みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 相模女子大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![相模女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20323/200_20323.jpg)
私立神奈川県/相模大野駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
実家から通う人にはいい大学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。学芸学部英語文化コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い英文科専門の必修単位が多くて
大変ですが、ためになります。
先生によって単位を取るのが難しかったり
テストが出来なくても
休んだことがなければ単位をくれたりするので
先生次第です。 -
講義・授業普通英文科はほとんどの授業が
少人数で
学力によってクラス分けされていて
自分の学力にあった授業を受けられます。
-
研究室・ゼミ普通いろいろな先生のゼミがありますが
どこのゼミも先生が熱心に指導してくれています。 -
就職・進学悪い卒業生が公演をしに来てくれます。
先生によっていろいろありますが
就職活動をするときに
自分から積極的に相談しに行くと
すごく面倒を見てくれます。 -
アクセス・立地良い駅から10分ほどで
駅と学校の間にはコンビニがあったり
カレー屋さんがあったりするので
帰りはご飯を食べに寄ったりできるので
便利です。
駅にもスタバなどいろいろあるので
寄り道できます。 -
施設・設備普通英文科がよく使う校舎は古いものが多いですが
トイレが新しくなっていたりしています。
図書館には1人用の読書ルームがあったり
便利です。 -
友人・恋愛悪いクラスが違う人とはほとんど会わないので
友達の輪が広がりません。
全学共通科目でほかの学科の人とも会うのですが
週一なので1人でも乗り切れます。
ゼミに入るとゼミの人以外はほとんど会いません。
仲良しの子がいるなら
同じゼミに入ることをオススメします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実践英語、翻訳、旅行英語など
コースにわかれるので
自分のやりたい内容を勉強できます。
-
就職先・進学先3年なのでまだ決まっていませんが
旅行会社を希望しています。
投稿者ID:275424 -
相模女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 相模女子大学 >> 学芸学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細