みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  松蔭大学   >>  経営文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

松蔭大学
出典:IZUMI SAKAI
松蔭大学
(しょういんだいがく)

私立神奈川県/愛甲石田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★☆☆

3.42

(37)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    経営などについて学べる

    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営文化学部ビジネスマネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営については学べる。自分で何を学びたいか、どの業種の会社に就職に必要な資格の勉強などが色々と変わってくると思う
    • 講義・授業
      普通
      バスの本数が少ないことと、講師によってテストの難易度も違うのが少し不満。
    • 就職・進学
      普通
      講師によっては資格試験の過去問をくれる人もいるので、講師によってサポートの力の入れ具合は違う
    • アクセス・立地
      普通
      本厚木のキャンパスは駅から近いけどもう一つのキャンパスは遠い
    • 施設・設備
      良い
      食堂も広いし、教室の設備も整ってると思う。比較的に校舎は綺麗な方。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ってる人たちは基本的に仲が良いし、入っていなくても友達はできる。
    • 学生生活
      普通
      イベントは少ないイメージ。文化祭とかではダンスサークルやものまね、芸人や声優のトークショーなどのイベントがあった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の時はあまり経営以外の授業が少し多かっかった。授業の復習をしていればテストは余裕
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営について勉強したかったから。欲しい資格などの勉強もしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616422

松蔭大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  松蔭大学   >>  経営文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

清和大学

清和大学

BF

★★★★☆ 3.52 (35件)
千葉県木更津市/JR久留里線 上総清川
嘉悦大学

嘉悦大学

BF

★★★★☆ 3.55 (41件)
東京都小平市/西武新宿線 花小金井
東京聖栄大学

東京聖栄大学

BF

★★★★☆ 3.86 (47件)
東京都葛飾区/JR中央・総武線 新小岩
フェリス女学院大学

フェリス女学院大学

BF

★★★★☆ 4.08 (216件)
神奈川県横浜市泉区/相鉄いずみ野線 緑園都市
東京純心大学

東京純心大学

BF

★★★☆☆ 3.38 (25件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島

松蔭大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。