みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 人間共生学部 >> 口コミ
![関東学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20322/200_8a45b3797d0ddcf91714ac6ae7d9d454a8ac69d4.jpg)
私立神奈川県/追浜駅
人間共生学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- コミュニケーション学科
- 共生デザイン学科
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間共生学部コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い幅広くデザインというものが学べる。住居、環境、建築など。
自分のやりたいことに合わせて柔軟に対応することができる。
建築に関わりたいがガチガチの建築よりは少しインテリアのデザインも考えたいという学生や、幅広いデザインの中からまだ絞りきれてない学生が的を絞るためにはいいかもしれません。しかし広く学びすぎるが故に一つ一つが割と浅かったりするものもある。 -
講義・授業普通ここは本当に人によってバラバラ。すごく教え方も上手く授業も楽しい教授もいれば、中々必要性のみえてこないものもあるので、そこは自分で見極めて慎重に履修も組もう。
-
研究室・ゼミ良い私の学科ではすごく迷うくらいいい教授が多かった。
-
就職・進学良い就活に関しては、大手のハウスメーカーに行く先輩もちらほらいるくらいで、まわりの先輩も中々悪くない反応。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩20分ほど歩く。なんとも中途半端な距離。基本的にまっすぐ歩くだけなのでそこまで気にならないかも。
-
施設・設備悪い食堂をもう少し充実させて欲しかった。あまり味には期待できず、最近ではおしゃれなカフェまでも出来たがとにかく値段が高い。あんぱん一つで300円近くしたりする。お金のない大学生も多いのでもう少し考えて欲しいところ、
-
友人・恋愛普通友人関係は心配せずとも自然とできると思う。結構、入学間も無くすぐに仲良くなって、お昼には数人で食べてる人も多い。
-
学生生活普通モノによるが一部のサークルを除いて魅力的なものは少ない。ただ一部のサークルはものすごい活気だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築士やインテリアプランナーに必要な事を学べたり、人によっては環境のデザインや、人生キャリアのデザインなどにも深く学ぶことができる。建築学部より、家具などにも意識を向け人とものの関わりについて考える事が多く、身につけてためになる事は多い。
-
就職先・進学先ハウスメーカーやリノベーションを軸とした設計事務所。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348751 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間共生学部コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いこんなご時世ですが充実した大学生活を送れています。
なんでも学べる学科なので、何がやりたいのか分からない人にもおすすめです -
講義・授業良いオンライン授業がほとんどですが、とてもわかりやすくどの授業も楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミはメンバーとの仲も良く、充実した時間を過ごせます。
自分のやりたいことができるのも良いです -
就職・進学良いキャリアデザインというキャリアに関する授業が必修になっています。
-
アクセス・立地普通駅からは遠いです。が、バスが出ているのでまだ良いです。
自然がいっぱいで、野生のリスを見ることができるのも魅力です。 -
施設・設備良いなんでもあります!!
広いし、結構綺麗です。
自然もいっぱいですよ -
友人・恋愛良いたまに変な人もいますが基本的にはみんな良い人たちです。
自分から動くようにすれば友人も恋人もすぐできます。
とにかく人が多いので出会いは無限大です -
学生生活普通コロナで活動できないことが多いです。
なので今の段階では充実しているとは言い難いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、心理、その他諸々何でも学べます。
やりたいことが決まってない人でも安心して入学できますよ -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学をやりたかったから。でも心理学のみでは物足りないと思っていたのでなんでも学べる人共コミュにしました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780540 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間共生学部共生デザイン学科の評価-
総合評価良い※こちらは旧「人間環境学部 人間環境デザイン学科」に投稿された口コミです
女の子が可愛い。建築、住環境について学べるので、とても興味深い。特にCADや模型の作成などは、普段なかなか学ぶことがないのでこの学部ならではの授業。とても魅力的だった。 -
講義・授業普通1.2年の必修授業は、上記の通り特殊で実践的なものが多いが、先生も優しく、常に目が行き届いているように感じた。また、講義によっては2人、3人の先生がみてくれていたので、困った時やわからない時などはすぐに質問できた。
-
研究室・ゼミ普通先生がかなり厳しかった。特に卒論については、面白くない、なんのためにこのテーマにしたのか、などとズバズバいわれて心が折れそうになったこともあった。しかし、その言葉があったので、我ながら最高の卒論がかけたと思っている。最後は先生も絶賛してくれた。厳しいながら、愛がある先生で、とてもよかった。
-
就職・進学良いゼミの仲間やサークルの仲間は、各々思い通りの職種につけていた。
-
アクセス・立地普通駅からは少し距離があるが、とても歩きやすい道だし、友人と一緒に帰ったりするにはちょうど良い距離で、特に苦痛に感じたことはなかった。しかし大した居酒屋がないので、飲み会はやはり上大岡か横浜まで出るべき。
-
施設・設備普通建物はすべてにおいてなかなか綺麗。また、施設としては人工芝のフィールドもあるので、アメフトやラグビーなどのスポーツに興味がある人は、恵まれた施設での部活動が期待できるはず。
-
友人・恋愛良いとにかくみんな個性的、フレンドリーだった。かっこいい男子というよりも可愛い女子が圧倒的に多かった。
投稿者ID:330424 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間共生学部共生デザイン学科の評価-
総合評価良い先生方がとにかく個性的で面白い。様々な分野の先生がいるのでデザイン学科らしい面白い学科だと思います。
-
講義・授業良い様々な分野のデザインを学ぶことができます。専門的な知識がかなり高い先生方が多いです。
-
研究室・ゼミ良いゼミによって活動内容・活動頻度はバラバラであると思います。活動内容もですが、先生で選ぶのも良いと思います。
-
就職・進学普通先生方の自主的なサポートはあまり無いように感じます。自主的に相談したりすれば親身に話は聞いてくださると思います。
-
アクセス・立地普通室の木キャンパスは八景キャンパスから少し離れていて、坂道を上がって行かなければならないので少々不便です。
-
施設・設備良い喫煙所(外)も完備されている。2号館は老朽化が目立つと思います。
-
友人・恋愛良い部活動やサークルに参加すれば沢山交流できると思います。自主的に交流しない限りあまり交流はないと思われます。
-
学生生活普通サークルが非常に充実している。掛け持ちも出来るので、新しい趣味や仲間を見つけることが出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年:デザイン基礎
2年:プロダクトデザイン・環境のデザイン
3年:コトのデザイン
4年:体育やあまり挑戦したことがない分野 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機服飾やインテリアというひとつのデザインだけではなく、幅広いデザインを学ぶことが出来て自分の視野が広がると思いました。
投稿者ID:985702 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間共生学部コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いとても素晴らしいですが、自分の努力次第で結構変わると思います。
勉強を最優先にしすぎないで周りに目を向けるのがいいと思います -
講義・授業良いとても雰囲気がよく先生も分かりやすく教えてくれ、周りの生徒達もいいひとでした
-
研究室・ゼミ普通とても分かりやすく丁寧に演習ができるのでとても満足できると思います
-
就職・進学普通どちらとも言えないですが自分的にはまぁまぁだと思います。。。
-
アクセス・立地良い環境はとてもよく大学ないには服が売っているところもあります!
-
施設・設備良いとても素晴らしいと思います!施設も丁寧に扱われていた気がします
-
友人・恋愛良いサークルや部活ないに所属するとたくさんの友人ができとても充実していました
-
学生生活良い充実していました。とても雰囲気がよく活発的に行動できる大学だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な社会人になったらつかう経済の勉強などをして自分の学びたい物が見つかると思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先卒業後は自分なりにどのようにしたらいいかを考えて就職しました。
-
志望動機自分にあった学科を選びました。学校を選ぶのは人それぞれだと思います。
感染症対策としてやっていること消毒液や、オンライン授業などでの勉強、フェイスシールドなどです。投稿者ID:885507 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]人間共生学部共生デザイン学科の評価-
総合評価良い授業が他の学科に比べて様々なものがあるため他の学科の友人から授業がおもしろいと言われていました。単位を取るのも難しすぎないため通いやすかったです。
-
講義・授業普通様々な角度からデザインについて学べるので、自分の興味に合った授業を選択し学ぶことができました。
-
就職・進学悪い就活のサポート等はあまり充実していなかったように思います。就職先が決まったかの連絡は来ました。
-
アクセス・立地悪いコンビニくらいしかありません。海沿いなので冬は寒く、夏は暑かったです。
-
施設・設備悪い割と自由に使うことができていたため放課後残って作業をしたりしやすかったです。
-
友人・恋愛良い授業中にグループワークもあるため友人を作るきっかけにはなったと思います。
-
学生生活悪いあまり参加していないので分かりませんが、空き家プロジェクトが人気だと聞きました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容インテリアデザインや美術的なデザイン、服飾デザイン、ものづくりなど様々なことを学べました。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機デザインについて興味があったため志望しました。基礎から学べるという点に魅力を感じました。
投稿者ID:715127 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間共生学部コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いあまり見かけない学科のため選んで良かったと思う。勉強勉強という感じてもないため、程よく学べ楽しい大学生活をおくれるとおもう。
-
講義・授業良い様々な分野のものがあり、色んなことを学べることができる。そこで色んな授業もとることもできるし、集中してとることもできる。
-
研究室・ゼミ普通2年からゼミがあるが、授業と同じで様々なゼミがある。
ビジネス系や、心理学、外国語と専門的に行える。 -
就職・進学普通学校の就活サポートはよく出来ている。予約制のものがあり、早い者勝ちで争奪戦。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から15分くらい歩く。バスもあるがほとんどの学生は徒歩か自転車、バイクなどで通学を行っている。
-
施設・設備悪い建物によって古かったりする。
WiFiが届きにくい教室があり、パソコン作業がやりづらい -
友人・恋愛普通キャンパスが繋がっているから他学部の生徒と会いやすい。
みんな和気あいあいとして知り合いを、作りやすい。
-
学生生活普通友達がいると楽しいかも。
学祭では芸能人に当たり外れがある
サークルとか入っているもより楽しめる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ビジネス系(パソコンなど)心理学系、外国語系など様々なことを学べる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来どんな仕事をしたいか全く考えておらず、
でも経済、経営にも行く気になれず、
様々なことを学べる学科だったため。
また、プロジェクト科目があったから。 -
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていること学部ごとではあるが、オンライン授業 また入る時には検温。 入校記録など投稿者ID:714585 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間共生学部共生デザイン学科の評価-
総合評価良い色々なことに興味があるひとにはとてもいい学科だと思います。ただ課題は多いです。自分次第で大学生活は充実したものに変わります。
-
講義・授業普通自分の選択次第で満足度は変わります。ジャンルが幅広いので、興味関心がある授業を選択するといいと思います。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まりますが、ゼミとの相性もあるので、先生達としっかりコミュニケーションをとった上で決めた方がいいと思います。
-
就職・進学普通就活は自分のやる気が次第で変わります。就活のサポートは、積極的に行えばサポートしてくれますが、受け身だと薄く感じると思います。
-
アクセス・立地普通海が近いので、天気の良い日は気持ちいいですが、悪天候だと大変です。
-
施設・設備良い古い施設と新しい施設に差はありますが、基本的には不便しません。
-
友人・恋愛普通グループワークだったり、大人数で課題に取り組むこともあるので、出会いは多いと思います。
-
学生生活悪いサークルの数がとても多いので、自分にあった所を選べばそれなりに楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年から専門科目に集中できます。デザインを幅広く学べます。卒論は必修ではないです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
住宅系の事務所 -
志望動機住宅系のデザインに興味があり、建築科よりもデザインに特化していたから。
感染症対策としてやっていることリモート対応やリモートに対して、貸し出しのパソコンも供給されるので、割と手厚いと思います。投稿者ID:712962 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間共生学部共生デザイン学科の評価-
総合評価普通楽しい学科だと感じる。いろいろな先生がいて、いろいろな学生がいて、大人になるってこういう事なんだなと学べる4年間だと思う。
-
講義・授業良いデザインといっても、建築・映像・自然と、いろいろなことを学べる。進みたい方向に迷っても、様々なことを幅広く学べるので夢を見つけやすい。
-
研究室・ゼミ良い私の所属するゼミは、パソコンが何台もあるので、編集作業や、課題がしやすい。
-
就職・進学良い入学時には聞かされていなかったが、3年生の3月に企業の方々が学校に来てくださる。そこで私も就職先が見つかったので、良かった。入学時には不安であったが、心配はいらなかった。
-
アクセス・立地普通駅から遠い。夏は暑いので、学校に行くだけで疲れてしまう。バスもあるが、お金がかかるので使いたくない。
-
施設・設備良い建物は基本綺麗だと感じる。道具もいろいろ揃っているので良い。
-
友人・恋愛良い同じ電車を使う友達に会えた。登下校が一緒にできて嬉しいし、楽しい。
-
学生生活普通デザイン学科の人しか入れない委員会があり、それに所属した。たくさんのことを学べた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築・自然・映像、と様々な分野を学べる。また、外国語や保健体育などの授業もある。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先ものづくりをする会社。
-
志望動機建築に興味があった。しかし、建築学科に行ってしまうと、その分野しか学べない。デザイン学科だと、様々な分野を学べると知った。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535987 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間共生学部コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通2016年度から学部改編に伴い、授業のカリキュラムが改善されました。3年次春学期には自分の所属したゼミによって、インターンシップや海外留学をすることができます。
-
講義・授業普通講義が充実しているかは人によって変わります。単位が取れないような難しい講義はありません。遅刻,欠席等がなく、しっかりノートを取るなど授業に参加していれば、学年上位の成績は取れます。先生方はアットホームな方が多く、相談はしやすいです。
-
研究室・ゼミ普通1年次から教養ゼミがありますが、もっと論文の書き方やプレゼンの仕方を教えてほしかったです。
-
就職・進学普通大学の推薦枠で大手銀行や大手企業に入ってる方も多数います。普通に授業を受けている人はしっかり就職できているのだと思いました。
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩18分で遠く感じます。
-
施設・設備普通金沢八景キャンパスの9号館の学食にコックさんがいて、安くて美味しいです。
-
友人・恋愛普通人それぞれです。
-
学生生活普通サークルもたくさんあります。2016年度から一部のスポーツサークルではアンダーアーマーの関東学院オリジナルユニフォームを使っています。大学祭は、駅から離れているため、活発ではないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コミュニケーション学科に入れば、コミュニケーション力が上がると思うのはよくないです。
コミュニケーション学科では、ビジネス,ネット,語学といった内容を学べます。 -
就職先・進学先まだ一年生なので決まっていないです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:321325 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- コミュニケーション学科
- 共生デザイン学科
関東学院大学のことが気になったら!
基本情報
関東学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、関東学院大学の口コミを表示しています。
「関東学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 人間共生学部 >> 口コミ