みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 国際文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関東学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20322/200_8a45b3797d0ddcf91714ac6ae7d9d454a8ac69d4.jpg)
私立神奈川県/追浜駅
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
他文化へ興味のある人へ
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際文化学部比較文化学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もなく。どの教科も単位が取りやすいので、真面目に授業を受ける人と受けない人の違いは卒業後にでてくると思います。就職支援などは特に大きな支援があるわけではないので、自分でしっかりとしたほうが良いです。
-
講義・授業普通授業の話自体は興味深いものがあります。教授によっては口がとても厳しい人がいます。学生のためを思っての厳しい口調の教授と、自己本位の口調の悪さの教授はすぐにわかると思います。
-
アクセス・立地悪い文学部よりも経済学部がある構内の方が様々な面で優遇されているようです。文学部の方には特にこれといったものはありません。
-
施設・設備普通構内に教会があり、卒業生ならそこで結婚式をあげられると聞いたことはありますが、利用したことがある人がいるかは知りません。
-
友人・恋愛普通他学部とは構内が違うのであまり知りません。他学部の学生と知り合いができるかどうかは本人の行動次第としか言えません。
-
部活・サークル悪いアメフト部は有名らしいですが、それ以外の部で何かあるとは聞いたことはありません。活動していない部も多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国内外の文化の違いをしっかりと勉強できると思ったが、そういった授業は極々一部でした。
-
所属研究室・ゼミ名文化系のでした。名は忘れました。
-
所属研究室・ゼミの概要それぞれが自由に興味のもった分野を論文にします。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先薬局
-
就職先・進学先を選んだ理由特に理由はありません。
-
志望動機比較文化学科というからには、文化間の違いを学べると思ったのですが…
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしませんでした。
投稿者ID:26219 -
関東学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 国際文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細