みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  湘南工科大学   >>  口コミ

湘南工科大学
出典:IZUMI SAKAI
湘南工科大学
(しょうなんこうかだいがく)

私立神奈川県/辻堂駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(99)

湘南工科大学 口コミ

★★★★☆ 3.82
(99) 私立内292 / 584校中
学部絞込
991-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の指導がわかりやすい。生徒での話し合いなどを多くとるため生徒の交友関係か深まりやすい。デジタルを活用している。
    • 講義・授業
      良い
      分からないことがあると分かりやすく非常に優しく分かるまで教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      優しくちゃんと相談に乗ってくれ、いい答えを導き出してくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      海の近くで景色が綺麗で周辺に売店などもたくさんあるためとても便利
    • 施設・設備
      良い
      図書館なども新しくとても綺麗で使いやすい。体育館にエアコンがつくらしく楽しみ
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はたくさんつくれるが男女比が7対3とかなので恋人は少し難しい
    • 学生生活
      良い
      部活の種類も豊富で軽音部などは図書館で発表などをしている。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学や人間情報など将来の職場に付きやすいことを勉強する。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分が興味を持てそうな学科だったため志望しました。興味は出てきています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1005798
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報学部人工知能学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もともと情報学を学べる大学に行きたかったため、満足しています。様々な分野の学習が1年次にできたり、2年次には課題解決型実習(必修ではなくなりました)という授業で基礎を学びつつ、少しずつ研究に着手できる点はいいと思います。また、一部の授業がオンラインで受講できるのも魅力だと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      専攻に関わらず、情報学実習では様々な分野の学習ができるため研究室配属等に役立ちます。またオンラインで受講できるものもあり、ある程度満足しています。
    • 就職・進学
      普通
      まだ開設したばかりの学部学科ですが、基本的にはプログラマやエンジニアなどの職業へ就く方向だと思います。他にも金融系などの説明会が設けられていることもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      辻堂駅から徒歩約15分程度でしょうか、まあまあ歩きます。駅からバスが出るので、バスに乗ると楽です。
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思います。パソコンの台数はもちろんですが、VR・AR等の道具も揃っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      情報学部の開設によって女性の数も少し増えたので、男女差は少し改善されたかもしれません。サークルもある程度あるので、たくさんの人と知り合いたいのであれば積極的に参加するといいと思います。
    • 学生生活
      良い
      体育祭や大学祭はもちろんですが、他に自治会がイベント企画を行なっています。自分も何かイベント企画したいという方は自治会に入るといいと思います。サークルに関しては、スポーツ系文化系と色々あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に情報学に関する内容です。統計学や微積分などの数学等も授業に含まれています。1年次は情報学実習であらゆる情報学の分野を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校でプログラミングについて学び、大学でもプログラミングを学習したいと思い、この大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:987640
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    情報学部情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まだ新しく出来てまもない学科ですが、ゲーム関連に関わりたい人などには、オススメできる大学だと思いました。
    • 講義・授業
      普通
      オンデマンドの授業などが豊富でかなり授業が受けやすくなっています。
    • 就職・進学
      普通
      学校が紹介してくれるインターンなどがあるのでサポートは十分あると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスへのアクセスは、最寄りの辻堂駅から近くも遠からずな距離ですが、道が狭く少し不安な部分はあります。
    • 施設・設備
      普通
      学生が使えるラウンジがいくつかあり、図書館もあるので設備などは充実しています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      授業でグループワークなどをするので、話しかける場面が多くなり友人は多くできると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多くあり、サークルの紹介をするイベントも行われるので、興味があるものを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、プログラミングや、3Dグラフィックなどの授業がありました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      ゲーム関連に関わりたいと思い、プログラミングやグラフィックなどの授業があるので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:986681
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部総合デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がとても面白い方ばかりで、楽しく学校生活が送れると思います。また、幅広くデザインについて学べるので一気に知識がつきます
    • 講義・授業
      良い
      学科専門科目が多くあり、デザインについて多く学べます。また、先輩との交流も多く取れるのでオススメです
    • 就職・進学
      良い
      就職支援やキャリア支援があったりするので、就職にはかなりいいのでは?
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅の辻堂駅から歩いて20分以上かかります。また遅延も多いのでアクセスに関してはなんとも言えないです。ですが、近くに海があったり、テラスモールという大きいショッピングモールもあるのでそこはgood
    • 施設・設備
      良い
      ファミマが校内にあります。また、学食やレストランもあるのでご飯には困らないです!!
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩との交流や他学科との交流がとれるので友人関係などは大丈夫!
    • 学生生活
      良い
      文化祭では有名人を呼んでます。サークルも色々あるので充実しているのでは?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では3つのデザインを幅広く学びます。デザインの基礎から徐々に発展していく形です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔からデザインに興味があり、デザインについて知識を深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:972394
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生のことを思ってる教授、先生方が多く総合的にかなりいい評価ができる大学である。学生が集中できる設備が整っている。
    • 講義・授業
      良い
      講義中わからなかったことは気軽に教授に質問ができる。授業内容も奥深い。
    • 就職・進学
      良い
      教授方から親身にサポートしていただけるので気負う必要はない。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺での買い物は充実している。車通りが激しいので気をつける必要がある。
    • 施設・設備
      良い
      構内にファミリーマートがあるので昼食や飲み物が気軽に買えて便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比は男子の方が多いがすぐに友人はでき、恋愛関係も充実している。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多種多様でイベントもすごく多いわけではないが楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学について学ぶ。機械系の職業に就くには必須の内容となっている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      工学を学びたく、首都圏内の大学で自分のレベルに合っているかつ知名度のある大学だったので選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:960008
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      通っていて楽しい、と思える学校です。楽しさと学びが同時に得られる学校です。就職活動の実績としても、手に職をつけるという面でとても充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      高校の友人との話す限り、他大学の授業内容と大差はなさそうです。
    • 就職・進学
      良い
      気難しい教授も多いですが、質問には快く答えてくれます。
      就職サポートについても問題ないです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から少し歩くので、立地がいいとは言い難いです。
      しかし海が近いので、海好きにとっては素敵な場所だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      少し校舎が古いので、たまに劣化が目立つ場所があります。
      学ぶ場として問題はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      共通の趣味を持った友人に出会えます。
      工学科で学ぶこともあり、ゲーム好きやアニメ好きとはよく会います(僕の趣味だからかもしれませんが笑)
    • 学生生活
      良い
      特にサークルに所属していませんが、充実していると思います。
      海が近いため、夏にサーフィンをやってるサークルもあり、アクティブな印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次では基礎的なことを学び、その後興味のある分野と必修科目を取って単位が終了する形です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      工学科で詳しく学びたかったから、実家から通える距離にあるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1006214
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業がわかりやすく、先生にも話しかけやすいのでわからない所とこはすぐ教えてもらえます。なのでかなり良い方かな、と思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生方の授業は説明するところはしっかり説明し、ゆったり授業を進めたらする所ではゆったりしたり、とメリハリのある面白い授業です。
    • 就職・進学
      普通
      工業系の仕事に将来就きたい方などはぜひおすすめしたいです。
      しかし自分は将来テレビ関連の仕事に就きたいのですが、そういう方はあまりおすすめできません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅は辻堂駅でそこから徒歩か自転車、バスを使うなど交通手段はありますが、徒歩だと30分程度でそこそこ遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      同じ敷地内に高校もあって、そのまま湘南工科大学に進学することも可能なので行きやすいと思います。食堂もコンビニもあるので便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      僕は入学してから二ヶ月くらい経ってから彼女ができました。
      友達は初日から何人も作ることができてみんなオープンです。
    • 学生生活
      良い
      文化祭には有名人もきたりして、ものすごく盛り上がりました。来年は誰が来るのかというワクワク感もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンピュータの基本構成、ソフトウェア理論、数理解析、計算物理学などを中心に学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      湘南工科大学附属高等学校からそのまま進学したので理由などはありません
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:964979
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部総合デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      工学について学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設もとても充実しているので良いと主もいま。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師による授業がよくある、社会に出てからも役立つ講座がある
    • 就職・進学
      良い
      就職・進学実績は良いが就活のサポートはあまり積極的ではなかった印象。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅があり、立地や周辺環境もとても良いです。歩いていけます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設がほとんどですが老朽化が目立つところもあります。内部は新しい部分多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      自力で作るしかないです。ただ民度はよく、喧嘩なく過ごすことができました。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多いので自分に合うサークルを見つけることができます、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は全く興味のない分野に割り振られる可能性もあるのでちゅあいしてください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      工学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思っていたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946665
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部総合デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まぁ強いて言えば大学を卒業したという実績が欲しい人向け。
      enjoyしたい人には向かない。本気で工学を望むならもっとマシなとこもある。
    • 講義・授業
      良い
      講義を聞く姿勢が皆とても良く、充実している。
      自分も集中出来るのでとてもいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究設備は少し物足りないが、
      ゼミでの講習はとても満足している
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学へのサポートはとても充実していて、
      学校側からの提案などもしてくれた。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバイクで5分かかるか程度なのでとても良い。
      ただ、治安が少しネック。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとてもしっかりとしている。
      ただ、前述の通り研究設備をもう少し充実させて欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでの飲み会や同じ講義を受ける人などの輪で友達になれたり恋仲に発展する人もいる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはまぁ平均程度と言ったところだと思う。
      ただ、イベントに関しては個人的にはあまりというかんじ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学と言われるだけあり、電気技能やその他実技的なことを学んでいく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は近かったので選んだ。
      少し公開している。
      もう少し考えればよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935921
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部人間環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は夢まだ決まってない子でも全然大丈夫!ゆっくり見つければいい!
      決まってる子は必死で頑張ろ!大学で真面目に勉強しようとしてる人におすすめ!
    • 講義・授業
      良い
      先生たちの説明がわかりやすい、わからないことあっても気楽に聞くことができる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだ2年生だから研究室入ってないがやりたいことと見つけてから自分に合う研究室を見つけるにはおすすめ
    • 就職・進学
      良い
      研究室によってサポートが違うけど頼れる先生ばっかりなので心配ない!
    • アクセス・立地
      悪い
      何回も車に轢かれそうになった、雨を降ると道狭いから傘めっちゃ当たる
    • 施設・設備
      普通
      女子トイレ多いからよかったです。1年生は一番上の階なので遅刻できない!
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子が少ないけどそれがそれでいい、仲良くしやすい!出会いないイキってる人ばっか。
    • 学生生活
      普通
      イベントに参加する人が少ない、イベント行かなかったらその日学校来なくてもいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療
      生物学
      医療化学
      化学
      電気
      数理
      スポーツ工学
      電気電子工学
      物理
      生物工学
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      メーカー
      化粧品開発、化粧品企画
    • 志望動機
      化粧品企画・開発になりたいから。医療化学の知識を深めたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:906415
991-10件を表示
学部絞込

湘南工科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25

     JR東海道本線(東京~熱海)「辻堂」駅から徒歩22分

電話番号 0466-30-0271
学部 工学部情報学部

湘南工科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

湘南工科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、湘南工科大学の口コミを表示しています。
湘南工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  湘南工科大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.51 (166件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.58 (514件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
尚美学園大学

尚美学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.69 (146件)
埼玉県川越市/JR川越線 西川越
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.84 (350件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (99件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

湘南工科大学の学部

工学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.83 (96件)
情報学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★☆☆ 3.33 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。