みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.58

(514)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    幅広い分野を兼ね備える情報技術者

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部情報ネット・メディアコースの評価
    • 総合評価
      普通
      ハードウェアとソフトウェアの両方を学びたい人にとっては充実した内容となっている。また、就職先でも役に立つことを教えてくれるので幅広い分野にも対処できるようになる。
    • 講義・授業
      悪い
      理系なのでどうしても課題が多いと感じる、また、先生によっても内容を理解しやすさが違うので、それが苦になる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      授業などで使うものはある程度揃えられているので問題はない。ゼミなどは、定期的に開催してるので十分である。
    • 就職・進学
      普通
      大手は確かに少ないほうではあるが、就職率は良い。学校での事前サポートも充実しているため、安心できる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩で20分くらいかかる。周辺はコンビニが多くこれといって大型施設などはないが、学内は食堂が多い。
    • 施設・設備
      普通
      教室が多いので、いろいろと活用できる。設備はエアコンもあり、パソコンはあるがピークになると足りないと感じる
    • 友人・恋愛
      普通
      学部によって違いがあるが、理系の学部はやはり男子が多い印象です。そこそこの友人や知り合い関係は作れます。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活は所属していないが、様々なサークルや部活があり、活気があると思います。先輩たちも意外とやさしかったりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は基礎科目から、だんだん専門科目もやるようになっていきます。もちろん実験も兼ねた授業もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427884

関東学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (650件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.51 (166件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (99件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
尚美学園大学

尚美学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.69 (146件)
埼玉県川越市/JR川越線 西川越
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.84 (350件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.28 (93件)
国際文化学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.41 (62件)
法学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.77 (51件)
理工学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.50 (56件)
建築・環境学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.57 (16件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.84 (21件)
社会学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.40 (39件)
教育学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.23 (36件)
栄養学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.80 (39件)
人間共生学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.56 (39件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.52 (37件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。