みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

産業能率大学
出典:Hykw-a4
産業能率大学
(さんぎょうのうりつだいがく)

私立東京都/九品仏駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(257)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    可もなく不可もなく凡な大学

    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      グループワークが多くコミュニケーション力はある程度鍛えることができますが座学に関しては他の同レベルの大学と大差はないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      座学の他にグループワークが多く就活や就職後も役に立つスキルや知識が身についた授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに関しては2年時に1/2卒論というものがありその出来具合がゼミ選びを大きく左右します。ここで力を入れないと希望のゼミに入れず後の大学生活に響きます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいいものの大手企業への就職率は低いように思えます。、
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩15分ほどかかり無料のバスも出ていますが本数が少なく通うのは大変でした。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス自体が住宅街の中にあるためとても狭いです。
      駅周辺は商店街や飲食店も多くそれなりに楽しめます。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数も多くありませんが多くないからこそが顔を合わせる機会が多かったように感じます。
    • 学生生活
      普通
      サークル数も多くはなく私はサークルに所属していなかったのであまり詳しくありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私が在学してきた時は現代ビジネス学科という名前でしたが習うことは経営の基礎や会社の基礎、マーケティングなどです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      卒業後は人材業界に進み今はフリーランスとして就活生のキャリアコンサルを行なっています。
    • 志望動機
      グループワークが多く主体的な学びができると思い選びました。
      また就職率の高さなどや周りの人からの評判などで決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888446

産業能率大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明星大学

明星大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (507件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (1176件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.06 (366件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.14 (180件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (554件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町

産業能率大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。