みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 相模女子大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![相模女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20323/200_20323.jpg)
私立神奈川県/相模大野駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
自分のやる気次第で成長できる場所
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。学芸学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い人数が少ないため、先生がきちんと一人一人を見てくれ、自分の夢を全力でサポートしてくれます。
先生と学生の距離が近いのが魅力です!
-
講義・授業普通先生にもよりますが、熱心に指導してくれます。
少人数なので専門的な講義や授業でも楽しく受けられます。 -
研究室・ゼミ良いゼミにもよりますが、
先生が熱心に接してくれます。 -
就職・進学普通就職は幼稚園保育園を目指す人は、
とても良いと思います。
小学校教諭を目指すにあたっても
サポートをよくしてくれます。 -
アクセス・立地普通小田急線相模大野駅から歩いて15分程度なので
アクセスはいい方だと思います。 -
施設・設備良い学内の施設は次々と新しい建物やトイレに変わって、
とても過ごしやすい環境です。
-
友人・恋愛普通女子大なので、とても気を使わなくて楽です。
少人数なのでみんなとても仲良くなれます。
しかし、学内に男子はいないので学内の恋愛は無理ですね。
他の大学との繋がりはあるので自分から積極的に
インカレなどに入ると出会いがあります。 -
学生生活悪いサークル活動にはあまり期待しないほうがいいです。
他の大学のインカレに入ることをおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼児教育についてや教職について。
保育士免許取得や、幼稚園免許、小学校免許取得に向けての専門的な内容から、女子大ならではの女性としての姿や、専門的なことについて学びます。
投稿者ID:317124 -
相模女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 相模女子大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細