みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  国際文化学部   >>  英語文化学科   >>  口コミ

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.58

(514)

国際文化学部 英語文化学科 口コミ

★★★☆☆ 3.37
(31) 私立大学 3391 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
3121-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      言語を重点的に学ぶことができ、それだけでなく宗教や民族などについても深く知れるのでとてもいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      言語の授業では外国人の方が先生をしてくださり、ネイティヴな英語を学べるので身になる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まり、自分が学びたい分野のゼミを選ぶことができ、同じ考えを持ってる学生と討論できるのが良いと思う。
    • 就職・進学
      普通
      いろんな分野への企業への就職実績があり先輩の話を聞いていると、しっかりと学校側のサポートもあるみたいなので安心して就職活動ができそう。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅からスクールバスが出ているが、朝などは長蛇の列になっていてなかなか乗ることができない。しかも割り込みなどが非常に多いのでマナーを守っている自分からしたらとても許せない。そういう学生がいなくなるようにしっかりとチェックするべきだと思う。
    • 施設・設備
      普通
      トイレがとても綺麗なのがすごくいいと思う。あとは、教室の机の落書きなどがなくなったらいいなと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      たまたま同じ授業を取っていた他の学科の方とも時々仲良くならら機会があるので、自分の学科だけにしか友達がいない、ということがなくていい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318240
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は文庫キャンパスに通ってます。
      キャンパスが小さい分知り合い、顔見知りが増えて楽しいです。先生との距離も近くて楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      大学では自分がどうやっていかに勉強するかだと思います。
      他の大学がわかりませんが充実した学生生活を送れてます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まるのでまだわかりません。
      でも、これからゼミの説明会が始まるのでサポートはできていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援室を私は2年現在でも利用してます。
      丁寧な対応をしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      文庫キャンパスは決して良いとは言えませんが、スクールバスの手配など気にかけてくれています
    • 施設・設備
      普通
      八景キャンパスに比べると小規模です。
      その分授業間の移動が楽です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人との関係はとても良い関係を築けています。
      恋愛面でも充実してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今は留学を目標に英語を勉強してます。
      TOEFLの対策講座を現在受講してます。
    • 就職先・進学先
      外資系
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:209548
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キリスト教大学で入学式に新約聖書をもらい、宗教学を学びたい人にお勧めです。文学部、国際文化学部以外全て他キャンパスで部活や文化祭は移動が必要ですが、その代わり普段の校舎内の移動が楽で、人数も十分に多いです。時々障害者支援、資格のセミナーも行っています。
    • 講義・授業
      良い
      少人数形式の英会話はなかなかないが、ちょうどいい分量で英文法を学んだり、歌で楽しくリスニングをしたり、さらにはキリスト教の歴史を学んだりできるところが良いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      レポートのふさわしくない書き方とその参考文献の書き方、感情的な話し合いをしないように等学びました。先生の相性にもよりますが、特に3,4年生は履修するべきだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      いつもの教室で就職に関する授業を受けていましたが、週ごとに、広告会社、建設会社、航空会社の方が来校し、「飛行機の紙コップの補充を忘れ、お手洗いの小さな紙コップを使った」等自身の成功談・失敗談を教わりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      横浜市の郊外にあり90分かけて通学していますが、京急線は高速であり、スクールバスは無料なので役に立ちます。駅周辺に行けば飲食店、カラオケ、レンタルビデオ店があります。
    • 施設・設備
      良い
      食堂と購買部の距離が遠く基本的なメニューしかないが、日替わりランチが楽しみです。時々トラックが来て、ピザやクレープを販売しています。 図書館の1階2階、厚生棟の2階、校舎の3階にパソコンがあり、学習・プライベート問わず放課後利用できます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ケンカしたわけではないが、入学して2年経った今も仲良くなれません。高校までは部活入っていなくてもいました。おそらく私が内気で授業時間も皆異なり、人数が多いからだと思います。ということは、セクハラやその他の嫌がらせがないしまだ円滑に過ごせます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英文法の授業で、初めて聞く専門用語や意外と知られていない文法が学べます。特にシェイクスピアの作品を用いて古英語を研究するのも主流です。ほかにも、時代別で英米文学を学ぶこともできます。 さらに数学、情報処理、政治学、経済学、心理学のような専門外の授業も受けられます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      基礎ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      少人数で、レポートの書き方、参考文献の書き方、漢検対策、などができます。面白かったのはレポートの大げさな間違った書き方に関してです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      共通語の英語を学ぶことで、国内外問わず幅広く友人を作ったり文化の違いを共有したりしたいために今の学部を専攻しています。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      明光義塾を1年間、シェーン英会話を9か月。
    • どのような入試対策をしていたか
      数学の問題を筋をつかみながら何度も解く、左に英語右に日本語を書き、隠しながら覚えていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:118865
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      これと言って良かったところが見つかりません。かと言って特に悪いところを思いつきません。英語の文法などに興味があるなら良いのでは。
    • 講義・授業
      普通
      英語英米文学科は英米文学ばかり学ぶので正直やってて何の役に立つのかさっぱり分かりませんでしたし、卒業後もこれと言って役に立つことはなかった感じだ。
    • アクセス・立地
      悪い
      住宅街に囲まれてるのですぐ近くにお店やコンビニがありません。いちいちバスに乗って行かなければならないので不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      そんなに大きくないので食堂はいつも人でいっぱいで座れない時もあります。他の教室で食べようにもサークルのミーティングなどで使われたりしてて席確保が難しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      リア充だらけでした。一度だけキャンパス内で子供を連れた学生も見かけました。基本的にフリーダムですね。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活やサークルは運動系ばかりで運動が苦手な私には無関係なものばかり。主に活動は八景キャンパスだったみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語4割、英米文学6割って感じです。
    • 所属研究室・ゼミ名
      忘れました。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      映画を見てたりしてました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語をペラペラに話せるようにするため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習のみやってました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25833
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている生徒にはとてもいい大学です。設備も充実していますし、先生方もすごく分かりやすく指導してくれます。
    • 講義・授業
      良い
      設備がすごくよく、学ぶための環境もすごく整っている。勉強しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      予習や復習をすればよく解ける。先生も優しく教えてくれて友だちも沢山できた。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりと学んでから就職につなげられる。学んだことを生かすことが出来る。
    • アクセス・立地
      良い
      個人的にバイト先からとても近い事がすごく良い。周辺も環境が整っている。
    • 施設・設備
      良い
      新しく建てられているためすごく綺麗で勉強しやすい環境である。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も恋愛関係も何不自由なくできる。いじめや差別などない。
    • 学生生活
      良い
      どれも全部楽しい。高校の延長ですごく楽しいイベントができている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が興味のない分野にわり触れられることもあり、とてもつまらない時もある
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      興味のある授業が多くあったので入学したいと思い受験しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:991716
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
    • 講義・授業
      良い
      授業は普通に充実しています。
      中学、高校から英語に特化しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備などは良いです。
      ゼミに関してはあまり詳しくないので分かりません。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は本当に人によります。
      差が少し見えるかもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し遠ですが学内にセブンイレブンなどが
      あり、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいな外観です。
      冬にはイルミネーションなどが飾られています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はできやすいです。
      食堂などで友人と一緒に食事したりできます。
    • 学生生活
      普通
      中高の文化祭と同じくらいのタイミングで
      こちらでもイベントを開いています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とくに難しいことはしていません。
      まず最初はスライドなどで説明してくれますよ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      すごく単純な理由で選びました。
      国際関係楽しそう!友達いるし!って感じでしたね。
      入って正解でした笑
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968187
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職に強い先生とかいて結構いいと思う。だけどゼミ選びは結構重要だと思う。あんま面白くなさそうなゼミもあるし、逆に合宿とかあって面白そうなゼミもある。
    • 講義・授業
      普通
      授業が面白い先生もいればそうでもない先生もいる。エクセルを学べる授業とかあるのがいい。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職活動してないけど、就職に強い先生もいる。パンフレットとかよく置いてある。
    • アクセス・立地
      良い
      バスがあったりして雨の日とかはいい。少し駅から学校までは遠いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      普通に綺麗。セブンあるのがめっちゃいいと思う。自動販売機もあるしセブンティーンアイスまある。
    • 友人・恋愛
      良い
      私的には満足。サークルに所属してないけど、余裕で友達作れる。
    • 学生生活
      普通
      サークル入ってないから分からないけど楽しそうみんな。文化祭の規模は小さい?と思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修が多い。文法とかリスニング、英米文化、シェイクスピアとかたくさん学べる。あとは第二言語を韓国語とかから選んで学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語が得意で伸ばそうと思った。逆に英語しかできないから消去法でこの学科。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934915
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語を重点的に勉強したい人には良いと思う。
      そういう目的がない人たちには、英語の授業が集中しているので、苦痛かも。

      だが、第2外国語や教養科目が抜け道にはなりそう。

      1つアドバイスするなら、
      真面目な学生さんは、入学前オリエンテーションで実施されたテストで、良い成績を取って1番上のクラスに行って同じタイプの子と関わるのが1番良いと思う。

      あとはやや派手なタイプの学生さんが賑やかにしている感じはある。
    • 講義・授業
      良い
      授業は学科の授業でも、教養科目でもとても面白く、
      学びがいのあるものばかりです。

      語学系の授業もしっかり授業を受けて、予習や復習をすれば、力になると思います。
    • 就職・進学
      良い
      大企業に行く人が多いと聞きました。

      文庫キャンパス内に就活支援センターがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      文庫キャンパスは、
      閑静な住宅街の中にあります。
      特に不便は感じませんでした。

      金沢文庫からたくさん出てるスクールバスで5分、
      市バスで10分です。
    • 施設・設備
      良い
      大学の生協があります。
      そして、たまに飲食店の車が販売に来たりしていたので、学生さんたちは楽しみだったようです。

      教室、大教室共にたくさんあり、綺麗でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      こぢんまりとしたキャンパスなので、
      八景キャンパスよりは狭まってしまうかと…。

      サークルも充実してるので、友人関係を特に充実させたい学生さんは、サークルに入ることをお勧めします。

      恋愛は、周りで付き合ってるカップルはちらほらいましたが、キャンパス全体のことについてはわかりません。
    • 学生生活
      良い
      大学のキャリアメールでイベントの案内はちょこちょこ来ていました。

      サークルは充実していると聞きました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ・重点的に英語の学習
      ・第二外国語(私の代はフランス、ドイツ)
      ・教養科目
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      就活はしていない。

      数年後、フード企業へ入社。
      同じ大学の卒業生も多かった。
    • 志望動機
      英語を勉強したかったから。

      また、英語圏の文化や社会情勢にも興味があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:907961
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      これは学部に限りませんが、留学制度もまあしっかりしていて、楽しいです。授業も習熟度で別れているので安心です
    • 講義・授業
      良い
      校舎はまあまあ綺麗です。自然があるので、毎朝気持ちいい気分になれます
    • 就職・進学
      良い
      とても力が入っていて、新しい関内キャンパスはとても綺麗でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      金沢文庫のキャンパスは駅から歩いて15分ほどなので、夏は地獄です。
    • 施設・設備
      悪い
      中はまあ古めかしさを感じますが、そこまでボロボロでもありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子、女子同じぐらいに感じます。正直授業被ってるひとと繋がることが多いです。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響でまだ体験していないことが沢山ですが、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はTOEICなど専門授業などもあります。とても楽しいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語が話せるようになりたかったのと、留学に行きたいと考えていたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869751
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英語を勉強しているがレベルは低い方に合わせられる。
      それを不満に思う人は多い。出来ない人にとってはありがたい授業だと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      これに関しては完全に教員による。
      オンライン授業は基本的にあまり良くないが丁寧な授業を行う教員もいる。授業の取り方に工夫が必要。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のあるゼミナールに入れば、知識を深めることができるので良い。ゼミナールに入ることをお勧めする。しかしここでも教員やゼミ内容の情報収集が重要になる。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはあるが利用していないため正確な評価ではない。ガイダンスは頻繁に行なっている印象。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスに乗らないといけないので不便ではあるが立地は田舎なので落ち着いている。
    • 施設・設備
      普通
      コロナの影響で使えない設備が多いがコロナ前は設備に満足していた。
    • 友人・恋愛
      悪い
      これは人による。私はあまり自分に合う友達を見つけていないので人間関係が充実しているとは思っていないが、私の周りは大学が全学校生活の中で一番楽しいと言っている人もいる。
    • 学生生活
      悪い
      参加したことがない。サークルや部活は強いイメージがない。その時間をアルバイトや趣味にあてている人の方が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や異文化など。第二外国語も1、2年は学習するが継続するかはその人次第。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来なりたいものになれる学科だったため。また英語が好きだから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業。授業内容に期待をしてはいけない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:769529
3121-30件を表示
学部絞込
学科絞込

関東学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜・金沢文庫キャンパス
    神奈川県横浜市金沢区釜利谷南3-22-1
電話番号 045-786-7002
学部 経済学部国際文化学部法学部理工学部建築・環境学部看護学部社会学部教育学部栄養学部人間共生学部経営学部

関東学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関東学院大学の口コミを表示しています。
関東学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  国際文化学部   >>  英語文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.64 (456件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京未来大学

東京未来大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.95 (127件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
共栄大学

共栄大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.58 (67件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
東京国際大学

東京国際大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.02 (524件)
埼玉県川越市/東武東上線 霞ヶ関
日本工業大学

日本工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.63 (139件)
埼玉県南埼玉郡宮代町/東武伊勢崎線 東武動物公園

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.28 (93件)
国際文化学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.41 (62件)
法学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.77 (51件)
理工学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.50 (56件)
建築・環境学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.57 (16件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.84 (21件)
社会学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.40 (39件)
教育学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.23 (36件)
栄養学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.80 (39件)
人間共生学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.56 (39件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.52 (37件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。