも珍しくありません。 -
講義・授業普通湘南キャンパスには多くの学部があるため、文系の学生も理系や体育系の科目を履修することができて、知識の幅を広げるのに非常に役立ちます。
ただ、他の大学にもあるのかもしれませんが、現代文明論という授業は大学の創立者の話をひたすら聞かされるだけなのに必修なので苦痛に感じる方もいるかもしれません。 -
就職・進学悪い就職サポートセンターがあり、様々な情報が手に入ります。
友人の話では対応が横柄で冷たかったようです。 -
アクセス・立地悪い最寄駅は東海大学前駅で、大学の目の前にあるような駅名ですが、実際には駅から徒歩15分ほどで、後半は急な上り坂がほとんどで、いつも息が上がります。
-
施設・設備悪い理系の校舎は一部新築でガラス張りですが、外観がお化け屋敷のような校舎もあります。
文系も比較的築年数が経っており、特に文系のゼミの教室が入っている3号館は、多くの人が利用し、建物も10階まであるにも関わらずエレベーターが1台しかないので非常に不便です。 -
友人・恋愛普通サークルや部活も充実しているので、趣味の合う友人や恋人を作ることができると思います。
ただ、大学自体が大きく、クラス制度の大学よりは友人の幅が限られてくると思います。 -
学生生活普通サークルや部活は種類も多く、サークルになると1つの競技でもいくつかあるので、サークル対抗試合などもあり、充実しています。
建学祭にも、多くのサークルが参加しており、多くの出店が出店されています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次には、政治学の基礎を必修で学びます。
また、自学科の科目も一定の単位取らないと卒業できないため、国際政治や日本史、地方行政など、様々な方面から政治について学ぶことになります。
3、4年次にはゼミに入り、より専門的な知識を学びます。4年次には卒業論文を作成しますが、ゼミによっては3年次の後半から作成するところもあります。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機私は公務員志望なので、就職活動で話しやすい卒業論文を書きたくて政治学科を志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:617394 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]政治経済学部経済学科の評価-
総合評価普通自分の学びたい分野に特化して研究を進めることが出来るのでとても良いと思う。就職活動の実績は高く、著名な会社の内定を頂いてるらしい。
-
講義・授業普通規模が大きい大学だが、一人一人の生徒にちゃんと向き合っていて指導が行き届いていると感じた。
-
就職・進学悪い就活のサポートはかなり充実していると思う。特に公務員に力を入れているイメージ。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は小田急小田原線の東海大学前だが、駅に着いてから坂道を20分前後歩くので通学が億劫。
-
施設・設備悪い可も無ければ不可も無い。極稀に椅子の座り心地が悪い机もある程度。
-
友人・恋愛普通とても規模が大きい大学なので、学科内で友人を沢山作るのは困難。しかし非公認も含むサークルが沢山あるので、同じ趣味を持った友人は作りやすい。
-
学生生活良いサークルは把握しきれないほどある。学園祭は2017年にあいみょんとOfficial髭男dismが来ていたのでなかなか規模が大きいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の前期からゼミがある。必修で体育があるので注意した方が良い。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から経済の分野に興味あり、より知識を深めたいと思ったので経済学科を志望した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:590054 -
東海大学のことが気になったら!
基本情報
東海大学のことが気になったら!
東海大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
「東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 政治経済学部 >> 口コミ