みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  文学部   >>  口コミ

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(1621)

文学部 口コミ

★★★★☆ 3.70
(62) 私立大学 1298 / 1837学部中
学部絞込
6231-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生達もしっかりサポートをしてくれる学校である。自分から行動すれば様々なことができ、サークルも充実している。
    • 講義・授業
      良い
      様々な視点からの文学を学ぶことが出来る。授業によっては他の学科の知識も得られる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生からゼミがあり基礎を学ぶことが出来る。3年、4年では卒論についてしっかり行うことができる。
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターや、合同説明会など就職支援のサポートは様々ある。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて15?20分で少し時間がかかる。学前を通るバスはあるが学園バスはない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は3箇所、コンピュータ室も多くあり混んでいてどこも使えないことはめったにない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活が充実している印象。運動系の学部があるので運動系のサークルが多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活が多くしっかり活動している印象。文化祭でもそれぞれ活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的なことを学ぶ。3年次からは卒業論文についてゼミがはじまる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      日本語や、言葉、文学について興味がありすきであったから。詳しく学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568118
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕は非常に満足です。人にもよるかと思いますけど充実した勉強ができると思います。勉強オンリーという訳では無いですが勉強するにはうってつけです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な講義があり、とても充実した授業です。ぜひ多くの人に受けて欲しいです。
    • 就職・進学
      良い
      自分が学んだことを最大限に生かすため、皆がそれぞれの得意分野に進んでいるように感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      私の利用する駅はとても近いので便利ですが、少し歩くのがめんどうです笑
    • 施設・設備
      良い
      私立ということもあって設備はすごくいいです。我々が学ぶための施設など揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活に所属することでより多くの友人関係を築くことが出来るでしょう。
    • 学生生活
      良い
      自分に合う、やりたいサークルが見つかるはずです。学んでいることとは違うサークルに入ることも出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なプロセスの中で、自分の結果を追求するという心が求められることでしょう。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ少し迷っていますが教師を考えています
    • 志望動機
      歴史が好きで、昔から歴史について詳しく知りたいと考えており歴史学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813601
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいことを沢山学ぶことができたため。また、資格の授業も追加料金なく学べ、取得できるところはいい。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門的な講義か受けられるため。日本だけでなく、世界のことも学べるため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講義より専門的なことが学べるため。
    • 就職・進学
      普通
      学科単位では就職のサポートはない。しかし、大学全体では就職のサポートをしてくれるところがあるため、そこを利用すればサポートを受けることができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から急な坂を登らないといけなく、周りも遊ぶようなところはほとんどないため
    • 施設・設備
      普通
      最新の施設もあるが、老朽化している施設もある。学科により設備の違いが大きい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活があるため、そこに所属すれば学科以外の友人もできると思います。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は規模が大きく、人も沢山集まっている印象。夜には花火が打ち上げられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本史、世界史、考古学が学べる。専攻ごとに分かれているが、他の専攻も受けることが可能。ただ、必修科目が沢山ある。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    • 志望動機
      考古学に興味を持ち、学べる大学のひとつだったため入学したいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571987
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も面白くて興味深い研究をしている方がたくさんいらっしゃいます。
      授業も私自身は専門的なところに行っているのでそういう知識が学べて毎日楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      フィールドワークなどができて最高です。
      収蔵庫などもありそこから土器を取り出して講義などをします
      たのすぃぃ
    • 就職・進学
      良い
      博物館や文化財センター、測量会社などたくさんのところに就職できる
    • アクセス・立地
      良い
      東海大駅からも近く、大学の近くにはヨークマートという大きいショッピングモールがある
    • 施設・設備
      良い
      収蔵庫から土器を取り出して授業をしたり、そこの土地の風土なども知れる資料があったりする
    • 友人・恋愛
      良い
      フィールドワークなどで仲間内と仲が深まったりする
      サークルなど入ってるなら尚更
    • 学生生活
      良い
      サークルなどで、幅広い学生たちと交流ができていいと思う
      親睦会などもあっていいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土器などから歴史、先人の生活を紐解いて行く学問が考古学専攻だとおもう
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小学校6年の頃から考古学にハマり、将来はそういう類の職業や、学芸員になりたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:970707
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部英語文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わからないことはその場や授業後に質問できるし、黙々と自分の勉強をすることもできる
      どんな学校生活を送るかは自分次第
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している。英語に関する授業が多数あり、どれも退屈しない
    • 就職・進学
      良い
      向こうから案内などはないが、こちらから質問しに行けば、親身に答えてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      電車が近いが、バスは他の利用客で埋まっていると乗れないことがある。
    • 施設・設備
      良い
      最近改装したらしく、校舎の中はとてもきれいです。
      ジムを大きく使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入らなくても友達はできますが、サークルに入れば作りやすい
    • 学生生活
      良い
      学祭が一番楽しいし、一年で一番盛り上がる。ゲストもすごいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミュニケーションや言語学、英語教育、英米文学などが学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      元々英語に興味があったからさらに大学で勉強しようとおもった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:865967
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学仕立ての頃はコロナウイルスなどの影響もあり、色々なことが制限されていましたがとても楽しく過ごせています。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると思う。そのことに対して今までの知識より詳しく知ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      歴史学を専攻していますが、他にも様々な文学があり、とても充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      小売りや情報系の仕事への就職実績が多くみられます。就活サポートもしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、JR線の市ヶ谷駅から歩いて通って1.分程度です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で学ぶ環境に適していると思います。素敵な学校です。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の学科の子とも仲良くなることが出来るので充実しておると思います。
    • 学生生活
      良い
      体育会サークルだけでも約40ものサークルがあるのでとても大きな学校だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学部の中の歴史学科では自分が勉強したかった歴史学について詳しく学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと好きだった歴史学を詳しく学べるのでとてもよいと思い志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814036
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の好きなこと、興味があることが広げられる。同じ歴史好きが集まってるので、それぞれの学生がこれまでどのようなことを学んできたのか、多角的な視点がが得られる
    • 講義・授業
      良い
      一般的な教養講義から、教授が研究していることも講義の一環として学ぶことが可能
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期からゼミが始まり、古代、中世、近世、近現代という時代別で分けられる。自分がどの時代で卒論を執筆したいのか、2年生の後期から考えておく必要があります。
    • 就職・進学
      良い
      三年生から就職に向けて、セミナーが開催され、対面やZoomで行われる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩で10分程度、大学近くで一人暮らししている学生が多くいることから、学生向けアパートが多い
    • 施設・設備
      良い
      それぞれの学部学科に対応した多種多様な本がおいてある図書館や、会員制のプール、ジムがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属すればたくさんできるが、無所属でも授業などで他学年、他学科と交友関係が築ける
    • 学生生活
      良い
      ポケモンサークルやサバイバルゲームのサークルなど、変わったサークルが多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は様々な時代の歴史を学びつつ、必修である科目を履修する。3年からは興味がある時代によって(近世史演習など)演習、講読を履修する。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から日本史について興味があり、もっと深く学びたいと思い同大学を志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:988197
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部英語文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設が新しいので、集中して学習できるし、友達とも仲良く、素晴らしい学校生活を送れます!本当に入ってよかったです!
    • 講義・授業
      良い
      終わった後に先生に聞きに行けるので理解が深まります。
      わかりやすい説明です!
    • 就職・進学
      良い
      自分に合った学科を選べるので、将来について考えながら生活できます。
    • アクセス・立地
      良い
      施設が新しいので集中して学習に取り組めます。
      私は車で行ってます。
    • 施設・設備
      良い
      施設が新しいので、集中して学習できます。生活環境がすごくいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部の子と仲良く過ごしています。
      楽しい生活を送ることができています。
    • 学生生活
      良い
      建学祭がたのしくてとても盛り上がります。
      ゲストもすごいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語文化コミュニケーション学科では「コミュニケーション」「英語教育」「言語学」「英米文学」の4つを柱として、皆んなで学んでいきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語が昔から得意で、もっと、海外の語について知りたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813517
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      史学科はこの辺りでは少ないので、歴史を学びたい人にとって大変いい大学だと思います。個性が尊重される学校なので、伸び伸びと学びたい人に適しています。
    • 講義・授業
      良い
      各授業、各時代、丁寧な授業です。
      分からない点があれば、他の学生、教授に聞くと優しく答えてくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      ここでは、基本的に公務員や、一般的な会社に就職することが多いですが、就職するのに困ることはないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から結構歩きます。途中エスカレーターのある階段がありますが、基本的に混み合うので私は階段を登っています。
    • 施設・設備
      良い
      自然豊かな学内ですが、施設内は大変綺麗です。コンビニも数多くあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しい方が多く、楽しく過ごしています。恋愛は自分はしたことがありませんが。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり種類がありますが、そのどれもが魅力的で選ぶのに時間がかかりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎的な授業が多いですが、もし学芸員を目指しているなら、博物館に関する授業もあるので、自分の将来に向けて選択するといいと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私は学芸員になりたくてこの大学、学科に志望しました。狭き門であるので、なれるかどうかは分かりませんが、今はそれを目指して頑張っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:998385
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部英語文化コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいと思う生徒にはとても良い学校だとおもいます。
      とてもたのしいです。たくさんの人たちがいるのでいろいろありますが楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義などはとてもしっかりとしているとおもいます。とても楽しい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      みんなで頑張ってできるのでとてもいいとおもいます。楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かせるような企業に就職していく人がおおいです。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにはコンビニがあるのでとても便利です。他にもあるのでいいです。
    • 施設・設備
      良い
      建物はとてもいいとおもいます。不快なところも全然ないです。いいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんなサークルの人などと仲良くなれるので自分はとても満足しています。
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあるので選ぶまでがとてもたのしいです。自分の好きなやつを探せます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なことを学べます。分からないところもあると思いますがしっかりとできます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      物流に興味あるのでそちらにいきました。とてもよかったです。いかせます。
    • 志望動機
      近くの大学がいいと思います選びました。すぐいけるのでいいです。
    感染症対策としてやっていること
    ソーシャルディスタンスがしっかりしているので安心していけます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782563
6231-40件を表示
学部絞込

東海大学のことが気になったら!

基本情報

住所 東京都 渋谷区富ヶ谷2-28-4
最寄駅

京王井の頭線 駒場東大前

電話番号 03-3467-2211
学部 法学部政治経済学部文化社会学部体育学部理学部工学部教養学部医学部情報理工学部健康学部農学部国際文化学部海洋学部情報通信学部観光学部基盤工学部経営学部生物学部文学部人文学部国際学部建築都市学部文理融合学部児童教育学部

東海大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.58 (390件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.28 (105件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
女子栄養大学

女子栄養大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.12 (242件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (135件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.00 (95件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。