みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    入るのは簡単でも卒業は簡単じゃない

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      遊んでばかりいる人が多くいる印象を持たれることが多いですが、私の周りは、真面目に授業は受けて単位もちゃんと取得し、楽しむ時は全力で楽しむという学生が多くいました。都会のキャンパスライフのイメージとは程遠いけれど、自分のモチベーション次第で快適な学生生活を送れる学校だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      英語に関してだけでも様々な種類の講義があり幅広く学ぶことができるが、反対に言えば、『広く浅く』学ぶ印象を受ける授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは抽選で決まる。ゼミによって雰囲気が全然異なるので、見学や説明会は必ず行って自分がここならやっていけそうと思えるゼミを選択するべき。
    • 就職・進学
      悪い
      学内説明会等開かれるが、就活関連は自分からサポートを求めないと手厚いサポートは受けられないように思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      金沢文庫キャンパスは駅から遠く、スクールバスもしくは路線バスを使わないといけない。学校の周りは住宅街で、空き時間に入るような飲食店は一切ない。
    • 施設・設備
      普通
      ベンチやテーブルがキャンパス内に多く設置されているので、使いやすい。教室やトイレ等も不満は特にない。ただ、図書館等にあるPCは古いのと、学期末が近づくにつれてレポートを書く学生で争奪戦となる。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学後2年は必修科目があり、決まったクラスで動くので、そのつながりで仲良くなる人が増える。選択科目は同じ人と被る可能性が低く、そこで仲良くなるのは難しく感じた。
    • 部活・サークル
      普通
      種類はあるが、活発に活動しているサークルはそんなに多くないイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で必修科目や共通科目、第二外国語等を学び、2年から3年にかけて英語の専門分野を学んでいく。3~4年は週1でゼミがあり、その他の授業は自分で完全に決めるかんじ。ゼミによって卒業論文は書かなくてもいい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      人材系の会社の営業事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      高校生の頃から英語を学ぶ学部に興味があり、国際系の学部に絞って大学を調べていたから。色々な角度から英語や英文化を学ぶことができるのがいいと思った。
    感染症対策としてやっていること
    コロナ禍になる前に卒業しているので、対策については何も知らない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767770

関東学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
共栄大学

共栄大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
駿河台大学

駿河台大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。