みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関東学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20322/200_8a45b3797d0ddcf91714ac6ae7d9d454a8ac69d4.jpg)
私立神奈川県/追浜駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
素晴らしい環境で学べる大学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価普通在校してる人の中にはただ何となく来たという人もいますが、しっかりと勉強に取り組んでいる人もいます。受けれる講義の分野の広さも魅力の1つです。基礎的なコミュニケーション能力を鍛える講義もあるので実践的な所があります。空気に流されると一気に楽しくない大学生活になるので固い決心を持つ事が大切だと思います。
-
講義・授業良い他学部の講義を受けれると言うのが魅力の1つです。外国語も種類が多く、専門分野でも選択肢が多く何の講義を受けるか悩める程には講義数が豊富です。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から有料のバスが運行しています。多くの生徒は15分位歩いて通学している人が多いです。駅と大学の間に飲食店も多くあるので寄り道をする場所は多い印象です。
-
施設・設備良い図書館も広くほとんどの教室では冷暖房も完備しています。大学内のPCの起動が遅いのが残念なとこです。学食、コンビニ等の施設が複数あるのでお昼時間の混雑は多少は分散されます。
-
友人・恋愛良い経済学部でも女性は多くカップルも多かった印象です。真面目な人からチャラい人まで広く自分の合う人は必ず見つかると思います。
-
部活・サークル良い部活もサークルも多いので合ったサークルを見つけるのも良いと思います。評判の悪いサークルも中にはあるのでそこには気をつけて下さい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計士、公務員、起業家等と言った多くの分野について学ぶ事ができます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来起業をしたいと思い、経営学について学びたかったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか自分の意志をしっかりと伝える事。緊張をしても落ち着くためのメンタルトレーニングをしました。
投稿者ID:82074 -
関東学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細