みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関東学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20322/200_8a45b3797d0ddcf91714ac6ae7d9d454a8ac69d4.jpg)
私立神奈川県/追浜駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
楽しい学生生活
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価普通わかりやすい先生もいれば、よくわからない先生もいるから普通かなと思います。
先輩方は授業をサボって雑談していたりするので、楽に単位が取れるのだと思いました。 -
講義・授業普通自分の努力次第だが、授業の内容は身につくと思う。
授業聞いているだけで単位が取れるものが結構ある、、 -
研究室・ゼミ良い私のゼミはとてもわかりやすく、私はゼミだけ頑張っているという感じです。
-
就職・進学普通就職実績はばらつきがあるし、私はまだ就活生でないので、全然よくわからないが、公務員専用の授業がある。教職講座もあったりする。
-
アクセス・立地悪い小田急線、JR線小田原駅。
スクールバスで6分、歩いて20分くらいの場所。
周りは森でいい環境だとおもう。 -
施設・設備悪いすごい古い校舎です。
来年からキャンパス移転して、小田原は研究室になるみたいです。 -
友人・恋愛普通女子の人数が圧倒的に少ないので、女の子は彼氏いる子が多いような気がします。男女共に仲がいいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は教養科目しか取れないので、世界史など学び、2年時から専門的な授業で民法物権法など学びます。
投稿者ID:251383 -
関東学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細