みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 松蔭大学 >> 経営文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![松蔭大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20325/200_20325.jpg)
私立神奈川県/愛甲石田駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
経営などについて学べる
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経営文化学部ビジネスマネジメント学科の評価-
総合評価良い経営については学べる。自分で何を学びたいか、どの業種の会社に就職に必要な資格の勉強などが色々と変わってくると思う
-
講義・授業普通バスの本数が少ないことと、講師によってテストの難易度も違うのが少し不満。
-
就職・進学普通講師によっては資格試験の過去問をくれる人もいるので、講師によってサポートの力の入れ具合は違う
-
アクセス・立地普通本厚木のキャンパスは駅から近いけどもう一つのキャンパスは遠い
-
施設・設備良い食堂も広いし、教室の設備も整ってると思う。比較的に校舎は綺麗な方。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入ってる人たちは基本的に仲が良いし、入っていなくても友達はできる。
-
学生生活普通イベントは少ないイメージ。文化祭とかではダンスサークルやものまね、芸人や声優のトークショーなどのイベントがあった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の時はあまり経営以外の授業が少し多かっかった。授業の復習をしていればテストは余裕
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経営について勉強したかったから。欲しい資格などの勉強もしたかったから。
9人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616422 -
松蔭大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 松蔭大学 >> 経営文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細