みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    苦楽を共有し、同じ方向に向かう仲間がいる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験の合格にしっかり導いてくれた。かなりアットホームな学科なので、大学という感じはあまりないが4年間かなり濃い時間を過ごせる。
    • 講義・授業
      良い
      理解出来るような工夫がされた講義であることが多い。テストは多いが、勉強しないといけない状況なので勉強する習慣が嫌でも身につく。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国試や模試の復習など、ゼミでの少人数で行うと理解が深まった、
    • 就職・進学
      普通
      栄養士と関係ない職に就く場合は、特にサポートはないと感じた。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩ける距離ではあるが、雨の日はバスが非常に混雑し、ダイヤも乱れて困る。 夜遅くまで勉強して帰るとき終バスが早くて結局歩かなくてはいけない。歩道が狭いのに道に広がって歩く学生のせいで急いでいるのに全然進まなくてイライラする。
    • 施設・設備
      良い
      6号館は綺麗だからありがたかったけれど、授業はあまり6号館で行われないことが謎。ロッカーまで荷物を取りに行って雨の日は傘をさして移動するのはかなり面倒だし、移動距離が長いと 実験実習の前後は時間がなくて大変だった。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人とは非常に固い絆ができた。社会人になっても連絡を取る人がかなり多い。サークルは参加する時間と心の余裕がなかったので参加してないのでわからない。学内のカップルはまあまあいるイメージがあった。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントに参加する時間も余裕もなかったので知らない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士の国家試験の要領に沿った内容。1年次は基礎、徐々に専門的なことを学ぶ。実験実習も学年が上がるにつれ専門的な内容になる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      小売業の総合職
    • 志望動機
      管理栄養士になりたかったから。県内の管理栄養士の受験資格を取得できる大学の中で1番自分に合ってると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564371

関東学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
共栄大学

共栄大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
駿河台大学

駿河台大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。