みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 相模女子大学 >> 学芸学部 >> メディア情報学科 >> 口コミ
![相模女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20323/200_20323.jpg)
私立神奈川県/相模大野駅
学芸学部 メディア情報学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]学芸学部メディア情報学科の評価-
総合評価良い最初は嫌々通学していたが、興味のある分野の研究をしている教授に出会えたから。来年のゼミでその教授のゼミに是非入りたいと思う
-
講義・授業良い学科の教授の論文が素晴らしいからです。 授業も、情報系の授業だけでなく、歴史系や芸術を勉強したり出来ます
-
研究室・ゼミ良いまだゼミには入っていないが、入りたいゼミの教授の研究内容が自分のやりたい内容に似ている為
-
就職・進学良い夢をかなえるセンターという、就職などのサポートをする専門の施設が学校の中にある
-
アクセス・立地良い駅から徒歩20分程度で、坂が無いので疲れないで行ける。また、駅周辺にはショッピングモールやデパートがある
-
施設・設備良いマーガレットホールは建物のコンクールで優勝したそうです。そのくらい綺麗な設備です
-
友人・恋愛良い人にもよるが、優しい友達がいっぱいいる。女子大だからこそ、オープンな人が多いので仲良くなりやすい
-
学生生活良い7月に行われるおりひめ祭やハロウィンの時期には仮装したイベント実行委員の人々がお菓子を配っていたりして楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次ではメディア関連やパソコン関連の授業が必修科目であるが、二年次からは好きな授業を取ることが出来る
-
就職先・進学先大学院進学希望
-
志望動機この大学以外全て落ちてこの学校以外行く所が無かったから。もしこの学校に合格しなかったら浪人してた
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535284 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年11月投稿
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]学芸学部メディア情報学科の評価-
総合評価悪い特に学んだことはありません。楽しかったのは語学の授業で、どの学部でも学ぶことができます。これといった特徴はないかもしれません。
-
講義・授業悪い専門的なことが学べる訳ではないので、何かを学ぼうとする意識がない限り、何も得ないままあっという間に4年間が終わることになります。私はこの大学に入ってよかったと思ったことはありません。
-
就職・進学良い就職活動の支援はかなりしっかりしていると思います。3年生の春から就活支援講座が毎週開かれていたので、必要な情報は共有されるし、相談サポートセンターの方がは親身になって乗ってくれます。
-
アクセス・立地普通駅から歩いて15~20分ほどで、通り道に飲食店は多いです。また、最寄駅にショッピングセンターがついています。
-
施設・設備悪い普通だと思います。校内は広すぎず、売店などもほどほどにあります。
-
友人・恋愛良い友人はできます。楽しいです。恋愛はバイトでしている人が多かったです。
-
学生生活普通サークル活動に入っている人は少ないと思います。あまり活発ではないイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアの歴史や、動画編集のやり方など。自力で学べることばかり。
-
就職先・進学先IT業界です。
-
志望動機出版業界に興味があったため、何か役に立つと思い志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788147 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]学芸学部メディア情報学科の評価-
総合評価良い先生は基本いい先生!
真面目に本気で生徒に接してくれる。生徒の集中力も無くさないように笑いも入れてくれる。 -
講義・授業良い流通論やマネジメント論の先生は東大とかの授業よりも中身のある授業だとどっかの大学の教授に言われてた。だからというわけではないが、質の高い授業が多いと思う。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミに入ってないから分からない。でも、見学した時はゼミ生に卒論とか一人一人に細かくアドバイスとか言っていた。
-
就職・進学悪いこの学科はまだ出来て日が浅いから就職率はなんとも言えない。
でも、先生は生徒側が本気で取り組めば最後まで取り組んでくれるらしいとの事。 -
アクセス・立地悪い最寄りは相模大野駅で、徒歩15分ほどで到着。入り口が2つあるけど、一つは朝の9時前で閉まってしまうから意味がないかも…
-
施設・設備普通校舎は古い。でも、トイレは全て綺麗?生活デザイン学科がデザインをしてくれたから女子に優しいトイレになっている。
学食や売店、カフェテリアもあり、食は充実している。 -
友人・恋愛普通女子大だから、恋愛してたらちょっとまずいかと笑
部活とか、共通の好きな事をお互いやっているから楽しい!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅が広い!Javaや動画撮影・編集、流通論、出版の歴史とか様々!
-
就職先・進学先メディア・マスコミ関係の仕事
投稿者ID:258881 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。学芸学部メディア情報学科の評価-
総合評価良い楽しい大学生活を送りたい方はいいと思います。
先生方は優しく、学生も穏やかな方が多いです。
大学の中に小・中・高校があり、学祭は大いに華やかです。
専門的な授業を受けることが出来ます。
-
講義・授業良い専門的な授業を受けることが出来ます。
先生方も優しく教えていただけるので、パソコンが苦手な方でも安心して授業を受けられると思います。 -
研究室・ゼミ悪いゼミはあまりちゃんとしていないと思います。
ゼミでやりたいことがある方はオススメしません。厳しいところが嫌な方や、のんびりやりたい方は良いかもしれません。 -
就職・進学悪いあたり前ですが、自分で頑張らないと就職は出来ません。
私の時代は就職難と言われていましたので、就職率50%もなかったです。 -
アクセス・立地良い最寄駅周辺は栄えているので、帰りに立ち寄れます。
友人とご飯を食べて帰るなどして楽しんでいました。 -
施設・設備良い食堂が少し狭く、ランチは席取り合戦です。
施設はとてもきれいです。
自然も豊かでいいです。
-
友人・恋愛良い穏やかな方が多いです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先建築事務所 事務職
投稿者ID:319406 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。学芸学部メディア情報学科の評価-
総合評価普通メディアというものに興味関心があり、具体的にやりたい事は決まってない、でもメディアというものに興味がある人にはとてもいい環境だと思います。いろんなジャンルの先生方が集まっているので、触りを学ぶことはもちろん、極めることも可能です。向上心のある生徒とない生徒の差が歴然としています。自分から動いていかなければ得られるものは少ない環境でもあります。
-
講義・授業良い世の中で言われるメディアというものを網羅しており、専門的な知識、考え方など学ぶ事が出来ます。制作、論文の両方を経験でき、意欲のある人には大変いい講義がたくさんあります。学ぶ事が絞られた学科ではないので、将来の仕事の幅も広がり、また自分自身でも絞り過ぎず多くを学ぶ事によって、自分の武器になるものを多く持てる所も大変魅力的です。しかし、どの講義もメディアという共通点があるだけで内容が全く違うので、授業についていくのが大変な事も多いです。
-
研究室・ゼミ普通この学科は3年でコース選択、4年でゼミという珍しい制度です。コース選択で4年の時に入る事が出来るゼミが限られます。制作も論文も両方出来ます。
-
就職・進学悪い就職実績はそこそこだと思います。良いところに行く人は行くし、そうでない人もいるというような状況です。地元では大変評判が良く、就職に困るというような事はないかと思います。教授によって、繋がりがあるので紹介してもらう事も可能です。
-
アクセス・立地良い駅からも近く、別の場所に校舎があるという事はなく、全て敷地内で済ませる事が出来ます。周りに食事処やカフェなども多く、また駅は栄えておりショッピングも可能で、楽しく過ごす事が出来ます。学食もメニューが多いです。
-
施設・設備普通綺麗な建物も多く、緑も多いです。ラウンジもオシャレで過ごしやすいです。庭園などちょっとした庭もあり、また池には鯉が泳いでいたりと癒しが多いです。図書館では映画を観ることも出来ます。
-
友人・恋愛普通いろんなタイプの人が集まっています。幅広くメディアを取り扱っているので、アニメが好きな人からファッションが好きな人まで在学しています。学科の人数が少ないので、ほぼ全員と仲良くなる事が出来ます。いろんな子がいるので、刺激があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアについての考え方、制作の基本知識から基本技術、またそれらを極める事が可能です。
-
志望動機動画制作、広告、出版について学びたいと思い、メディア情報学科は幅広く学べるという所が大変魅力的だったため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師代々木ゼミナール
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問をひたすら解き、その中で苦手な部分を重点的に勉強していました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121708 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。学芸学部メディア情報学科の評価-
総合評価普通そこまで厳しい学科ではないので、授業時間外はわりとゆったり過ごすことができます。将来何をしたいのか明白な人にはお勧めです。
-
講義・授業普通様々な専門・分野の先生方がいるので、とてもわかりやすい授業を展開してくれています。先生とも仲良くなれることが多いので、質問などもしやすいです。
-
研究室・ゼミ悪いゼミの種類はそこまで多くない気がします。ですが、自分の研究したいことをさせてくれる先生がほとんどです。
-
就職・進学普通就職課の先生方がとても親身に相談にのってくれます。定期的に学内の合同説明会も開かれ、相模女子の学生を取りたい、という企業もたくさんあるので、やる気さえあればそこまで大変にはならないと思います。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩10分程度で、道中美味しいご飯屋さんやショッピングモール、病院などもあり、とても施設が充実しています。
-
施設・設備良いPCや巨大印刷機などの施設はとても充実しているので、より専門的なことが学べると思います。校舎もとてもきれいで、緑も多いのでとてもゆったり過ごせます。
-
友人・恋愛悪い友人は、作ろうと思えばたくさん作れると思います。サークルで活動をしたり、学内のイベントに積極的に参加すれば、他学科や他学部の友人もできます。恋人については、女子大なので、学内では難しいでしょう(笑)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングやウェブデザインなどのPC操作について
-
所属研究室・ゼミの概要フランス文学についての研究ができます。。
-
志望動機雑誌を一から作れるということに魅力を感じたため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師特になし。
-
どのような入試対策をしていたか推薦だったので、面接の練習をしました。。
投稿者ID:65326 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。学芸学部メディア情報学科の評価-
総合評価良い落ち着いてメディアについて幅広く学びたい人には良いと思います。先生との距離が近く分からないことなども聞きやすい環境であらゆることが学びやすい学科です。
-
講義・授業良い座学だけでなく、映像を作ったり色んな作品を作ったりと楽しい授業がたくさんあります。webサイトなど自分の趣味に合わせた事ができるのでとても楽しいです。
-
研究室・ゼミ良い自分のやりたいことを最優先に出来るので、すごく面白いです。先生も優しいので分からないことはすぐに相談出来、手助けをしてくれます。
-
就職・進学良いキャリア支援課の先生はとても親身になって話を聞いてくれます。なので不安があればすぐにキャリア支援課に相談している人が多くいます。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩で15分ぐらいなので、とても通いやすいです。校内には緑が多く落ち着いた雰囲気があります。大学の近くにはたくさんの飲食店や洋服店があるのでとても便利です。
-
施設・設備良い昔からある古い棟もありますが、ガラス張りの新しいとても綺麗な棟もあります。トイレなどもきれいです。図書館ではDVDも見れて利用しやすいです。
-
友人・恋愛良い基本的には、趣味のあった人同士で各グループに分かれて仲良くしている感じです。恋愛面は女子大なのであまり活発ではないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容webシステムについて基礎から学びました。
-
所属研究室・ゼミ名今井ゼミ。
-
所属研究室・ゼミの概要ホームページ作成について研究でき、作品を作れます。
-
志望動機webやメディアについて詳しく学びたかったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない。
-
どのような入試対策をしていたか面接練習を高校の先生と5回ぐらい繰り返し行いました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:118869 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 日本語日本文学科
- 英語文化コミュニケーション学科
- 子ども教育学科
- メディア情報学科
- 生活デザイン学科
相模女子大学のことが気になったら!
基本情報
相模女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、相模女子大学の口コミを表示しています。
「相模女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 相模女子大学 >> 学芸学部 >> メディア情報学科 >> 口コミ